• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

日本型企業間分業の変容と日本企業の競争力

Research Project

Project/Area Number 24243046
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

武石 彰  京都大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (60303054)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤原 雅俊  一橋大学, 商学研究科, 准教授 (20411019)
中川 功一  大阪大学, 経済学研究科(研究院), 准教授 (40510409)
原 拓志  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (60252756)
椙山 泰生  京都大学, 経営管理研究部, 教授 (70323467)
鈴木 信貴  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70572832)
菊谷 達弥  京都大学, 経済学研究科(研究院), 准教授 (80183789)
若林 直樹  京都大学, 経営管理研究部, 教授 (80242155)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords経営学 / 企業間分業 / 競争力
Research Abstract

本研究は、日本企業の企業間分業の実態とその競争力への含意を分析することを目的とし、このテーマを共有する複数の研究プロジェクトから構成される。自動車、エレクトロニクス、医薬品・バイオテクノロジー、工作機械、衣料用洗剤、流通など、競争上のポジションと問題を異とする多様な業種を題材にして、多様な分析手法(事例分析、ネットワーク分析、業界データ・アンケートデータに基づく統計分析など)に基づきながら、日本企業の企業間分業の実態について個別に実証研究を進めるとともに、これらの研究を相互に連携させながら、全体として企業間分業に関する経営学・経済学の新たな知見の可能性を探ろうとするものである。
本年度は、個々の研究において、データの収集(各種資料・文献の収集、内外(イギリス、フランス、中国)でのインタビュー調査、海外アンケート調査(対象:中国の日系現地企業3000社)など)を進め、その分析を行い、一部の研究においては、国内および海外(インド、フィンランド、韓国)の学会・ワークショップ等での研究発表や論文の公表を行い、研究成果を広く発信しながら、フィードバックを受ける機会を設けた。
個別研究をこのように進める傍らで、研究分担者が一同に会して、お互いの研究内容・成果について報告し、意見交換する機会を設け、研究内容についての相互に助言を交換するともに、「日本企業の企業間分業の実態とその競争力への含意」という共通のテーマ(とくに「非連続な変化と企業間分業の相互作用」という問題関心)についての理解、議論を深めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

個別の研究それぞれにおいて実証分析を進め、またその一部では研究成果の公表も行った。さらに、研究分担者が一同に会して、報告・意見交換する機会を設けて、相互に助言を交換し、プロジェクト全体としての問題意識を深めることもできた。

Strategy for Future Research Activity

個々の研究において、実証データの収集ならびに分析をさらに進めながら、内外における研究成果の公表を順次進める予定である。また、次年度においても、今年度同様に、研究分担者が一同に会して、報告・意見交換する機会を設けて、相互に助言を交換するとともに、プロジェクト全体として「日本企業の企業間分業の実態とその競争力への含意」という共通のテーマ(とくに「非連続な変化と企業間分業の相互作用」という問題関心)についての理解、議論をさらに深める予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 2000年代における関西バイオクラスターに於ける共同特許ネットワークの構造と効果―組織間ネットワーク分析による構造分析―2013

    • Author(s)
      若林直樹
    • Journal Title

      経済論叢(京都大学)

      Volume: 第186巻第2号 Pages: 23-41

  • [Journal Article] 日本の自動車産業の競争力:エレクトロニクス産業との対比の中で2013

    • Author(s)
      武石彰
    • Journal Title

      自動車技術

      Volume: 第67巻1号 Pages: 63-69

  • [Journal Article] グローバル分散拠点配置の競争優位2012

    • Author(s)
      中川功一
    • Journal Title

      国際ビジネス研究

      Volume: 第4巻第2号 Pages: 63-78

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 戦略硬直化のスパイラル―セラミック・コンデンサ産業の歴史分析より―2012

    • Author(s)
      中川功一
    • Journal Title

      組織科学

      Volume: 第46巻1号 Pages: 71-81

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 奔走するリーダー:環境変動に対する自動車組立職場の適応プロセス2012

    • Author(s)
      福澤光啓
    • Journal Title

      組織科学

      Volume: 第46巻2号 Pages: 75-94

  • [Journal Article] The Development of Manufacturing Industry and Economic Growth in India Japan Relations2012

    • Author(s)
      Suzuki, N.
    • Journal Title

      Asia Pacific Journal of Social Sciences

      Volume: No.3 Pages: 79--89

  • [Presentation] Institutional Policy and Evolution of University-Industry Collaboration: Longitudinal Analysis of Joint Patent Networks in a Japanese Biotechnology Cluster during 2000’s

    • Author(s)
      Wakabayashi,N.
    • Organizer
      The 28th EGOS Colloquium
    • Place of Presentation
      Helsinki, Finland
  • [Presentation] マザー工場、兵站線の伸び、自立した青年たち

    • Author(s)
      中川功一
    • Organizer
      国際ビジネス研究学会報告
    • Place of Presentation
      桜美林大学町田キャンパス
  • [Presentation] 戦略硬直化のスパイラル

    • Author(s)
      中川功一
    • Organizer
      組織学会研究発表大会
    • Place of Presentation
      立命館大学びわこくさつキャンパス
  • [Presentation] The Development of Manufacturing Industry and Economic Growth in India Japan Relations

    • Author(s)
      Suzuki, N.
    • Organizer
      International Conference on India-Japan Relations: Transforming into Potential Partnership
    • Place of Presentation
      Hotel Bliss(India)
  • [Presentation] Rethinking the Japanese Inter-firm Relations

    • Author(s)
      Takeishi, A.
    • Organizer
      Korean Academy of Management Conference
    • Place of Presentation
      Seoul National University, Seoul, Korea
    • Invited
  • [Book] Li, P. (ed.)『Disruptive Innovation in Chinese and Indian Businesses: The Strategic Implications for Local Entrepreneurs and Global Incumbents』 「Chap. 10 Ambidextrous Capability: The Case of Japanese Enterprises」2013

    • Author(s)
      藤原雅俊
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      Routledge
  • [Book] 日本貿易振興機構 『インド事業環境研究会報告書』 「日系中小企業のインド進出-理論と事例―」2012

    • Author(s)
      鈴木信貴
    • Total Pages
      122
    • Publisher
      日本貿易振興機構

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi