• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Development of new cultivation system based on photosynthates translocation dynamics as a new "yardstick"

Research Project

Project/Area Number 23H02342
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionNational Institutes for Quantum Science and Technology

Principal Investigator

三好 悠太  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 量子バイオ基盤研究部, 主任研究員 (60855724)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 日高 功太  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター, 主任研究員 (80547232)
田畑 俊範  九州大学, 農学研究院, 助教 (80764985)
安武 大輔  九州大学, 農学研究院, 准教授 (90516113)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Keywords転流 / 光合成産物 / 師管 / 導管 / サップフロー / RIイメージング
Outline of Annual Research Achievements

研究初年度である令和5年度は、課題1「リアルタイム転流計測システムの構築」について以下の内容に取り組んだ。
師管転流速と茎表面の熱伝達速度(サップフローの計測値)の関係性を評価可能なモデルの構築を目指し、果柄内部の任意断面をメッシュ分割し、軸対称熱輸送モデルを援用して、導管流および師管転流の影響を考慮した熱拡散動態解析を試みた。イチゴの果柄内部における導管・師管の走行や配置等の構造情報をX線CT撮像および組織切片の作成により取得した。また、モデルパラメータの取得を目指し、サップフローセンサをイチゴの主果柄に取り付け、RIイメージング装置に設置し、果柄の師管転流速とサップフローの変動を同時に解析可能な実験システムを構築した。師管転流速度の増減に相関してサップフローセンサの計測値も変動することから、サップフローセンサの活用により師管転流速度の変化を評価可能であることを示した。さらに、イチゴ主果柄を転流した同化産物の各果実への分配率の変化を記述するモデル構築を目指し、果実生育ステージの進行に伴いRIイメージング解析を実施して、果実の着果位置や熟度によって変化する同化産物の分配動態を評価した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究課題では、栽培現場で果実への光合成による同化産物の転流をリアルタイムに計測可能な「転流計測システム」の開発を目的として挙げている。研究初年度である令和5年度は、果柄内部の構造情報を取得して、導管流速・師管転流速と茎表面の熱伝達速度の関係性を評価可能なモデルの構築を進めるとともに、生育ステージの進行に伴い変化する各果実への同化産物の分配動態を明らかにした。研究当初の計画をおおむね達成しており、進捗状況を「おおむね順調に進展している」と判断した。

Strategy for Future Research Activity

導管流速、師管転流速と茎表面の熱伝達速度の関係性を評価可能な師管転流モデルの構築を引き続き推し進める。構築したモデルおよびサップフローセンサを活用し、「転流計測システム」の試作を開発し、実際の栽培施設へ導入してシステムの実証試験を進める。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Translocation of 11C-labelled photosynthates to strawberry fruits depends on leaf transpiration during twilight2023

    • Author(s)
      Miyoshi Yuta、Mincke Jens、Vermeiren Jonathan、Courtyn Jan、Vanhove Christian、Vandenberghe Stefaan、Kawachi Naoki、Steppe Kathy
    • Journal Title

      Environmental and Experimental Botany

      Volume: 211 Pages: 105353~105353

    • DOI

      10.1016/j.envexpbot.2023.105353

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高湿度環境下におけるイチゴ果実への光合成産物転流動態2023

    • Author(s)
      三好悠太,Jens Mincke,Jonathan Vermeiren,Jan Courtyn,Christian Vanhove,Stefaan Vandenberghe,河地有木,Kathy Steppe
    • Organizer
      日本生物環境工学会2023年豊橋大会
  • [Presentation] Non-invasive 11C-imaging Revealed the Spatiotemporal Variability in carbon partitioning to strawberry fruits depending on leaf position2023

    • Author(s)
      Yuta Miyoshi, Kota Hidaka, Yong-Gen Yin, Nobuo Suzui, Yusaku Noda, Kazuyuki Enomoto, Mitsutaka Yamaguchi, Naoki Kawachi
    • Organizer
      HorchiModel 2023 International Symposium on Models for Plant Growth, Environments, Farm Management in Orchards and Protected Cultivation
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi