2023 Fiscal Year Annual Research Report
高品質酸化亜鉛微細構造における新奇量子電子物性解明
Project/Area Number |
23H01789
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
大塚 朋廣 東北大学, 材料科学高等研究所, 准教授 (50588019)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小塚 裕介 国立研究開発法人物質・材料研究機構, ナノアーキテクトニクス材料研究センター, グループリーダー (70580372)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | 酸化亜鉛 / 量子ドット / ナノ・マイクロデバイス / 半導体 / 電子物性 |
Outline of Annual Research Achievements |
高品質な新しいヘテロ構造として、酸化亜鉛ヘテロ構造が作製されるようになっている。この構造では新しい独自の電子物性が現れることが期待される。そこで本研究では、高品質な酸化亜鉛材料作製、微細構造作製、精密伝導測定により、高品質酸化亜鉛微細構造における新奇量子電子物性の研究を行っている。本年度は特に、高品質酸化亜鉛ヘテロ構造を用いた微細構造の作製技術開発を中心に研究を行った。 高品質酸化亜鉛ヘテロ構造は新しい材料であり、従来の半導体材料と異なるため、その微細加工において新しい技術開発が必要となる。特に半導体量子ドットやその複合系など、比較的複雑な微細構造試料を作製するため、新しい微細加工プロセスの開発を進めた。この際、研究チームメンバーがそれぞれ得意とする微細加工技術を組み合わせて活用することにより、高品質な酸化亜鉛微細構造の作製に成功した。 また作製した高品質酸化亜鉛微細構造について、形状測定や電気伝導測定によりその基本特性を評価した。これらの評価結果をもとに、微細加工プロセスの最適化を行い、さらにこの技術を活用して新たな半導体量子ドットなどの微細構造の作製と評価を開始した。半導体量子ドットは電子を微小領域に閉じ込めるの構造であり、その内部では単電子帯電効果や量子準位の形成等が生じる。これらの現象について、電気伝導測定によりその特性を調べ、詳細な解析を進めている。 これらの成果は、新材料の基礎物性解明の観点から有用であるとともに、高品質酸化亜鉛ヘテロ構造を活用した次世代デバイスの開発等に向けた重要なステップである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究で必要となる高品質酸化亜鉛微細構造の作製技術の開発が進んでいるため。また高品質酸化亜鉛微細構造の測定、評価も進展しているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き高品質酸化亜鉛微細構造の作製技術についての改良を進めるとともに、高品質酸化亜鉛微細構造の電気伝導測定と評価を進める。特に、半導体量子ドットやその複合系等の微細構造における量子電子物性の解明を進める。
|
Research Products
(7 results)