• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

Development of quantitative prediction methods for alteration in pharmacokinetics caused by interindividual variability in transporter function and transporter-mediated drug-drug interaction

Research Project

Project/Area Number 24229002
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

杉山 雄一  国立研究開発法人理化学研究所, イノベーション推進センター, 特別招聘研究員 (80090471)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前田 和哉  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 講師 (00345258)
伊藤 澄人  株式会社ジェノメンブレン(研究部), 基盤研究(S), 研究員 (20728969)
渡邊 恭良  国立研究開発法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, センター長 (40144399)
家入 一郎  九州大学, 薬学研究院, 教授 (60253473)
新垣 友隆  国立研究開発法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, 研究員 (60643187) [Withdrawn]
吉門 崇  国立研究開発法人理化学研究所, イノベーション推進センター, 研究員 (70535096)
Project Period (FY) 2012-05-31 – 2017-03-31
Keywords薬物トランスポーター / 薬物代謝酵素 / 薬物間相互作用 / 生理学的薬物速度論モデル / 個人間変動 / バーチャルクリニカルスタディ
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は、代謝・輸送過程の両方が関与する複雑な薬物間相互作用の解析を実施した。平成26年度に理研・九大・東大で実施した自主臨床試験「レパグリニドをモデル薬物にした肝に発現するトランスポーターおよび代謝酵素を介した薬物間相互作用についての検討」において、cytochrome P-450 (CYP) 2C8の阻害剤(トリメトプリム)もしくはCYP2C8 & organic anion transporting polypeptides (OATPs) 阻害剤(クロピドグレル)併用下で、OATPプローブ(ピタバスタチン)、CYP2C8プローブ(ピオグリタゾン)およびOATPs & CYP2C8基質(レパグリニド)の変動をstaticモデルに基づいて解析した。結果として、レパグリニドとクロピドグレルの相互作用は主としてCYP2C8の阻害を介したものであることを初めて示した。また、同年度に理研・東大・ピーワンクリニックで実施した自主臨床試験「OATPs, CYP3A4両方の基質薬物のクリアランスに占めるOATPs, CYP3A4の定量的な寄与を決定するための準薬効用量カクテル投与による相互作用試験」において、OATPs阻害剤(リファンピシン)もしくはCYP3A阻害剤(イトラコナゾール)併用下で、CYP3Aプローブ(ミダゾラム)およびOATP & CYP3A基質(ボセンタン、レパグリニド、クラリスロマイシン、ダルナビル、シメプレビル)の変動をstaticモデルで解析した。リファンピシンにより、これら基質の血中濃度は顕著に上昇していた。一方、イトラコナゾールによりミダゾラムの血中濃度が上昇していたにもかかわらず、イトラコナゾールの他の基質に対する相互作用の程度は基質により異なっていた。このことから、肝消失における律速過程(肝取り込みと代謝)の違いで基質を分類することに成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では、まず、ヒトにおける薬物トランスポーターの機能評価に有用なプローブおよび選択的阻害剤の開発を進めた。平成26年度までに実施した複数の自主臨床試験と、ヒト肝細胞やトランスポーター発現細胞を用いたin vitro試験により、上記の目的をほぼ達成した。また、本研究はトランスポーターの関わる薬物動態の個人間変動、病態時の変動および薬物間相互作用を定量的に予測する方法論を構築することを目的としている。これらの予測においては、生理学的薬物速度論(PBPK)モデルの適切な使用が基本となることから、OATP基質と阻害剤の相互作用を例として、臨床試験の結果を用いたin vivoパラメータの見積もりと、ヒト肝細胞やミクロソームを用いたin vitroパラメータの検討を組み合わせることで、PBPKモデルを用いた標準的な解析法を提案した。さらに、トランスポーターに加えて代謝酵素が関与する複雑な薬物間相互作用については、プローブおよび選択的阻害剤を併用した臨床試験を実施して、トランスポーターおよび代謝酵素の寄与を定量的に予測するとともに、基質・阻害剤の臓器内濃度推移も明らかにする必要がある。平成26年度に実施した二つの自主臨床試験(薬物間相互作用試験)の結果に基づき、staticモデルで相互作用のメカニズムを明らかとした上で、種々の被相互作用薬についてPBPKモデルを構築するところまで進行している。以上のPBPKモデルを用いたヒトにおける平均的な薬物動態の解析とともに、薬物動態の個人間変動の予測も重要な課題となっている。本研究では、抗がん剤のイリノテカンをターゲットとし、トランスポーターおよび代謝酵素の遺伝子多型や発現量のばらつきを考慮したバーチャルクリニカルスタディを進めており、既に一定の成果をあげて学会で発表した。以上から、現時点で本研究の進展に支障はなく順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

最終年度の研究計画の柱として、代謝・輸送過程の両方が関与する複雑な薬物間相互作用のPBPKモデルを用いた予測が挙げられるが、トランスポーターおよび代謝酵素の寄与を定量的に予測するとともに、基質・阻害剤の臓器内濃度推移まで明らかにする必要がある。本目的を達成するために、in vitro試験の結果を統合的に組み込んだin vitro-in vivo補外(IVIVE)方法論の確立を進める。具体的には、ヒト肝細胞やミクロソームを用いたin vitro試験で求めたパラメータを用い、PBPKモデルに組み込むことでヒトでの薬物動態・薬物間相互作用を予測可能な方法論を構築する必要がある。ヒト肝細胞(遊離、接着、サンドイッチ培養)を用いたin vitro評価法の精度を更に高めるとともに、臨床試験の解析に基づいたin vivoパラメータの見積もりと、in vitroパラメータを用いたシミュレーションの結果とを比較していく。複雑な薬物間相互作用の予測においては、特に、肝消失の律速過程を決定する血管側排出クリアランスと代謝&胆汁排泄クリアランスのIVIVEが重要であることから、ヒトPET試験の結果も用いることで研究を推進する。さらに、本研究計画のもう一つの柱である、ヒト薬物動態の個体間変動まで含めた予測を可能とするために、バーチャルクリニカルスタディの方法論を構築する。トランスポーターおよび代謝酵素の遺伝子多型・発現量、種々の生理学的パラメータのばらつきをヒトのデータをもとに明らかにするとともに、これらをPBPKモデルに組み込むことでヒトにおける薬物動態をdynamicに予測した例を蓄積する。イリノテカンは骨髄抑制・下痢の重篤な副作用を引き起こすことが知られていることから、これらの臨床における頻度を説明し得るPBPKモデルパラメータの取得を試みることで、他の薬剤にも適用可能な方法論を確立する。

Remarks

国立研究法人理化学研究所 研究紹介 http://www.riken.jp/research/labs/rinc/sugiyama/
理研杉山特別研究室ホームページ https://www.sugiyamalab.com/

Research Products

(47 results)

All 2016 2015

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] Investigation of the Impact of Substrate Selection on In Vitro Organic Anion Transporting Polypeptide 1B1 Inhibition Profiles for the Prediction of Drug-Drug Interactions.2015

    • Author(s)
      Izumi S, Nozaki Y, Maeda K, Komori T, Takenaka O, Kusuhara H, Sugiyama Y.
    • Journal Title

      Drug Metab Dispos

      Volume: 43 Pages: 235-247

    • DOI

      10.1124/dmd.114.059105.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of Cremophor El on the Absorption of Orally Administered Saquinavir and Fexofenadine in Healthy Subjects.2015

    • Author(s)
      Tomaru A, Takeda-Morishita M, Maeda K, Banba H, Takayama K, Kumagai Y, Kusuhara H, Sugiyama Y.
    • Journal Title

      Drug Metab Pharmacokinet Jun

      Volume: 30 Pages: 221-226

    • DOI

      10.1016/j.dmpk.2015.01.002.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantitative Evaluation of mMate1 Function Based on Minimally Invasive Measurement of Tissue Concentration Using PET with [(11)C] Metformin in Mouse.2015

    • Author(s)
      Shingaki T, Hume WE, Takashima T, Katayama Y, Okauchi T, Hayashinaka E, Wada Y, Cui Y, Kusuhara H, Sugiyama Y, Watanabe Y.
    • Journal Title

      Pharm Res

      Volume: 32 Pages: 2538-2547

    • DOI

      10.1007/s11095-015-1642 -1.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Quantitative Analysis of the Abcg2 C.421c>a Polymorphism Effect on in Vivo Transport Activity of Breast Cancer Resistance Protein (Bcrp) Using an Intestinal Absorption Model.2015

    • Author(s)
      Tanaka Y, Kitamura Y, Maeda K, Sugiyama Y.
    • Journal Title

      J Pharm Sci

      Volume: 104 Pages: 3093-3048

    • DOI

      10.1002/jps.24366.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Involvement of Organic Cation Transporters in the Clearance and Milk Secretion of Thiamine in Mice.2015

    • Author(s)
      Kato K, Moriyama C, Ito N, Zhang X, Hachiuma K, Hagima N, Iwata K, Yamaguchi J, Maeda K, Ito K, Suzuki H, Sugiyama Y, Kusuhara H.
    • Journal Title

      Pharm Res

      Volume: 32 Pages: 2192-2204

    • DOI

      10.1007/s11095-014-1608-8.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Use of a Physiologically Based Pharmacokinetic Model for Quantitative Prediction of Drug-Drug Interactions Via Cyp3a4 and Estimation of the Intestinal Availability of Cyp3a4 Substrates.2015

    • Author(s)
      Mano Y, Sugiyama Y, Ito K.
    • Journal Title

      J Pharm Sci

      Volume: 104 Pages: 3183-3193

    • DOI

      10.1002/jps.24495.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] An Assessment of the Oral Bioavailability of Three Ca-Channel Blockers Using a Cassette-Microdose Study: A New Strategy for Streamlining Oral Drug Development.2015

    • Author(s)
      Yamashita M, Kataoka Y, Suzaki H, Imai T, Morimoto K, Ohashi A, Inano K, Togashi K, Mutaguchi K, Sugiyama Y.
    • Journal Title

      J Pharm Sci

      Volume: 104 Pages: 3154-3161

    • DOI

      10.1002/jps.24499.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A clinical pharmacokinetic microdosing study of docetaxel with Japanese patients with cancer.2015

    • Author(s)
      Fujita K, Yoshino E, Kawara K, Maeda K, Kusuhara H, Sugiyama Y, Yokoyama T, Kaneta T, Ishida H, Sasaki Y.
    • Journal Title

      Cancer Chemother Pharmacol

      Volume: 76 Pages: 793-801

    • DOI

      10.1007/s00280-015-2844-2.

  • [Journal Article] Solute Carrier Family of the Organic Anion-Transporting Polypeptides 1A2- Madin-Darby Canine Kidney II: A Promising In Vitro System to Understand the Role of Organic Anion-Transporting Polypeptide 1A2 in Blood-Brain Barrier Drug Penetration.2015

    • Author(s)
      Liu H, Yu N, Lu A, Ito S, Zhang X, Prasad B, He E, Lu X, Li Y, Wang F, Xu H, An G, Unadkat JD, Kusuhara H, Sugiyama Y, Sahi J.
    • Journal Title

      Drug Metab Dispos

      Volume: 43 Pages: 1008-1018

    • DOI

      10.1124/dmd.115.064170.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The synthesis of [18F] pitavastatin as a tracer for hOATP using the Suzuki coupling.2015

    • Author(s)
      Yagi Y, Kimura H, Arimitsu K, Ono M, Maeda K, Kusuhara H, Kajimoto T, Sugiyama Y, Saji H.
    • Journal Title

      Org Biomol Chem

      Volume: 13 Pages: 1113-1121

    • DOI

      10.1039/c4ob01953a.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Organic anion transporting polypeptide (OATP) 1B1 and OATP1B3 as important regulators of the pharmacokinetics of substrate drugs2015

    • Author(s)
      Maeda K.
    • Journal Title

      Biol Pharm Bull

      Volume: 38 Pages: 155-168

    • DOI

      10.1248/bpb.b14-00767.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Real-time Imaging of Hepatic Uptake and Biliary Excretion of Drugs.2016

    • Author(s)
      Maeda K.
    • Organizer
      AMED-DFG Workshop“Functional Metabolic Imaging”
    • Place of Presentation
      Schloss Hohentubingen , Tubingen, Germany
    • Year and Date
      2016-03-21
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Current Status and Future Challenges of the Prediction of Pharmacokinetic Alterations in Special Population.2016

    • Author(s)
      前田 和哉
    • Organizer
      第7回 杉山特別研究室(理研)公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      理化学研究所(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-02-16
    • Invited
  • [Presentation] 薬物動態・相互作用予測を目的としたin vitro試験の現状における課題と研究の進展.2015

    • Author(s)
      吉門 崇
    • Organizer
      CBI学会第367研究講演会
    • Place of Presentation
      東京大学山上会館(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-12-15
    • Invited
  • [Presentation] 胆汁形成を担うトランスポーターのin vitro機能評価系に基づいた薬物誘発性胆汁うっ滞型肝障害のリスク評価.2015

    • Author(s)
      吉門 崇, 杉山 雄一.
    • Organizer
      日本動物実験代替法学会第28回大会,
    • Place of Presentation
      ワークピア横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2015-12-10
  • [Presentation] 日米欧の薬物相互作用ガイダンス/ガイドラインのポイントおよび今後の課題.2015

    • Author(s)
      前田 和哉
    • Organizer
      第36回日本臨床薬理学会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-12-09 – 2015-12-11
    • Invited
  • [Presentation] 薬物相互作用(DDI)ガイドラインの科学的基盤.2015

    • Author(s)
      杉山 雄一
    • Organizer
      第36回日本臨床薬理学会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-12-09 – 2015-12-11
    • Invited
  • [Presentation] Predicting complex drug-drug interactions of repaglinide using physiologically based pharmacokinetic (PBPK) models with in vitro Ki data.2015

    • Author(s)
      Soo-Jin Kim, 八尾 祉顕, 年本 広太, 吉門 崇, 杉山 雄一.
    • Organizer
      第36回日本臨床薬理学会学術総会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-12-09
  • [Presentation] 肝臓におけるトランスポーターを介した薬物間相互作用の生理学的薬物速度論モデルに基づいた解析法の構築.2015

    • Author(s)
      吉門 崇, 杉山 雄一.
    • Organizer
      第36回日本臨床薬理学会学術総会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-12-09
  • [Presentation] 肝取り込みトランスポーターOATPs および代謝酵素CYP3A4 のdual 基質薬の関与する薬物間相互作用の臨床解析.2015

    • Author(s)
      杉山 雄一, 吉門 崇, 降旗 聖子, 寺島 花野, 中山 丈史, 石亀 啓子, 常本 和伸, 前田 和哉, 楠原 洋之, 降旗 謙一.
    • Organizer
      第36回日本臨床薬理学会学術総会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-12-09
  • [Presentation] CPT-11 の仮想臨床試験(Virtual Clinical Study)による臨床試験の再現.2015

    • Author(s)
      年本 広太, 杉山 雄一.
    • Organizer
      第36回日本臨床薬理学会学術総会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-12-09
  • [Presentation] 数理モデルを活用した集団における薬効・副作用発現確率の定量的予測~docetaxel誘発性血液毒性を例にとって~.2015

    • Author(s)
      前田 和哉
    • Organizer
      第21回創剤フォーラム若手研究会
    • Place of Presentation
      東京大学薬学部(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-11-28
    • Invited
  • [Presentation] Transporters-role in pharma- cokinetics/pharmacodynamics/toxicodynamics of drugs.2015

    • Author(s)
      Sugiyama Y.
    • Organizer
      45th Annual Meeting of The Korean Society of Pharmaceutical Sciences and Technology
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2015-11-19
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] A novel model considering a change in medium unbound fraction caused by a significant ligand-transporter binding can feasibly explain the "albumin-mediated hepatic uptake" phenomenon.2015

    • Author(s)
      Miyauchi S, Masuda M, Tanaka Y, Iwakado S, Shimono K, Kim S.J, Sugiyama Y.
    • Organizer
      日本薬物動態学会第30回年会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2015-11-14
  • [Presentation] Comparative Evaluation of Unbound Intracellular-Medium (Plasma) Concentration Ratios (Kp,uu) of Poorly-Metabolized Anionic Drugs Using Rat and Human Hepatocytes.2015

    • Author(s)
      Nakada T, Ikejiri K, Toshimoto K, Ogawa K, Hisanaga N, Kusuhara H, Maeda K, Sugiyama Y.
    • Organizer
      日本薬物動態学会第30回年会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2015-11-14
  • [Presentation] Establishment of a Physiologically-based Pharmacokinetic Modeling of CPT-11 and Its Metabolites Using the Cluster Newton Method: Its Application to a Virtual Clinical Study.2015

    • Author(s)
      Toshimoto K, Sugiyama Y.
    • Organizer
      日本薬物動態学会第30回年会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2015-11-13
  • [Presentation] Can we predict nonlinear pharmacokinetics of orally administered compounds at early stage of drug development?2015

    • Author(s)
      Tomaru A, Ishigame K, Toshimoto K, Sugiyama Y.
    • Organizer
      日本薬物動態学会第30回年会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2015-11-13
  • [Presentation] Construction of physiologically-based pharmacokinetic (PBPK) model of rifampicin to predict metabolic enzyme induction- and hepatic uptake transporter inhibition-mediated drug-drug interaction (DDI).2015

    • Author(s)
      Asaumi R, Nunoya K, Imawaka H, Sugiyama Y.
    • Organizer
      日本薬物動態学会第30回年会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2015-11-12
  • [Presentation] A clinical drug interaction study using hepatic OATPs/CYP3A dual substrates: analysis of the rate-determining process based on the extended clearance concept.2015

    • Author(s)
      Yoshikado T, Furihata S, Terashima H, Nakayama T, Ishigame K, Tsunemoto K, Maeda K, Kusuhara H, Furihata K, Sugiyama Y.
    • Organizer
      日本薬物動態学会第30回年会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2015-11-12
  • [Presentation] Clarification of the mechanism of clopidogrel-mediated drug-drug interaction on the pharmacokinetics of repaglinide in a clinical cassette small-dose study.2015

    • Author(s)
      Kim S.J, Yoshikado T, Ieiri I, Maeda K, Kimura M, Irie S, Kusuhara H, Sugiyama Y.
    • Organizer
      日本薬物動態学会第30回年会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2015-11-12
  • [Presentation] Significance of Uptake and Efflux Transporters in the Liver.2015

    • Author(s)
      Sugiyama Y.
    • Organizer
      20th North American ISSX Meeting
    • Place of Presentation
      Orland, US
    • Year and Date
      2015-10-20
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 医薬品開発における数理モデルの活用.2015

    • Author(s)
      杉山 雄一
    • Organizer
      第34 回生命科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東邦大学(千葉県船橋市)
    • Year and Date
      2015-10-07
    • Invited
  • [Presentation] Cassette Microdosing Design to Identify Optimal Pharmacokinetic Properties.2015

    • Author(s)
      Sugiyama Y.
    • Organizer
      2015 Annual Meeting of American College of Clinical Pharmacology
    • Place of Presentation
      San Francisco, US.
    • Year and Date
      2015-09-26
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Transporters-role in pharma- cokinetics/pharmacodynamics/toxicodynamics of drugs.2015

    • Author(s)
      Sugiyama Y.
    • Organizer
      BioMedical Transporters 2015
    • Place of Presentation
      Lugano, Switzerland
    • Year and Date
      2015-08-09
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Imaging Hepatic Concentrati- on and Biliary Excretion of Drugs.2015

    • Author(s)
      Sugiyama Y.
    • Organizer
      18th International Conference on Drug-Drug Interactions
    • Place of Presentation
      Seattle, US.
    • Year and Date
      2015-06-30
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] トランスポーターが関与する肝取り込みおよび排出過程のサンドイッチ培養ヒト肝細胞を用いた定量的評価-肝消失律速過程の解析-2015

    • Author(s)
      吉門 崇, 杉山 雄一.
    • Organizer
      第10回トランスポーター研究会年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学薬学部(東京都港区)
    • Year and Date
      2015-06-20 – 2015-06-21
  • [Presentation] 薬物動態研究を基盤とした医薬品開発の未来像.2015

    • Author(s)
      杉山 雄一
    • Organizer
      創剤研究コンソーシアム製剤技術研究コンソーシアム合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県草津市)
    • Year and Date
      2015-06-20
    • Invited
  • [Presentation] トランスポーターを介したDDIリスク予測を考える上での留意点.2015

    • Author(s)
      前田 和哉
    • Organizer
      第363回CBI学会研究講演会
    • Place of Presentation
      東京大学山上会館(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-06-11
    • Invited
  • [Presentation] 10 年後の創薬~薬剤学への期待.2015

    • Author(s)
      杉山 雄一
    • Organizer
      日本薬剤学会創立30 周年記念シンポジウム
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2015-05-23
    • Invited
  • [Presentation] サンドイッチ培養ヒト肝細胞を用いたスタチンの肝消失律速過程の予測.2015

    • Author(s)
      吉門 崇, Rafal P. Witek, 杉山 雄一.
    • Organizer
      日本薬剤学会第30年会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2015-05-23
  • [Presentation] PBPK モデルを用いたrepaglinide の複雑な薬物間相互作用の解析.2015

    • Author(s)
      Soo-Jin Kim, 八尾 祉顕, 年本 広太, 吉門 崇, 杉山 雄一.
    • Organizer
      日本薬剤学会第30年会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2015-05-23
  • [Presentation] シクロスポリンの関わる時間依存的なOATP 阻害を説明する数理モデル.2015

    • Author(s)
      設楽 悦久, 芝崎 茂樹, 杉山 雄一.
    • Organizer
      日本薬剤学会第30年会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2015-05-23
  • [Presentation] PBPK モデルを用いたCPT-11の副作用と関連性の高い因子の探索.2015

    • Author(s)
      年本 広太, 杉山 雄一.
    • Organizer
      日本薬剤学会第30年会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2015-05-21
  • [Presentation] The Use of “Extended Clearance Concept” and PBPK Modeling to Interpret Clinical Outcomes from In Vitro Metabolism and Transport Data.2015

    • Author(s)
      Sugiyama Y.
    • Organizer
      IVAL Hepatocyte Technology Conference and Workshops 2015
    • Place of Presentation
      Boston, US
    • Year and Date
      2015-04-14
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] マイクロドース臨床試験と薬物動態予測.2015

    • Author(s)
      杉山 雄一
    • Organizer
      第29 回日本医学会総会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-04-11
    • Invited
  • [Presentation] 創薬と臨床開発の新時代を見据えたPETによる医薬品候補化合物の薬物動態評価.2015

    • Author(s)
      新垣 友隆, 崔 翼龍, 渡邊 恭良.
    • Organizer
      第29 回日本医学会総会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-04-11
    • Invited
  • [Presentation] 創薬と臨床開発の新時代を見据えたPETによる医薬品候補化合物の薬物動態評価.2015

    • Author(s)
      新垣 友隆, 崔 翼龍, 渡邊 恭良.
    • Organizer
      第29回日本医学会総会2015関西
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-04-11

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi