2014 Fiscal Year Annual Research Report
がんの幹細胞特性を支える栄養シグナル制御機構の解明
Project/Area Number |
24240119
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
平尾 敦 金沢大学, がん進展制御研究所, 教授 (90343350)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 白血病幹細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
本課題では、栄養シグナルによる細胞分化制御という観点から、正常造血幹細胞と白血病を比較することにより、がんの成り立ちや悪性進展メカニズムを理解することを目標に研究を進めた。本年度は、mTOR複合体1 (mTORC1)としてRhebの機能解析を行った。成体Rheb変異マウス(Rheb f/f CreER)にタモキシフェンを投与したところ、Raptor変異マウスで観察されたような短期間で死亡する個体はみられず、Rhebは、個体レベルでの生存に必須ではないことが判明した。血液細胞の解析では、骨髄細胞系細胞の増加や好中球の最終分化異常など、一部Raptor欠損と同様の表現型を示したが、Raptorで認められるような汎血球減少のような表現型は認められなかった。むしろ、末梢血中白血球数の増加や、脾臓における造血幹細胞を含む未分化分画の顕著な増加などを認めた。血球細胞におけるmTORC1の活性を、リン酸化4EBP1にて評価したところ、Raptor欠損が非常に低値を示すのに対して、Rhebは、部分的な抑制を示していた。このことから、定常状態における造血幹細胞維持には、Tsc-Rheb経路に依存しない経路によるmTORC1活性調節が重要であることが判明した。Rhebを介したmTORC1の活性化は、発がんのような異常造血において顕著であると推察されることから、Rhebの役割は、正常と白血病幹細胞において大きく異なることが推察された。以上の結果は、がん動態と細胞分化の接点を理解する上で貴重な知見となった。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(8 results)
-
[Journal Article] Strong therapeutic potential of γ-secretase inhibitor MRK003 for CD44-high and CD133-low glioblastoma initiating cells.2015
Author(s)
Tanaka S, Nakada M, Yamada D, Nakano I, Todo T, Ino Y, Hoshii T, Tadokoro Y, Ohta K, Ali MA, Hayashi Y, Hamada J, Hirao A.
-
Journal Title
J Neurooncol.
Volume: 121
Pages: 239-50
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] Association of a murine leukaemia stem cell gene signature based on nucleostemin promoter activity with prognosis of acute myeloid leukaemia in patients.2014
Author(s)
Ali MA, Naka K, Yoshida A, Fuse K, Kasada A, Hoshii T, Tadokoro Y, Ueno M, Ohta K, Kobayashi M, Takahashi C, Hirao A.
-
Journal Title
Biochem Biophys Res Commun.
Volume: 450
Pages: 837-843
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-