2023 Fiscal Year Annual Research Report
Elucidation of the mechanism of rituximab-induced long-term remission in childhood nephrotic syndrome
Project/Area Number |
23H02926
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
飯島 一誠 神戸大学, 医学研究科, 客員教授 (00240854)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
堀之内 智子 神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (30754593)
野津 寛大 神戸大学, 医学研究科, 教授 (70362796)
宮西 正憲 神戸大学, 医学研究科, 特命教授 (80542969)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | ネフローゼ症候群 / 抗ネフリン抗体 / リツキシマブ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、小児の難治性頻回再発型/ステロイド依存性ネフローゼ症候群(FRNS/SDNS)及び発症早期のFRNS/SDNSを対象として、リツキシマブの投与前後で定期的に、また再発等のイベントの際に、①抗ネフリン抗体とそのサブクラス(IgG4およびIgG1)の高感度測定、②最新型ハイパラメーターフローサイトメトリーを用いたB細胞分画を含む造血系多次元解析等を実施し、それらのデータと臨床経過の関連を解析することで、リツキシマブによる長期寛解誘導のメカニズムを解明することを目的とする研究である。 令和5年度は、シスメックス株式会社の協力のもと、ハーバード大学で用いられているELISA系より、非特異的シグナルが少なく、より感度の高いELISA系を開発し、同様の検体の抗ネフリン抗体を測定したところ、70%を超える症例で陽性であることを明らかにした。さらに、自動化が可能なHISCL法(High-sensitivity Chemiluminescence Enzyme-immunoassay)による抗ネフリン抗体の測定系の確立を目指したが、やはり非特異的シグナルの問題が大きく、現在、その問題を解決すべくiCT(immune complex transfer:免疫複合体転移)法による抗ネフリン抗体自動測定系を構築中である。フローサイトメトリー解析については、B細胞サブセットの解析系を確立しており、これまでに、小児の初発特発性ネフローゼ症候群患者ではコントロール群に比して、CD19+CD27+IgD-のSwitched memory B細胞数が有意に高値であることを明らかにしている。なお、令和5年度中に研究分担者の堀之内を代表とする全国多施設による研究コンソーシアムを立ち上げており、令和6年度より検体及び臨床情報の収集を開始予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
ハーバード大学で用いられているELISA系より、非特異的シグナルが少なく、より感度の高いELISA系及びB細胞サブセットの解析系を確立し、全国多施設による研究コンソーシアムを立ち上げることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
全国多施設による研究コンソーシアムを利用して、検体及び臨床情報の収集を推し進めるとともに、速やかにiCT法による抗ネフリン抗体自動測定系を確立し、抗ネフリン抗体の測定やB細胞サブセットの解析を進めていく。なお、令和6年秋より、研究分担者の野津寛大を研究代表者として、小児ネフローゼ症候群の早期再発例を対象としたリツキシマブの有効性・安全性を検証する医師主導治験が開始される予定であり、その治験に登録される患者についても、本研究への登録を進めていく予定である。
|
Research Products
(6 results)
-
-
[Journal Article] Rituximab in combination with cyclosporine and steroid pulse therapy for childhood-onset multidrug-resistant nephrotic syndrome: a multicenter single-arm clinical trial (JSKDC11 trial)2023
Author(s)
Nozu K, Sako M, Tanaka S, Kano Y, Ohwada Y, Morohashi T, Hamada R, Ohtsuka Y, Oka M, Kamei K, Inaba A, Ito S, Sakai T, Kaito H, Shima Y, Ishikura K, Nakamura H, Nakanishi K, Horinouchi T, Konishi A, Omori T, Iijima K
-
Journal Title
Clinical and Experimental Nephrology
Volume: 28
Pages: 337~348
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
[Journal Article] Multi-population genome-wide association study implicates immune and non-immune factors in pediatric steroid-sensitive nephrotic syndrome2023
Author(s)
Barry A, McNulty MT, Jia X, Nagano C, Horinouchi T, Nozu K, Tokunaga K, Ronco P, Iijima K, Sampson MG, et al
-
Journal Title
Nature Communications
Volume: 14
Pages: 2481
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-