• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Impact of climatic interannual variabilities and extreme weather on hydrological cycles in the Panama Canal Basin

Research Project

Project/Area Number 23KK0077
Research InstitutionJapan, Meteorological Research Institute

Principal Investigator

仲江川 敏之  気象庁気象研究所, 応用気象研究部, 室長 (20282600)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) ACIERTO RALPH  国立研究開発法人土木研究所, 土木研究所(水災害・リスクマネジメント国際センター), 専門研究員 (20771067)
村崎 万代  気象庁気象研究所, 応用気象研究部, 主任研究官 (30354509)
牛山 朋来  国立研究開発法人土木研究所, 土木研究所(水災害・リスクマネジメント国際センター), 主任研究員 (50466257)
Project Period (FY) 2023-09-08 – 2029-03-31
Keywords降水量 / パナマ / 地球温暖化 / 水資源量 / 年々変動 / 年最大降水量 / パナマ運河 / 水循環
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、パナマ工科大学とパナマ運河庁、パナマ水文気象局と連絡を取りながら、来年度化から開始する観測サイトの決定、データ収集を行った。
まず、パナマ運河流域の降水量の精度向上に資する雨滴粒径分布測定装置場所について、パナマ側と意見交換し、最終的にパナマ工科大学トクメンキャンパスに設置することに決定した。現在は、設置許可依頼を大学に申請中である。また、雨滴粒径分布測定装置を購入し、年度末から、気象研究所露場にて、試験観測を開始し、ネットによるリモート監視ができることまで確認できた。パナマへの搬入まで約6ヶ月間、観測する予定で、同一モデルの型式が異なる雨滴粒径分布測定装置との比較、重量式雨量計との精密な比較を行う予定である。
レーダーデータについては、パナマ運河庁に依頼して、本年2023年から運用開始しているSバンド2重偏波レーダーのデータアーカイブを開始している。パナマ水文気象局のレーダーについては、国のデータセンターで保存されており、現在取得交渉中である。
パナマ水文気象局が観測する地上観測データの最近10年程度のデータについて、提供を依頼した。また、過去に入手した地上観測データを整理、品質チェックを行うと共に、WMOが推奨する極端気候指標の計算を行った。
更に、パナマ国地域の詳細な気象情報を創出するために、再解析データからダウンスケーリングを実施する準備として、異なる再解析間の違いについて、解析を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

パナマ運河庁のレーダー観測データは、2024年雨季開始前から収集を開始することができ、また、雨滴粒径分布測定装置の試験観測も開始できたことから、概ね順調に進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

R06年度は、予定通り、パナマ国を訪問し、関係協力機関との研究体制を確認すると共に、雨滴粒径分布測定装置の設置ならびに観測開始、レーダー観測データの回収などを実施して、研究を順調に進展させたい。また、その訪問時には、国際会議での本研究テーマに関する特別セッションの開催、パナマ工科大学での研究成果のセミナーなど、現地でのアウトリーチにも力を入れていきたい。

Causes of Carryover

本年度パナマへの出張旅費を計上していたが、パナマ側とのデータ取得依頼がスムーズに進んだことから、出張が必須でなくなったこと、雨滴粒径分布測定装置の試験観測期間に日本の雨季を含めたいことから、出張を取りやめたため、次年度使用額が生じた。次年度使用額は延期した出張旅費として利用する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Int'l Joint Research] パナマ工科大学/パナマ運河庁/パナマ気象局 IMHPA(パナマ)

    • Country Name
      PANAMA
    • Counterpart Institution
      パナマ工科大学/パナマ運河庁/パナマ気象局 IMHPA
  • [Journal Article] Future projections of extreme precipitation in Tropical America and Panama under global warming based on 150‐year continuous simulations using 20‐km and 60‐km atmospheric general circulation models2023

    • Author(s)
      Nakaegawa Tosiyuki、Mizuta Ryo
    • Journal Title

      International Journal of Climatology

      Volume: 43 Pages: 7218~7233

    • DOI

      10.1002/joc.8261

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 地域気候モデルNHRCMで再現されたパナマにおける降水量の日変化に見られる地域性2023

    • Author(s)
      仲江川敏之、石崎紀子、佐々木秀孝、Reinhardt Pinzon
    • Organizer
      2023年度水文・水資源学会研究発表会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi