• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Development of criteria for weeding omission based on ecological evaluation of immediate and ripple effects of suppression

Research Project

Project/Area Number 23H02255
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

伊藤 哲  宮崎大学, 農学部, 教授 (00231150)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平田 令子  宮崎大学, 農学部, 准教授 (50755890)
山川 博美  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (00582751)
山岸 極  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 研究員 (60792306)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2028-03-31
Keywords植生管理 / 樹冠発達 / 累積効果 / 競合状態 / エリートツリー
Outline of Annual Research Achievements

(1)①即時効果(光合成抑制)と②累積効果(葉量抑制)の評価のためのレファレンスとして、既往の通常下刈り植栽木の枝量の垂直分布を計測し、これまで計測してきた枝下高・最大樹冠幅と枝量の関係を定量化した。
(2)競合植生高と樹冠形モデルから①即時効果と②累積効果を分離評価する成長モデルのプロトタイプを構築し、①から②に切り替わる条件を既存試験地のデータおよび新たに計測するデータを用いて予備的に分析したところ、無下刈りでは植栽3年目で②累積効果が卓越している可能性が示された。さらに、異なる下刈りスケジュールの試験地データを分析したところ、植生後4年目まで期首形状比が樹高成長を支配していること、および直径成長は期首形状比の効果が被圧によって変化することを見出した。
(3)既往試験地のモニタリングを継続するとともに、競合植生データを分析して競合植生のタイプ分類を行い、下刈りスケジュールに沿った変化傾向を予備的に分析し、ススキ型植生下で下刈り省略によって木本類の優占度が上昇し落葉広葉樹型植生になること、および下刈りの継続によってススキ型植生に変化することを確認した。
(4)エリートツリーおよび特定母樹に指定されている複数の在来系統の計27系統について樹幹形および枝分布の計測を行い分析した結果、相対樹冠幅および樹冠の細り度合いによって7種類の樹冠タイプに分類することができ、次年度以降の解析の準備が整った。さらに、これらのデータを用いた成長解析を行い、植栽後4年目には枝の生産効率NARよりも枝量そのものが幹の成長を支配することを明らかにまった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初計画していた通り、樹冠形モデルおよび成長モデルのプロトタイプを構築するとともに、下刈りスケジュールに沿った植生変化の傾向分析を終え、エリートツリーや特定母樹指定の在来系統の計27系統の枝分布調査を終えて類型化も完了している。さらに、当初計画に加えて新たな解析を加えることで樹高・直径成長の期首形状比依存性とこれに対する被圧効果を検出できた。また、枝量を用いた成長解析によって累積効果の抽出もできており、樹冠量密度が枝の生産性に影響する可能性も見出している。以上のように、一部は当初計画よりも進んだ解析結果が得られたことから、当初計画以上に進展していると評価した。

Strategy for Future Research Activity

(1)前年度までに得られた枝の垂直分布データの分析を進め、枝下高・最大樹冠幅から枝量の垂直分布を推定する樹冠形モデルの妥当性を検証するとともに、樹冠形状や枝密度の異なる複数系統への適用性を検討する。
(2) ①即時効果と②累積(波及)効果を分離評価する成長モデルの改善のために、総枝量を用いた成長解析を行い、競合植生高と樹冠形モデルからの被圧効果を推定する「標準」モデルとの精度比較を行う。また、C1~C4の競合状態指数が実際にどの程度の相対高までの被陰効果を指標しているかを分析する。
(3)既往試験地のモニタリングを継続するとともに、競合植生データを分析して競合植生のタイプ分類を行い、下刈りスケジュールに沿った変化傾向を立地環境別に分析する。
(4)樹冠形と枝分布の違いが幹成長に与える影響を評価するために、エリートツリーおよび特定母樹の代表的な3系統程度について刈り取り調査を行い、樹冠形・枝分布と実際の枝重および幹成長との関係を解析し、メインの成長モデルの改善を検討する。

  • Research Products

    (22 results)

All 2024 2023

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 6 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ニホンノウサギの生態と排糞行動に関する調査2024

    • Author(s)
      中川恵翔,平田令子
    • Journal Title

      森林技術

      Volume: 982 Pages: 26-29

  • [Journal Article] Rooting of sugi cuttings in closed and semi-closed conditions under mist irrigation2023

    • Author(s)
      Ito Satoshi、Kurita Manabu、Hirata Ryoko、Yamagishi Kiwamu
    • Journal Title

      Journal of Forest Research

      Volume: 28 Pages: 380~383

    • DOI

      10.1080/13416979.2023.2209958

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] スギ植栽木に対するススキ型および落葉広葉樹型競合植生の被圧効果の違い2023

    • Author(s)
      原谷日菜,伊藤 哲, 中山葉月, 山岸 極, 山川博美, 溝口拓朗, 平田令子
    • Journal Title

      日本森林学会誌

      Volume: 105 Pages: 147~153

    • DOI

      10.4005/jjfs.105.147

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] スギ特定母樹の中苗活用による下刈り省略の可能性2023

    • Author(s)
      伊藤 哲, 平田令子, 山岸 極, 溝口拓朗, 山川博美
    • Journal Title

      日本森林学会誌

      Volume: 105 Pages: 245~251

    • DOI

      10.4005/jjfs.105.245

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] スギ人工林主伐直後の土砂移動の空間不均一性とその要因2023

    • Author(s)
      溝口 拓朗、伊藤 哲、光田 靖、平田 令子、山岸 極
    • Journal Title

      森林立地

      Volume: 65 Pages: 81~89

    • DOI

      10.18922/jjfe.65.2_81

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Initial Growth of Large, Outplanted, Container-Grown Rooted Cuttings of Sugi (Cryptomeria japonica) with Leaf Removal Treatment for Alleviating Transplant Shock and Stem Incline2023

    • Author(s)
      Tanaka Sayaka、Ito Satoshi、Hirata Ryoko、Yamagishi Kiwamu、Mizokuchi Takuro、Yamagawa Hiromi、Nomiya Haruto
    • Journal Title

      Forests

      Volume: 14 Pages: 1394~1394

    • DOI

      10.3390/f14071394

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 造林・施業の観点からみたエリートツリーへの期待と要望2023

    • Author(s)
      伊藤 哲
    • Journal Title

      森林遺伝育種

      Volume: 12 Pages: 144~149

    • DOI

      10.32135/fgtb.12.4_144

    • Open Access
  • [Presentation] スギ幼齢植栽木における枝分布と成長の関係 -複数系統間での比較-2024

    • Author(s)
      伊藤 哲, 山川博美, 山岸 極, 稲葉光飛, 平田令子
    • Organizer
      第135回日本森林学会大会
  • [Presentation] スギ・ヒノキ小面積皆伐施業地における下層植生の17年間の変化2024

    • Author(s)
      赤池友樹, 伊藤 哲, 山川博美, 山岸 極, 平田令子
    • Organizer
      第135回日本森林学会大会
  • [Presentation] 雑草木との競合下におけるスギ植栽木の成長に及ぼす被陰樹冠量の影響2024

    • Author(s)
      山川博美, 伊藤 哲, 山岸 極, 荒木眞岳, 重永英年
    • Organizer
      第135回日本森林学会大会
  • [Presentation] 宮崎大学田野演習林のスギ若齢林におけるシカ被害発生の経年変化2024

    • Author(s)
      平田令子, 櫻井宥実, 伊藤 哲
    • Organizer
      第135回日本森林学会大会
  • [Presentation] 糞粒法に用いるノウサギの糞消失に影響を与える要因の検討2024

    • Author(s)
      中川恵翔, 平田令子, 伊藤 哲
    • Organizer
      第135回日本森林学会大会
  • [Presentation] Effects of cotyledon and root nutrient reserves to the initial growth of seedlings and sprouts of Lithocarpus edulis, an evergreen oak2023

    • Author(s)
      Charissa Maria Maniagasi, Satoshi Ito, Hirata, R, Hina Haratani
    • Organizer
      The 10th EAFES International Congress (EAFES2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Suppression or facilitation: effect of shrub layer and its removal treatment for growth and browsing damage on planted hardwood saplings2023

    • Author(s)
      Juri Hata, Satoshi Ito, Ryoko Hirata, Hiroyuki Oyama, Chihiro Kawaguchi
    • Organizer
      The 10th EAFES International Congress (EAFES2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Damage to conifer plantations by sika deer in the early stages of deer invasion2023

    • Author(s)
      Ryoko Hirata, Miki Kinoshita, Keita Mizushima, Maiko Sato, Satoshi Ito
    • Organizer
      The 10th EAFES International Congress (EAFES2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] シカ生息地のスギ人工林における林冠木の部分伐採と低木層の刈払いが林床植生に与える影響2023

    • Author(s)
      羽田珠里, 伊藤 哲, 平田令子, 小山弘幸, 高木千尋
    • Organizer
      植生学会第28回大会
  • [Presentation] 植栽木に対する被圧の即時効果と波及効果2023

    • Author(s)
      伊藤 哲, 山川博美, 山岸 極, 平田令子
    • Organizer
      第79回九州森林学会大会
  • [Presentation] ススキ型植生下での異なる下刈りスケジュールにおけるスギ特定母樹中苗の5年間の成長2023

    • Author(s)
      籾山智咲 伊藤 哲,原谷日菜, 山岸 極, 山川博美, 平田令子
    • Organizer
      第79回九州森林学会大会
  • [Presentation] スギ苗植栽後の主軸の伸長成長量と枝分布との関係2023

    • Author(s)
      稲葉光飛, 伊藤 哲, 山川博美, 山岸 極,祁答院 宥樹, 平田令子
    • Organizer
      第79回九州森林学会大会
  • [Presentation] 若齢段階におけるスギの樹冠形状は系統間で異なるのか?2023

    • Author(s)
      山川博美, 伊藤 哲, 山岸 極, 平田令子,祁答院 宥樹,
    • Organizer
      第79回九州森林学会大会
  • [Presentation] 下刈り省略試験地におけるスギ特定母樹系統の樹冠構造と成長2023

    • Author(s)
      山岸 極, 伊藤 哲, 山川博美, 田村弥和,溝口拓朗
    • Organizer
      第79回九州森林学会大会
  • [Book] Theme 2-9 様々な役割を果たす森林と木材生産 『世界の食・農林漁業・環境3 本当のエコシステムってなに? 』2023

    • Author(s)
      伊藤哲
    • Total Pages
      162
    • Publisher
      農山漁村文化協会
    • ISBN
      978-4-540-22115-6

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi