• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Development of artificial corneal endothelial grafts based on multimodality of decellularized matrix

Research Project

Project/Area Number 23H03735
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

橋本 良秀  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教 (40638384)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 尚俊  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 非常勤講師 (90354266)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Keywords脱細胞化マトリクス / 角膜内皮細胞 / デスメ膜 / プロテオミクス
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、脱細胞化角膜の表面微細構造とECM構成成分および弾性率が角膜内皮細胞のデスメ膜様構造体の再構築に与える影響について明らかにし、ヒトドナー角膜内皮に匹敵する人工角膜内皮グラフトを開発することである。
本年度は、異なる表面構造を有する脱細胞化角膜の作製を中心に検討を行った。まず、我々が開発した脱細胞化手法である高静水圧処理(HHP)法の処理条件を一部改良し、より未処理に近い(力学特性および透明性)脱細胞化角膜を作製することに成功した。さらに、放射線処理を行い、力学特性を変化させた脱細胞化角膜の作製を行った。得られた脱細胞化角膜と未処理角膜のプロテオーム解析を実施し、残存するタンパク質を比較検討した。コアマトリソームタンパク質であるコラーゲン、プロテオグリカン、糖タンパク質は、脱細胞化後においても保持されていることが明らかとなった。
さらに、得られた脱細胞化角膜を更に加工し、表面構造の異なる脱細胞化角膜(デスメ膜付き内皮面、デスメ膜無し内皮面、実質表面、上皮表面)を作製した。種々の表面にヒト角膜内皮細胞を播種し、接着・増殖について検討した。デスメ膜付き内皮面等では単層の角膜内皮細胞層が形成されることが明らかとなった。一方、角膜実質表面では、角膜内皮細胞は増殖した後、角膜実質内部に浸潤することが明らかとなり、角膜内皮細胞が内皮間葉転換(EndMT)した可能性が示唆された。脱細胞化角膜の表面構造が角膜内皮細胞に影響を与えることが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、HHP法の処理条件を検討し、より未処理に近い脱細胞化角膜の作製に成功した。得られた脱細胞化角膜と未処理角膜のプロテオーム解析を実施し、残存するタンパク質の同定と定量を行った。さらに、得られた脱細胞化角膜を加工し、表面構造の異なる脱細胞化角膜を作製した。ヒト角膜内皮細胞を種々の表面に播種し、接着・増殖について検討した。播種面の違いにより細胞挙動が異なることを明らかにした。以上より、本年度の目的は概ね達成され、本研究は順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、表面構造の異なる脱細胞化角膜のバリエーションを増やすとともに、表面構造の異なる脱細胞化角膜がヒト角膜内皮細胞の機能に与える影響について明らかにする。

  • Research Products

    (2 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Research and development on therapeutic materials for corneal stromal disease consisting of transparent decellularised porcine corneas2023

    • Author(s)
      Yoshihide Hashimoto
    • Journal Title

      Impact

      Volume: 3 Pages: 49-51

    • DOI

      10.21820/23987073.2023.3.49

    • Open Access
  • [Presentation] 脱細胞化ブタ角膜を用いた三次元人工ヒト角膜モデルの開発に関する研究2024

    • Author(s)
      大橋慶子, 橋本良秀, 木村剛, 中村奈緒子, 小林尚俊, 岸田晶夫
    • Organizer
      第33回ライフサポート学会 フロンティア講演会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi