• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Mechanics of Indigenous River Works and Their Application for Integrated Flow-Sediment Management in River Basins

Research Project

Project/Area Number 23H01518
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

張 浩  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 教授 (90452325)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 皆川 朋子  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 准教授 (10355828)
竹門 康弘  大阪公立大学, 国際基幹教育機構, 客員研究員 (50222104)
石田 裕子  摂南大学, 理工学部, 教授 (60516780)
竹林 洋史  京都大学, 防災研究所, 准教授 (70325249)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Keywords伝統的河川工法 / グリーンインフラ / 水制工 / 聖牛 / 蛇篭 / 土砂動態 / 順応性
Outline of Annual Research Achievements

自然素材や自然営力を活かした伝統的な河川工法は、河川の流れや土砂の動態を適切に制御できるグリーンインフラ技術として期待される。今年度では、淀川流域と熊本県における伝統的な河川工法に関する文献調査および現地調査を実施し、土砂の動態を活かした代表的な伝統工法を抽出した。淀川流域の淀川点野ワンドでは、地形測量および魚類調査を行い、ワンドの地形特性や季節ごとの魚類群集の変化を調査した。また、淀川流域の木津川玉水橋周辺に設置された聖牛周辺の高水敷たまりに生息する水生生物の調査を行い、季節や場所による変化を調査した。さらに、熊本大学工学部と京都大学防災研究所の既存の実験施設を活用し、聖牛型水制工と蛇篭水制工周辺の地形変動特性、構造物の変形特性、および伝統的な水制工の地形順応性に関する基礎水理実験を行った。基礎実験水路での流れと地形変動を再現するために、伝統的水制構造物のモデリングを含めて、数値解析方法についても検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定通りに進めている。なお、研究成果の一部を、年度末に開催された国内学会で発表したところ、優秀講演賞を受賞し高く評価された。

Strategy for Future Research Activity

現地調査では、淀川流域の淀川と木津川を中心に、ワンドや聖牛周辺の地形変動と生物調査を継続する。今年は特に、洪水前後の調査を実施することで、洪水による擾乱を明らかにする予定である。さらに、代表的な伝統河川工法である聖牛型水制工と蛇篭水制工周辺の流れ、地形変動、および水制構造物の変形に関する水理実験を続ける。また、伝統的な水制構造物の変形を考慮した数値モデルを構築し、室内実験データを用いたモデルの検証と改良も行う。
伝統的河川工法は地域に根ざした特有の知識でありながら、人類共通の貴重な財産でもある。伝統的河川工法を確かな河川技術として定着させるためには、伝統的な知恵や技術の発信、継承、再生が重要である。今年から、国内外の研究者との交流の場を設け、伝統河川工法に関する研究ネットワークを構築していく予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 大連理工大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      大連理工大学
  • [Presentation] 漂流物の付着が伝統河川工法「聖牛」周辺の地形変動特性に与える影響2024

    • Author(s)
      三宅利,張浩,大本照憲
    • Organizer
      土木学会西部支部研究発表会
  • [Presentation] Changes of aquatic organism assemblages in flood disturbance and season in floodplain ponds of the Kizu River where traditional crib spur dykes were installed2023

    • Author(s)
      Yuko ISHIDA, Moe NAKAMURA, Izumi KATANO, Yasuhiro TAKEMON
    • Organizer
      The 10th EAFES International Congress(東アジア生態学連合)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Restoration of Yodogawa Riverside Park through collaboration between citizens and government2023

    • Author(s)
      Yuko ISHIDA and Yoshiya OGAWA
    • Organizer
      40th IAHR World Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Funded Workshop] International Joint Seminar on Advances in Water and Flood Management, Nov. 10, 2023, Kumamoto2023

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi