• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

中赤外レーザーを用いた生体分子振動励起による疾患選択的レーザー治療技術の開発

Research Project

Project/Area Number 24241029
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

粟津 邦男  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30324817)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石井 克典  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (20512073)
間 久直  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (70437375)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywordsレーザー医療 / レーザー生体相互作用 / 中赤外レーザー / 低侵襲治療 / 疾患選択的治療 / 量子カスケードレーザー
Outline of Annual Research Achievements

平成25年度までの研究により、波長5.75μmのレーザーで動脈硬化プラークの選択的除去、波長5.85μmのレーザーで虫歯の選択的除去が可能なことが分かった。これらの選択的除去を実現するレーザーの条件として、短パルスおよび低繰り返し周波数のパルスが重要なことも分かった。
平成26年度は動脈硬化プラークや虫歯を選択的に除去可能な波長帯である5.8μm帯を発振可能な半導体レーザーである量子カスケードレーザーを、疾患選択的レーザー治療のための光源として検討した。量子カスケードレーザーは準連続発振方式のため、そのパルスドライバーをパルスジェネレーターで制御できるように改造し、量子カスケードレーザーを短パルス・低繰り返し周波数で駆動できるように改良を行った。生体軟組織の熱緩和時間と同等のパルス幅およびパルス間隔という条件で照射実験を行った結果、従来の量子カスケードレーザーによる照射実験に比べて有意に熱凝固層を低減させることに成功した。また、波長5.8μm帯を導光可能な中空光ファイバーカテーテルについて実験を行い、動物実験が可能な仕様まで技術を高めることができた。
消化器がんのレーザーを用いた内視鏡的粘膜下層剥離術に関しては、消化器内視鏡で使用可能な中空光ファイバーカテーテルを実装した波長10.6μmの炭酸ガスレーザーシステムを用い、ミニブタを用いた動物実験を行った。その結果、消化器内視鏡下で低侵襲に胃および食道の粘膜層切開と粘膜下層剥離を安全に行うことに成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

動脈硬化症および虫歯の低侵襲レーザー治療に関しては、疾患選択的治療を実現する小型中赤外レーザー治療器プロトタイプの光源である量子カスケードレーザーのパルス制御を達成し、動物実験が可能な仕様まで技術を高めることができた。この量子カスケードレーザーを用いて疾患選択的な照射効果を得られるかについて現在実験が進行中であり、おおむね順調に進展している。
消化器がんの低侵襲レーザー治療に関しては、波長10.6μmの炭酸ガスレーザーと中空光ファイバーカテーテルを用いたプロトタイプ装置の動物実験での使用が行われ、その結果を元にカテーテルを中心に改良が行われた。改良された装置を用いた非臨床試験および動物実験での評価も行われ、当初計画以上に進捗している。

Strategy for Future Research Activity

最終年度となる平成27年度は、動脈硬化プラークおよび虫歯の選択的除去に関して、平成26年度に開発した量子カスケードレーザーシステムを用いて低侵襲かつ疾患選択的な治療が実現可能かどうかin-vitroレベルの実験で検証を行う。
量子カスケードレーザーに関しては、より低侵襲な照射効果を得るためにより短いパルス幅およびより長いパルス間隔が必要であり、量子カスケードレーザー自体の高出力化が求められている。連携研究者グループの浜松ホトニクス株式会社と協力し、高出力化にむけた改良も目指す予定である。
また、動脈硬化プラークの選択的除去に関しては、レーザーシステムと血管内視鏡を統合し、観察(診断)しながらレーザー照射(治療)が可能なシステムへと改良を行い、in-vitroおよびin-vivoレベルで検証を行う。

  • Research Products

    (18 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Selective removal of carious human dentin using a nanosecond pulsed laser operating at a wavelength of 5.85μm2015

    • Author(s)
      K. Ishii, T. Kita, K. Yoshikawa, K. Yasuo, K. Yamamoto, K. Awazu
    • Journal Title

      Journal of Biomedical Optics

      Volume: 20 Pages: 051023

    • DOI

      10.1117/1.JBO.20.5.051023

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 分子振動領域の波長による疾患選択的レーザー治療2015

    • Author(s)
      石井克典,粟津邦男
    • Journal Title

      生産と技術

      Volume: 67 Pages: 69-72

  • [Journal Article] Improvement of thermal effects to rabbit atherosclerotic aortas by macro pulse irradiation of a quantum cascade laser in the 5.7μm wavelength range2015

    • Author(s)
      K. Hashimura, K. Ishii, K. Awazu
    • Journal Title

      Proceedings of SPIE

      Volume: 9321 Pages: 93210B

    • DOI

      10.1117/12.2078947

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 分子振動領域の波長による疾患選択的レーザー治療2014

    • Author(s)
      石井克典,粟津邦男
    • Journal Title

      光アライアンス

      Volume: 25 Pages: 33-37

  • [Journal Article] Investigation of optimal pulse structure of quantum cascade laser with peak wavelength of 5.7μm for less-invasive ablation of atherosclerotic plaques2014

    • Author(s)
      K. Hashimura, K. Ishii, K. Awazu
    • Journal Title

      Proceedings of the 3rd Advanced Lasers and Photon Sources Conference

      Volume: - Pages: ALPS9-6

  • [Presentation] Mid-infrared laser tissue interactions for less-invasive and selective laser treatments2015

    • Author(s)
      K. Ishii, K. Hashimura, K. Awazu
    • Organizer
      The Joint Symposium of 9th International Symposium on Medical, Bio- and Nano-Electronics, and 6th International Workshop on Nanostructures & Nanoelectronics
    • Place of Presentation
      Sendai (Japan)
    • Year and Date
      2015-03-02 – 2015-03-04
    • Invited
  • [Presentation] Improvement of thermal effects to rabbit atherosclerotic aortas by macro pulse irradiation of a quantum cascade laser in the 5.7μm wavelength range2015

    • Author(s)
      K. Hashimura, K. Ishii, K. Awazu
    • Organizer
      Photonics West BiOS 2015
    • Place of Presentation
      San Francisco (USA)
    • Year and Date
      2015-02-07 – 2015-02-12
  • [Presentation] Correction method of bending loss in the hollow optical fiber for endoscopic submucosal dissection using carbon dioxide laser2015

    • Author(s)
      D. Kusakari, H. Hazama, K. Awazu
    • Organizer
      Photonics West BiOS 2015
    • Place of Presentation
      San Francisco (USA)
    • Year and Date
      2015-02-07 – 2015-02-12
  • [Presentation] 波長5.7μm帯量子カスケードレーザーのパルス構造制御による熱影響を抑えた動脈硬化病変の切削2015

    • Author(s)
      橋村圭亮,石井克典,粟津邦男
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第35回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学高輪校舎(東京都・港区)
    • Year and Date
      2015-01-11 – 2015-01-12
  • [Presentation] 波長5.7μm帯量子カスケードレーザーのマクロパルス照射を用いたウサギ動脈硬化病変に対する熱影響の改善2014

    • Author(s)
      橋村圭亮,石井克典,粟津邦男
    • Organizer
      第35回日本レーザー医学会総会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2014-11-29 – 2014-11-30
  • [Presentation] 炭酸ガスレーザーを用いた内視鏡下早期消化器がん治療の安全性向上に向けた光学的血管検出法の検討2014

    • Author(s)
      草苅大輔,間久直,粟津邦男
    • Organizer
      第35回日本レーザー医学会総会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2014-11-29 – 2014-11-30
  • [Presentation] 波長5.7μm帯量子カスケードレーザーのパルス構造によるWHHLMIウサギ動脈硬化病変に対する熱影響の比較2014

    • Author(s)
      橋村圭亮,石井克典,粟津邦男
    • Organizer
      第3回ウサギバイオサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      山梨大学甲府キャンパス(山梨県・中央市)
    • Year and Date
      2014-08-02 – 2014-08-02
  • [Presentation] 波長5.7μm帯量子カスケードレーザーのウサギ動脈硬化組織への照射におけるパルス構造と熱影響の関係2014

    • Author(s)
      橋村圭亮,石井克典,粟津邦男
    • Organizer
      第27回日本レーザー医学会関西地方会
    • Place of Presentation
      AP大阪駅前梅田1丁目(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2014-07-26 – 2014-07-26
  • [Presentation] Selective ablation of human carious dentin with nanosecond pulsed laser at wavelength of 5.85μm: relationship between dentin hardness and ablation depth2014

    • Author(s)
      K. Ishii, K. Yoshikawa, K. Yasuo, K. Yamamoto, K. Awazu
    • Organizer
      International Conference on Laser Applications in Life Sciences 2014
    • Place of Presentation
      Neu-Ulm (Germany)
    • Year and Date
      2014-06-29 – 2014-07-02
  • [Presentation] Comparison of thermal effects to atherosclerotic plaques by the change of pulse structure of a quantum cascade laser in the 5.7μm wavelength range2014

    • Author(s)
      K. Hashimura, K. Ishii, K. Awazu
    • Organizer
      第53回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2014-06-24 – 2014-06-26
  • [Presentation] 疾患選択的治療に向けた中赤外レーザによる生体組織の切除2014

    • Author(s)
      石井克典,橋村圭亮,粟津邦男
    • Organizer
      第81回レーザ加工学会
    • Place of Presentation
      大阪大学銀杏会館(大阪府・吹田市)
    • Year and Date
      2014-05-27 – 2014-05-28
    • Invited
  • [Presentation] Investigation of optimal pulse structure of quantum cascade laser with peak wavelength of 5.7μm for less-invasive ablation of atherosclerotic plaques2014

    • Author(s)
      K. Hashimura, K. Ishii, K. Awazu
    • Organizer
      The 3rd Advanced Lasers and Photon Sources
    • Place of Presentation
      Yokohama (Japan)
    • Year and Date
      2014-04-22 – 2014-04-24
  • [Presentation] Selective thermal ablation of atherosclerotic plaque by high power quantum cascade laser in the 5.7μm wavelength range2014

    • Author(s)
      K. Hashimura, K. Ishii, K. Awazu
    • Organizer
      American Society for Laser Medicine and Surgery 2014 Annual Conference
    • Place of Presentation
      Phoenix (USA)
    • Year and Date
      2014-04-02 – 2014-04-07

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi