• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

マイクロアロイングの科学と材料組織ベースの凝固ダイナミックスの構築

Research Project

Project/Area Number 24226018
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

安田 秀幸  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60239762)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柳楽 知也  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (00379124)
吉矢 真人  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00399601)
Project Period (FY) 2012-05-31 – 2017-03-31
Keywords凝固 / 組織制御 / その場観察 / X線イメージング / マイクロアロイング
Research Abstract

放射光を用いた観察計測手法である,凝固その場観察手法は金属材料の凝固を観察でき,蛍光X線分析はマイクロアロイングによる微量元素の分布を測定できる.これらの手法を発展させ,マイクロアロイングの科学的基盤の確立,金属合金のデンドライト組織の発展や固液共存体の力学といった凝固ダイナミクス素過程の定量化,さらにミクロダイナミクス(組織形成)とマクロダイナミクス(変形・偏析)を実証的に統合したモデルの構築が目的である.特に,ミクロ/マクロ相互作用による固液共存体の脆化,凝固過程・直後の固相変態を含めた変形,マイクロアロイングの組織制御に注目している.
(A)その場観察による素過程の実証とモデル化:その場観察では,種々の条件でAl合金の核生成頻度を定量的に評価でき,Fe系合金では核生成サイトとなるTiNをin-situで生成させる手法を準備できた.Fe-C系におけるδ相からγ相へのマッシブ的変態では,高時間分解能で変態界面の形状を観察することができ,界面移動速度の定量測定が可能になり,界面移動は過冷度以外の因子も無視できないことが分かった.固液共存体の変形では,脆化が発現する高いひずみ速度での観察により,結晶粒の移動と脆化の関係を直接把握できた.
(B)ミクロモデルによる補完的検証:格子静力学法など計算手法による界面エネルギーの異方性などを評価し,その場観察された溶断現象について検討し,従来のマクロモデルの課題を明らかにした.
(C)ミクロ/マクロ統合モデルの構築と検証:数値計算のための物理モデル化を行い,ミクロな現象をマクロに取り入れる手法について検証を終えた.
(D)マイクロアロイングの科学:初晶Si,粗大な針状Si,微細な共晶Siが形成される過共晶Al-Si合金において微量Srの分析を放射光により測定し,本課題で提案している組織制御機構の仮説により矛盾なく説明できることが分かった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

A.その場観察による素過程の実証とモデル化:Al合金、Fe合金に核生成サイトを分散させる手法を試行し、核生成サイト添加による核生成頻度の増加を確認できた。また、高時間分解能観察(最大500fps)も可能となり、マッシブ変態の界面移動も定量的に観察できた。固液共存体の変形においても脆化発現の条件の観察が可能となり、固液の移動・変形挙動と脆化の発現の関係を明らかになりつつある。
B.ミクロモデルによる補完的検証:Fe-C系で結晶方位関係(例えば,K-Sの関係)とδ/γ界面エネルギーの関係を格子静力学により計算し、従来のマクロモデルを用いたδ/γ界面の溶断の理解における妥当性と課題を明らかにできた。
C. ミクロ/マクロ統合モデルの構築と検証:凝固組織形態を考慮し,運動量拡散をマクロな応力に反映される定式化を行い、凝固組織とマクロな物性を反映する妥当性を検証した。今後、観察・測定データを利用した定量化も進める予定である。
D.マイクロアロイングの科学:過共晶Al-Si中の微量Srの分布を測定し、微量元素による組織制御のおける原理(本課題で提案している原理)との整合性を確認できた。提案している原理により矛盾なく実験結果を説明することができ、今後の研究の方向性を確定することができた。

Strategy for Future Research Activity

A.その場観察による素過程の実証とモデル化:核生成に及ぼす溶質元素などの影響の定量化,デンドライトアームの溶断条件の定量化など新たな観察を開始し,素過程のモデル化を進める.さらに,高時間分解能観察によりマッシブ変態の界面形態・移動や固液共存体の変形・脆化の発現をより詳細を調べる.素過程の理解とモデル化は,下記のCのミクロ/マクロモデルの構築に利用し,研究項目間の連携を進める.
B.ミクロモデルによる補完的検証:格子静力学によりその場観察のみでは得られない界面エネルギーの異方性に関するデータを獲得できた.整合性の高い面における界面溶解現象など,従来のマクロのみでは理解できない現象について,その場観察の結果も利用して検証を進める.項目Aの相補的な理解を進め,項目Cの展開に利用する.
C. ミクロ/マクロ統合モデルの構築と検証:構築した固液共存体の運動(変形)の基礎式を用いて,数値計算による変形モデル,偏析モデルの定性的妥当性を評価する.加えて,ミクロとマクロの統合に不可欠な物性値やパラメータを明確にし,その測定手法などを検討する.さらに,Aの定量データを利用した定量性の評価にも着手する.
D.マイクロアロイングの科学:微量Srの分布を明らかにできたので,各相の結晶構造,整合性の観点からSrの存在状態,さらに微細化機構の妥当性を検証する.提案している原理の妥当性を明らかにしたい.

  • Research Products

    (35 results)

All 2013 2012

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 12 results) Presentation (23 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 固液共存状態Al-Cu合金と水-粒子混合体のせん断変形過程のその場観察に基づいたせん断変形組織の特徴2013

    • Author(s)
      柳楽知也、横田大和、森田周吾、安田秀幸、吉矢真人、C.M. Gourlay、杉山明、上杉健太朗、梅谷啓二
    • Journal Title

      鉄と鋼

      Volume: 99 Pages: 141-148

    • DOI

      10.2355/tetsutohagane.99.141

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In-situ study of the altering globule packing-density during semisolid alloy deformation2013

    • Author(s)
      C.M. Gourlay, T. Nagira, K. Uesugi and H. Yasuda
    • Journal Title

      Solid State Phenomena

      Volume: 192-193 Pages: 185-190

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/SSP.192-193.185

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Real time synchrotron X-ray imaging for nucleation and growth of Cu6Sn5 in Sn-7Cu-0.05Ni high temperature lead-free solder alloys2013

    • Author(s)
      K. Nogita, H. Yasuda, S. D. McDonald, K. Uesugi
    • Journal Title

      Advanced Materials Research

      Volume: 626 Pages: 200-204

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/AMR.626.200

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct Observation of Thermoelectric Magnetic Convection in Unidirectionally Solidified Al-Cu Alloys2012

    • Author(s)
      H. Yasuda, K. Inoue, Y. Minami, T. Nagira, M. Yoshiya, K. Uesugi, K. Umetani
    • Journal Title

      J. Iron Steel Res. Int

      Volume: 19 (S1-1) Pages: 34-39

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Massive transformation from δ phase to γ phase in Fe-C alloys and strain induced in solidifying shell2012

    • Author(s)
      H. Yasuda, T. Nagira, M. Yoshiya, A Sugiyama, N. Nakatsuka, M. Kiire, M. Uesugi, K. Uesugi, K. Umetani, K. Kajiwara
    • Journal Title

      IOP Conf. Ser.: Mater. Sci. Eng.

      Volume: 33 Pages: 38-46

    • DOI

      10.1088/1757-899X/33/1/012036

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Macroscopic modelling of semisolid deformation for considering segregation bands induced by shear deformation2012

    • Author(s)
      S. Morita, H. Yasuda, T. Nagira, C.M. Gourlay, M. Yoshiya, A. Sugiyama,
    • Journal Title

      IOP Conf. Ser.: Mater. Sci. Eng

      Volume: 33 Pages: 012036

    • DOI

      10.1088/1757-899X/33/1/012053

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In-situ Observation of Solidification in Ni-based Superalloys by X-ray Imaging2012

    • Author(s)
      K. Yamane, H. Yasuda, M. Yoshiya, T. Nagira, A. Sato
    • Journal Title

      Proceedings of Visual-JW2012

      Volume: - Pages: 218-219

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Estimation of permeability in the mushy region using in-situ observation of growing dendrites2012

    • Author(s)
      51. T. Kondo, H. Yasuda, A. Sugiyama, M. Yoshiya, T. Nagira, K Uesugi, K. Umetani
    • Journal Title

      Proceedings of Visual-JW2012

      Volume: - Pages: 220-221

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In-situ observation of shear deformation in semi-solid Al-Cu alloys2012

    • Author(s)
      T. Nagira, S. Morita, H. Yasuda, C.M. Gourlay, A. Sugiyama, M. Yoshiya, K. Uesugi, K. Umetani
    • Journal Title

      Proceedings of Visual-JW2012

      Volume: - Pages: 215-216

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 金属の固液共存状態におけるせん断変形による偏析形成のその場観察2012

    • Author(s)
      柳楽知也,安田秀幸,C.M.Gourlay,杉山明,吉矢真人,上杉健太朗,梅谷啓二
    • Journal Title

      放射光

      Volume: 25 Pages: 275-284

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 金属合金の凝固における溶質濃度のその場測定2012

    • Author(s)
      安田秀幸,中塚憲章,柳樂知也,吉矢真人,杉山明,上杉健太朗,梅谷啓二
    • Journal Title

      日本結晶成長学会誌

      Volume: 39 Pages: 20-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 放射光を利用した金属合金における固液共存体のせん断変形のその場観察2012

    • Author(s)
      柳楽知也、安田秀幸、C.M.Gourlay、杉山明、吉矢真人、上杉健太朗、梅谷啓二
    • Journal Title

      まてりあ

      Volume: 51 Pages: 561-568

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 鉄鋼材料の固液共存体のおけるせん断変形のその場観察とせん断変形組織の特徴2013

    • Author(s)
      柳楽知也、横田大和、森田周吾、安田秀幸、杉山明、C.M. Gourlay、吉矢真人、上杉健太朗
    • Organizer
      日本金属学会2013年春季大会
    • Place of Presentation
      東京理科大学
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] δ-Feの凝固組織のフェーズフィールド法による解析と炭素鋼のMassive-like変態に及ぼす影響の考察2013

    • Author(s)
      渡邉学、中島健太、上島伸文、吉矢真人、安田秀幸
    • Organizer
      日本金属学会2013年春季大会
    • Place of Presentation
      東京理科大学
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] Srによる改良処理をした過共晶Al-Si合金におけるSrの分布の測定2013

    • Author(s)
      尾崎了太、安田秀幸、野北和宏、柳楽知也、吉矢真人、中塚憲章、金銅俊矢、寺田靖子
    • Organizer
      日本金属学会2013年春季大会
    • Place of Presentation
      東京理科大学
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] X線イメージングによる炭素鋼の凝固その場観察手法の開発2013

    • Author(s)
      安田秀幸、柳楽知也、吉矢真人、中塚憲章、杉山明、上杉健太朗
    • Organizer
      日本鉄鋼協会第165回春季講演大会
    • Place of Presentation
      東京電機大学
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] 包晶凝固における組織選択2013

    • Author(s)
      安田秀幸、柳楽知也、吉矢真人
    • Organizer
      日本鉄鋼協会第165回春季講演大会
    • Place of Presentation
      東京電機大学
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] 25ppmC鋼におけるδ/γ界面移動のその場観察2013

    • Author(s)
      西村友宏、喜入真子、安田秀幸、柳楽知也、吉矢真人、杉山明、上杉健太郎
    • Organizer
      日本鉄鋼協会第165回春季講演大会
    • Place of Presentation
      東京電機大学
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] In-situ Observation of Solidification in Ni-based Superalloys by X-ray Imaging2012

    • Author(s)
      K. Yamane, H. Yasuda, M. Yoshiya, T. Nagira, A. Sato
    • Organizer
      2nd International workshop “In-situ Studies with Photons, Neutrons and Electrons Scattering
    • Place of Presentation
      大阪 ホテル阪急エキスポパーク
    • Year and Date
      20121128-20121130
  • [Presentation] Estimation of permeability in the mushy region using in-situ observation of growing dendrites2012

    • Author(s)
      T KONDO, H YASUDA, A SUGIYAMA,M YOSHIYA, T NAGIRA , K UESUGI, K UMETANI
    • Organizer
      2nd International workshop “In-situ Studies with Photons, Neutrons and Electrons Scattering
    • Place of Presentation
      大阪 ホテル阪急エキスポパーク
    • Year and Date
      20121128-20121130
  • [Presentation] Application of In-situ Observation to a Macroscopic Model of Semisolid Deformation2012

    • Author(s)
      S. Morita, H. Yasuda,T. Nagira, C.M. Gourlay, M. Yoshiya
    • Organizer
      2nd International workshop “In-situ Studies with Photons, Neutrons and Electrons Scattering
    • Place of Presentation
      大阪 ホテル阪急エキスポパーク
    • Year and Date
      20121128-20121130
  • [Presentation] In-situ observation of shear deformation in semi-solid Al-Cu alloys2012

    • Author(s)
      T. Nagira, S. Morita, H. Yasuda, C.M. Gourlay, A. Sugiyama, M. Yoshiya, K. Uesugi, K. Umetani,
    • Organizer
      2nd International workshop “In-situ Studies with Photons, Neutrons and Electrons Scattering
    • Place of Presentation
      大阪 ホテル阪急エキスポパーク
    • Year and Date
      20121128-20121130
    • Invited
  • [Presentation] 固相粒の再配列を考慮したモデルによる固液共存体の不均一変形の再現2012

    • Author(s)
      森田周吾、安田秀幸、柳楽知也、杉山明、吉矢真人
    • Organizer
      日本鋳造工学会平成24年度秋季支部講演大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      20121113-20121113
  • [Presentation] X線イメージング法を用いた球状黒鉛鋳鉄の凝固過程に与えるMgの影響の直接観察2012

    • Author(s)
      山根功士朗、安田秀幸、杉山明、吉矢真人、柳楽知也、牛込智章、佐藤彰洋、梅谷啓二、上杉健太朗
    • Organizer
      日本鋳造工学会平成24年度秋季支部講演大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      20121113-20121113
  • [Presentation] 固液共存体の不均一変形を再現するマクロモデルの検証2012

    • Author(s)
      森田周吾、安田秀幸、柳楽知也、杉山明、吉矢真人
    • Organizer
      日本鋳造工学会第161回全国講演大会
    • Place of Presentation
      岩手県民情報交流センター
    • Year and Date
      20121013-20121014
  • [Presentation] 固液共存状態においてせん断速度がせん断変形組織に与える影響2012

    • Author(s)
      柳楽知也、森田周吾、横田大和、安田秀幸、杉山明、C.M. Gourlay、吉矢真人、上杉健太朗
    • Organizer
      日本鋳造工学会第161回全国講演大会
    • Place of Presentation
      岩手県民情報交流センター
    • Year and Date
      20121013-20121014
  • [Presentation] 片状黒鉛鋳鉄の凝固組織とその形成過程2012

    • Author(s)
      杉山明、前川裕貴、後藤耕太、山根功士朗、安田秀幸、吉矢真人、柳楽知也、牛込智章、佐藤彰洋、梅谷啓二、上杉健太朗
    • Organizer
      日本鋳造工学会第161回全国講演大会
    • Place of Presentation
      岩手県民情報交流センター
    • Year and Date
      20121013-20121014
  • [Presentation] 過共晶Fe-C合金で観察された溶解挙動におよぼすMgの影響2012

    • Author(s)
      安田秀幸、杉山明、柳楽知也、吉矢真人、山根功士朗、牛込智章、佐藤彰洋、梅谷啓二、上杉健太朗
    • Organizer
      日本鋳造工学会第161回全国講演大会
    • Place of Presentation
      岩手県民情報交流センター
    • Year and Date
      20121013-20121014
  • [Presentation] その場観察により観察された球形状グラファイトの特徴2012

    • Author(s)
      山根功士朗、柳楽知也、安田秀幸、杉山明、吉矢真人、牛込智章、佐藤彰洋、梅谷啓二、上杉健太朗
    • Organizer
      日本鋳造工学会第161回全国講演大会
    • Place of Presentation
      岩手県民情報交流センター
    • Year and Date
      20121013-20121014
  • [Presentation] 鉄鋼材料の固液共存状態におけるせん断速度が変形挙動に与える影響2012

    • Author(s)
      柳楽知也、森田周吾、横田大和、安田秀幸、杉山明、C.M. Gourlay、吉矢真人、上杉健太朗
    • Organizer
      日本鉄鋼協会第164回秋季講演大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      20120917-20120919
  • [Presentation] Al-Cu合金の固液共存状態のせん断変形のその場観察と定量評価2012

    • Author(s)
      柳楽知也、森田周吾、横田大和、安田秀幸、吉矢真人、杉山明、C.M. Gourlay、上杉健太朗
    • Organizer
      日本金属学会2012年秋期講演大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      20120917-20120919
  • [Presentation] 温度保持におけるFe- C合金デンドライト形状の変化と透過率の関係2012

    • Author(s)
      金銅俊矢、安田秀幸、杉山明、柳楽知也、吉矢真人、上椙真之、上杉健太朗、梅谷啓二
    • Organizer
      日本金属学会2012年秋期講演大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      20120917-20120919
  • [Presentation] 水―ポリスチレン粒子混合体を用いた固液共存状態でのせん断変形の評価2012

    • Author(s)
      横田大和、柳楽知也、安田秀幸、森田周吾、吉矢真人、杉山明、C.M.Gourlay、上杉健太朗
    • Organizer
      日本金属学会2012年秋期講演大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      20120917-20120919
  • [Presentation] Macroscopic modelling of semisolid deformation for considering segregation bands induced by shear deformation2012

    • Author(s)
      26. S. Morita, ○H. Yasuda, T. Nagira, C.M. Gourlay, M. Yoshiya, A. Sugiyama
    • Organizer
      13th Modeling of Casting, Welding and Advanced Solidification Processes (MCWASP XIII), Schladming
    • Place of Presentation
      オーストリア
    • Year and Date
      20120617-20120622
  • [Presentation] Massive transformation from δ phase to γ phase in Fe-C alloys and strain induced in solidifying shell2012

    • Author(s)
      H. Yasuda, T. Nagira, M. Yoshiya, A Sugiyama, N. Nakatsuka, M. Kiire, M. Uesugi, K. Uesugi, K. Umetani, K. Kajiwara
    • Organizer
      13th Modeling of Casting, Welding and Advanced Solidification Processes (MCWASP XIII), Schladming
    • Place of Presentation
      オーストリア
    • Year and Date
      20120617-20120622

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi