• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

4D Flow MRIで捉える心臓のポンプ特性:次世代の心疾患予防研究

Research Project

Project/Area Number 23KJ2208
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

福家 真理那  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2023-04-25 – 2026-03-31
Keywords4D-flowMRI / Cardiac load / Energy loss
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、心臓と密接に関係する大動脈の評価を行った。大動脈入力インピーダンスの結果を含めて心内血流動態を評価することで、全身循環に対する心臓の働きを包括的に解明することができ、本研究のインパクトを高めることにつながるからである。大動脈入力インピーダンスの評価のためには、MR撮像と大動脈圧の同時測定が必要であり、同時測定が可能な施設は数少ないが、本年度の実験において受入研究所で評価を可能にすることができた。本研究の結果は、長期間の持久系運動の鍛錬により、心臓が一回で多くの血液を駆出することが可能になるためには、血管側の適応も同時に起きることが重要であることを示した。運動が心仕事の効率性に与える影響を評価するには心臓だけでなく全身循環を評価することが必要であると考えられる。さらに、若年者においても運動習慣が心臓機能へ著しい影響を与えていることが明らかになり、心内血流動態も変化をもたらしている可能性を確認した。これらの成果を国際学術誌Journal of Applied Physiologyに発表した。さらに本年度は、心臓についての見識を深めるためにアメリカテキサス州の研究所(Institute for Exercise and Environmental Medicine)へ3カ月間出張した。実験への参加や、海外の研究者たちとの議論を重ねる中で得た見識は、本研究の結果を解釈する上で非常に役に立つものであると確信している。以上のことから本年度は計画していた以上の成果を得ることができた。来年度から、新たな実験を始めさらに成果を出すことを目標とする。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度においては申請書の課題をさらに強化にすることを目的とした国際共同研究(3カ月間の出張)を経て、本課題の見直しが必要な点や追加しなければならない点を発見した。本年度行った検討は、本実験において始めて用いるMRIに関してMRIプロトコル構成の役に立った。また、その成果として、国際誌に1本掲載し、おおむね順調に進んでいると考えられる。
本実験の方は、撮像プロトコル、実験の対象者への声掛け、実験開始の計画に関してはすでに完了している。あとは数回の予備実験と詳細なプロトコルを詰めるだけである。2年度目から実験が開始し、年度末には本課題の1つ目の成果発表をする予定である。

Strategy for Future Research Activity

申請書の計画とは順序が逆になるが、運動習慣の影響を先に検討する予定である。また、本年度に着目した大動脈の機能も含めて評価することで、さらに生理学的に強固なエビデンスを提示することができると期待している。挑戦課題としていたMRI撮像中の運動負荷にも、本実験で行う予定である。
現時点ですでに、対象者への声掛けや撮像準備が終わっているため、予備実験からはじめすべての準備が整い次第実験開始する。さらに、運動習慣の有無に関する実験が半分進捗したら、次の課題である年齢の影響を検討する予定である。年齢の影響を検討する際には、先に明らかにされている年齢に強く影響を受けるその他の生理学的因子も同時に評価し、心臓の効率性だけを観察するのではなく、全身循環の向上性を維持する心臓の役割もしっかり念頭に置いたうえで検討を進めたいと考えている。そのため当初の計画よりも、測定項目が追加する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] IEEM(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      IEEM
  • [Journal Article] Ascending aortic impedance in young endurance athletes: a time-resolved phase-contrast MRI study2024

    • Author(s)
      Fukuie Marina、Yamabe Takayuki、Kimura Ryota、Zhu David C.、Ohyama-Byun Keigo、Maeda Seiji、Sugawara Jun、Tarumi Takashi
    • Journal Title

      Journal of Applied Physiology

      Volume: 136 Pages: 555~566

    • DOI

      10.1152/japplphysiol.00184.2023

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ascending Aortic Impedance In Young Endurance Athletes: A Time-resolved Phase-contrast MRI Study2024

    • Author(s)
      福家 真理那
    • Organizer
      2024 American college of sports medicine (ACSM) Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] PC-MRI 法による持久系アスリートの大動脈インピーダンスの評価2023

    • Author(s)
      福家 真理那
    • Organizer
      第35回 呼吸研究会
  • [Remarks] Institute for Exercise and Environmental Medicine

    • URL

      https://www.texashealth.org/ieem

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi