• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

量子ビームを利用した高水素組成の金属水素化物研究

Research Project

Project/Area Number 24241032
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

青木 勝敏  東北大学, 金属材料研究所, 研究員 (30356331)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 服部 高典  独立行政法人日本原子力研究開発機構, J-PARCセンター, 研究主幹 (10327687)
松尾 元彰  東北大学, 金属材料研究所, 講師 (20509038)
町田 晃彦  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用部門, 研究副主幹 (70354983)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords鉄水素化物 / 中性子回折 / サイト占有率 / サイト束縛エネルギー / ヨーロピウム水素化物 / 高温高圧状態図 / 価数転移 / 放射光X線回折
Outline of Annual Research Achievements

前年度の重水素化セルの試験実験により、鉄の重水素化反応過程と700℃で熱平衡状態に至った鉄重水素化物の結晶構造の決定に成功した。本年度は、より高温の850℃における鉄重水素化物(FeDx)の中性子回折実験を実施して、重水素化セルの耐用性と高温で出現が報告されている鉄重水素化物の超多量空孔状態の観測を試みた。高温下で促進される鉄重水素化物の粒成長を抑えるために鉄と酸化マグネシウムの粉末を混合した試料を出発試料として使用した。
温度850℃、重水素圧5 GPaを保持した状態で、中性子回折プロファイルの時間変化を測定した。空孔形成に伴う鉄の結晶格子の収縮が観測され、格子収縮は10時間後に終了した。最終の体積収縮率は3.6%であった。これらの結果は、以前報告された放射光X線回折の実験結果と一致していることから超多量空孔状態が形成されたと結論された。平衡状態の中性子回折プロファイルを、重水素原子と空孔が無秩序にそれぞれ八面サイトと鉄原子位置を占める無秩序モデル、ならびに、空孔‐重水素原子クラスターが形成される秩序モデルの二つの構造モデルを使用して解析したところ、両者で同じ信頼度が得られた。すなわち、理論予測されているクラスター形成を支持する積極的な結果は得られなかった。
放射光X線回折によって、室温‐700℃、4‐10 GPaの温度水素圧領域におけるヨーロピウム水素化物(EuHx)のⅢ相とⅣ相の相境界を決定した。Ⅳ相はⅢ相の高温相として特徴づけられ、その相境界は280℃、7 GPa付近に極大を持つことが観測された。水素組成x~3の高水素組成を持つⅣ相の高圧中性子回折実験に向けての高温高圧状態図が決定された。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Phase diagramof the Eu-H system at high temperatures and high hydrogen pressures2015

    • Author(s)
      Hiroyuki Saitoh, Akihiko Machida, Takahiro Matsuoka, Katsutoshi Aoki
    • Journal Title

      Solid State Communications

      Volume: 205 Pages: 24-27

    • DOI

      10.1016

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] fcc Fe 中の重水素原子のサイト占有状態2015

    • Author(s)
      青木 勝敏,町田 晃彦,齋藤 寛之,服部 高典,佐野 亜沙美
    • Journal Title

      波紋

      Volume: 25 Pages: 24-2

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Site occupancy of interstitial deuterium atoms in face-centred cubic iron2014

    • Author(s)
      A. Machida, H. Saitoh, H. Sugimoto, T. Hattori, A. Sano-Furukawa, N. Endo, Y. Katayama, R. Iizuka,T. Sato, M. Matsuo, S. Orimo, K. Aoki
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 5 Pages: 5063-(1)-(6)

    • DOI

      10.1038

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Synchrotron X-ray diffraction techniques for in situ measurement of hydride formation under several gigapascals of hydrogen2014

    • Author(s)
      H. Saitoh, A. Machida, K. Aoki
    • Journal Title

      Chinese Science Bulletin

      Volume: 59 Pages: 5290-5301

    • DOI

      10.1007

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 高温高圧下における鉄の重水素化過程と重水素占有状態の観測2015

    • Author(s)
      町田 晃彦、齋藤 寛之、服部 高典、佐野 亜沙美、佐藤 豊人、松尾 元彰、折茂 慎一、青木 勝敏
    • Organizer
      JAEA放射光シンポジウム2015
    • Place of Presentation
      大型放射光施設SPring-8、佐用町
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-17
  • [Presentation] Neutron diffraction study of site occupancy of interstitial deuteride atoms in FeDx at high temperature and pressure2015

    • Author(s)
      K. Aoki, A. Machida, H. Saitoh, T. Hattori, A. Sano-Furukawa, T. Sato, S. Orimo
    • Organizer
      Asian Conference on High Pressure Research (ACHPR-7)
    • Place of Presentation
      Chulalongkorn University, Bangkok
    • Year and Date
      2015-01-16 – 2015-01-18
    • Invited
  • [Presentation] 鉄重水素化物中の超多量空孔形成過程のその場中性子回折観測2014

    • Author(s)
      青木 勝敏、町田 晃彦、齋藤 寛之、服部 高典、佐野 亜沙美、佐藤 豊人、折茂 慎一
    • Organizer
      第55回高圧討論会
    • Place of Presentation
      徳島大学、徳島市
    • Year and Date
      2014-11-22 – 2014-11-24
  • [Presentation] 高温高圧下中性子回折による超多量空孔生成の観測に向けて2014

    • Author(s)
      町田 晃彦、齋藤 寛之、服部 高典、佐野 亜沙美、佐藤 豊人、折茂 慎一、青木 勝敏
    • Organizer
      第12回水素量子アトミクス研究会
    • Place of Presentation
      東北大学、仙台市
    • Year and Date
      2014-10-23 – 2014-10-24
  • [Presentation] Neutron diffraction measurement on formation process of superabundant vacancies in FeDx2014

    • Author(s)
      K. Aoki, A. Machida, H. Saitoh, T. Hattori, A. Sano-Furukawa, T. Sato, S. Orimo
    • Organizer
      European High Pressure Research Group International Meeting (EHPRG52)
    • Place of Presentation
      Universit de Lyon, Lyon
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-12
  • [Presentation] In Situ Neutron Diffraction Measrement on Deuterization Process of Iron at High Pressure and High Temperature2014

    • Author(s)
      A. Machida, H. Saitoh, T. Hattori, A. Sano-Furukawa, N. Endo, T. Watanuki, Y. Katayama,
    • Organizer
      International Symposium on Meatl-Hydrogen Systems (MH2014)
    • Place of Presentation
      University of Salford, Manchester
    • Year and Date
      2014-07-20 – 2014-07-25

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi