• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

再突入カプセル周りの4次元密度場計測に基づく動的不安定性の実験的解明

Research Project

Project/Area Number 23H01600
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

太田 匡則  千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (60436342)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 畠中 和明  室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 准教授 (30749320)
永井 大樹  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (70360724)
田川 義之  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70700011)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Keywords3次元計測 / 定量密度計測 / 再突入カプセル / 高速流れ / 弾道飛行装置 / 衝撃波
Outline of Annual Research Achievements

令和5年度には,これまでに開発してきた11台のデジタルカメラを用いた多方向同時計測システムを改良し,新たに1ユニットを追加で作成した.これにより,弾道飛行装置内を自由飛行するカプセル型模型まわりの非定常流れ場を異なる2時刻で計測することが可能となった.当該年度中に実施した東北大学流体科学研究所の弾道飛行装置を利用した計測実験では,ハヤブサ型カプセル模型を利用した計測を行い,直径21mm,マッハ数約 1.2で自由飛行するカプセル模型まわりの3次元密度場計測に成功した.弾道飛行装置内の2箇所に設置した多方向同時計測システムによる計測で,カプセル模型の飛行方向ならびに飛行姿勢,カプセル模型まわりの3次元非定常流れ場の同時計測に世界で初めて成功した.これにより,実験結果と同じ飛行条件で数値解析(Computational Fluid Dynamics - CFD)によるシミュレーションを実施することが可能となり,これまで個別に行われていた実験的計測結果とCFDによるシミュレーション結果を直接,比較・検証することが可能となる.そのため,再突入カプセルの自励振動現象解明のための解析をさらに進めることが可能となった.今後の非定常密度場に対する4次元計測の実現のため,小型高速度カメラの導入を行い,光学ベンチ上における基礎的な検証実験を開始した.また,BOS法の新たな計測手法であるダブルパスBOS法について基礎実験を行い,基礎的な関係式を明らかにした.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

弾道飛行装置における3次元密度計測を実現することができた.また,多方向同時計測装置を改良,追加することで超音速で自由飛行するカプセル模型の飛行方向ならびに飛行姿勢,3次元密度場の同時取得に成功した.これによりCFDと実験結果との直接比較が可能となるため,最終的な目的であるPINNの実現へ向けた重要な進展であるといえる.

Strategy for Future Research Activity

今後は弾道飛行装置における計測実験を引き続きおこない,実験データを蓄積する.これと併せてCFDによる数値シミュレーションを行い,実験条件に整合した数値解析結果を複数取得する.これらのデータからPINNによる解析を試みて,再突入カプセルまわりの非定常流れ場の解析を進め,カプセルの自励振動メカニズムの解明へと繋げる.また,小型高速度カメラを複数台導入し,一つの多方向同時計測システムで2時刻分の3次元計測の実現を図る.これにより,カプセル模型まわりの非定常流れ場の時間的な変化を定量的に取得することが可能となり,自励振動メカニズムの解明に有用である.

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] ONERA - The French Aerospace Lab(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      ONERA - The French Aerospace Lab
  • [Journal Article] Double-pass imaging background-oriented schlieren technique for focusing on measurement target2023

    • Author(s)
      Y. Hirose, M. Yamagishi, S. Udagawa, T. Inage, Y. Tagawa, M. Ota
    • Journal Title

      Experiments in Fluids

      Volume: 64 Pages: -

    • DOI

      10.1007/s00348-023-03694-9

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Three-dimensional density measurement around a hayabusa-type re-entry capsule model2023

    • Author(s)
      M. Yamagishi, Y. Hirose, M. Ota, K. Ohtani, H. Nagai
    • Organizer
      The 20th International Symposium on Flow Visualization (ISFV 20)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Density measurement around the model surface by background oriented schlieren using digital projectors2023

    • Author(s)
      M. Ota, M. Yamagishi, H. Nagai
    • Organizer
      The 20th International Symposium on Flow Visualization (ISFV 20)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Three-dimensional density measurement of wake region behind re-entry capsule model to clarify the mechanism of its dynamic instability2023

    • Author(s)
      S. Sato, S. Nogi, N. Kosaka, M. Yamagishi, M. Ota, Y. Hosono, K. Ohtani, H. Nagai
    • Organizer
      International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 飛翔体模型近傍領域の高精度密度計測2023

    • Author(s)
      猪狩優斗,高坂菜央,山岸雅人,宇田川拓海,井川将大,太田匡則
    • Organizer
      宇宙航行の力学シンポジウム
  • [Presentation] 弾道飛行装置における3次元,4次元密度計測の現状について2023

    • Author(s)
      太田匡則,山岸雅人,高坂菜央,佐藤翔嬉,野木住隆,稲毛達朗,滝川侑弥,大谷清伸,永井大樹
    • Organizer
      令和5年度航空宇宙空力シンポジウム
  • [Presentation] 弾道飛行装置を用いたはやぶさカプセル模型周りの3次元密度場と模型迎角の同時計測2023

    • Author(s)
      山岸雅人,高坂菜央,廣瀬裕介,稲毛達朗,宇田川真介,太田匡則,滝川侑弥,大谷清伸,永井大樹
    • Organizer
      2023年度衝撃波シンポジウム
  • [Presentation] 遷音速域における再突入カプセル模型まわりの非定常流れ場に対する定量的密度計測2023

    • Author(s)
      井川将大,高坂菜央,猪狩優斗,山岸雅人,太田匡則,稲毛達朗,川野理人,大谷清伸,永井大樹
    • Organizer
      2023年度衝撃波シンポジウム

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi