• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

山から見たベトナム史

Research Project

Project/Area Number 24242027
Research InstitutionNagoya University of Commerce & Business

Principal Investigator

松尾 信之  名古屋商科大学, 経営学部, 教授 (40308838)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 謙一郎  名古屋大学, 文学研究科, 准教授 (20294358)
蓮田 隆志  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (20512247)
桃木 至朗  大阪大学, 文学研究科, 教授 (40182183)
八尾 隆生  広島大学, 文学研究科, 教授 (50212270)
嶋尾 稔  慶應義塾大学, 付置研究所, 教授 (90255589)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywordsベトナム / 山地 / 歴史
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は、その重要性に比してこれまで不明な部分が多かった山地世界の歴史を明らかにすることによって、ベトナム史を再構築しようとするものである。今年度の活動内容と研究実績の概要は以下の通りである。
1.現地調査,史料収集分析  今年度は、ベトナムを取り巻く山地地域の広域調査として、ベトナム北部から中国広西チワン族自治、の調査を実施し、交通ルートと地方権力、社会との相互関係に関するデータを収集した。特に現地収集資料にもとづきベトナム・中国国境において山と平地の媒介的役割を果たした世襲的権力の系譜の再構成を行い、その実態について新たな知見を得た。また八尾は、15世紀のムオン族小首長(官郎)などに関する資料の収集をタインホア省において引き続き行った。考古学の手法により物質文化の研究を担当する西野班は、ベトナム北部から中越国境地帯の発掘成果の整理による歴史地理的調査を継続した。一方、蓮田は近世ベトナム人の周辺世界に対する認識、歴史認識を検討した。
2.研究会の開催  日中の研究者で、南寧において村落と山地との関係に関する意見交換会を開催し,議論を行った。
3. 研究成果の国際発信  嶋尾が前近代における国境概念についてのベトナム語論文をベトナムで出版された論文集に発表した。桃木は前近代ベトナム王朝の対外関係について、英語論文をアメリカで出版された論文集に発表した。林は中越国境地帯の中国側の、中国王朝との関係について、広西チワン族における国際学会で発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画通り実地調査を行い、大量のデータを収集することができた。またそれらに基づき、各参加者がデータの分析を行い、またそれらの成果を発表することができた。

主要な実地調査が年度後半に集中したせいもあり、そこで得られたデータの収集・公開作業は年度内には途上で終わった。27年度にも継続して行いたい。

Strategy for Future Research Activity

現在までおおむね順調に進展しており、今年度以降も、当初計画に沿って研究活動を継続したい。

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 朱印船貿易・日本町関連書籍所載地図ベトナム部分の表記について2015

    • Author(s)
      蓮田隆志
    • Journal Title

      資料学研究

      Volume: 12 Pages: 33-53

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ベント・ティエンの伝える近世ベトナムの地方行政単位2015

    • Author(s)
      蓮田隆志
    • Journal Title

      環東アジア研究

      Volume: 9 Pages: 35-50

  • [Journal Article] 黎朝聖宗の目指したもの ―十五世紀大越ヴェトナムの対外政策―2015

    • Author(s)
      八尾隆生
    • Journal Title

      東洋史研究

      Volume: 74巻1号 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 七洲洋に関する覚書2015

    • Author(s)
      嶋尾稔
    • Journal Title

      慶應義塾大学言語文化研究所紀要

      Volume: 46 Pages: 391‐418

  • [Journal Article] 黎朝碑文集 Ⅳ―黎朝前期箱碑文 Ⅱ(前半)―2014

    • Author(s)
      八尾隆生
    • Journal Title

      広島東洋史学報

      Volume: 18 Pages: 39-49

  • [Presentation] ベトナム阮朝の正史『大 南寔録』と同書に見られる朱印船貿易時代の日本人2015

    • Author(s)
      八尾隆生
    • Organizer
      広島大学「地域アカデミー2014」(第22回)
    • Place of Presentation
      広島県立文書館
    • Year and Date
      2015-03-14 – 2015-03-14
  • [Presentation] ベトナム後期黎朝の地方支配小考:1609年のゲアンでの角倉船難破事件を素材に2014

    • Author(s)
      蓮田隆志
    • Organizer
      広島史学研究大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2014-10-26 – 2014-10-26
  • [Presentation] 西村プロジェクト、クアンガイ省チャウタン沈没船調査の初歩的報告2014

    • Author(s)
      西野範子、青山亨、木村淳、野上武紀、Le Thi Lien
    • Organizer
      ベトナム考古学の新発見
    • Place of Presentation
      ベトナム社会科学アカデミー
    • Year and Date
      2014-09-26 – 2014-09-26
  • [Presentation] 重新探討大理国与宋朝之間的関係2014

    • Author(s)
      林謙一郎
    • Organizer
      第四届中国土司制度与土司文化国際学術研討会
    • Place of Presentation
      中国広西壮族自治区来賓市・忻城県(県委1号会議室)
    • Year and Date
      2014-08-21 – 2014-08-21
  • [Presentation] 亞洲東部海域的「貿易時代」與「小農社會」:以越南北部實例為中心2014

    • Author(s)
      桃木至朗
    • Organizer
      大航海時代台湾与東亜
    • Place of Presentation
      台湾中央研究院
    • Year and Date
      2014-07-15 – 2014-07-15
  • [Presentation] 日越関係史――日越友好40周年記念各学会を総括して2014

    • Author(s)
      西野範子
    • Organizer
      第10回ハノイ・ロンド(日本研究・ベトナム研究勉強会)
    • Place of Presentation
      ベトナム国家大学, 人文社会科学大学
    • Year and Date
      2014-05-31 – 2014-05-31
  • [Book] 市民のための世界史2014

    • Author(s)
      大阪大学歴史教育研究会 代表 桃木至朗
    • Total Pages
      311
    • Publisher
      大阪大学出版会
  • [Remarks] 新潟大学研究者総覧 研究者詳細 蓮田隆志

    • URL

      http://researchers.adm.niigata-u.ac.jp/html/100000532_ja.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi