2013 Fiscal Year Annual Research Report
学会による日本型数学教育の国際的発信を目指した基盤研究
Project/Area Number |
24243078
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
植田 敦三 広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (50168621)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加藤 久恵 兵庫教育大学, 学校教育研究科(研究院), 准教授 (00314518)
馬場 卓也 広島大学, 国際協力研究科, 教授 (00335720)
飯田 慎司 福岡教育大学, 教育学部, 教授 (20184351)
山田 篤史 愛知教育大学, 教育学部, 教授 (20273823)
小山 正孝 広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (30186837)
岡崎 正和 岡山大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (40303193)
二宮 裕之 埼玉大学, 教育学部, 准教授 (40335881)
岩崎 秀樹 広島大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (50116539)
和田 信哉 鹿児島大学, 教育学部, 准教授 (60372471)
影山 和也 広島大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (60432283)
日野 圭子 宇都宮大学, 教育学部, 教授 (70272143)
溝口 達也 鳥取大学, 地域学部, 准教授 (70304194)
松浦 武人 広島大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (70457274)
岩崎 浩 上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (80251867)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 日本型数学教育 / 国際的発信 / 全国数学教育学会 |
Research Abstract |
近年,授業研究等を巡って展開されている日本の数学教育の実際は海外の多くの数学教育研究者,実践者から注目されてきている。しかし,その発信は内から外に向けての一方向的な取り組みになりがちであった。この反省に立ち,本研究では日本の数学教育を国際的視点から相互参照的に批判検討することをとおして日本の数学教育を記述する枠組みを構築し,その上で日本の数学教育を国際的に発信することを目的としている。 この目的に接近するために,本研究の2年次である本年度は主として以下の2点に取り組んだ。 第1の取り組みは,全国数学教育学会と連携し第39回研究発表会(広島大学)において,高橋昭彦先生(アメリカ,DePaul大学),Andrew Friesema先生(アメリカ,Dr. Jorge Prieto Math and Science Academy)を海外アドバイザーとして招聘し,シンポジウム「日米比較:算数・数学教育における『教材研究』とは何か」を開催したことである。本シンポジウムの概要は全国数学教育学会誌第20巻第2号に掲載予定である。海外アドバイザーと今後の研究の進め方等について協議するとともに,広島大学附属東雲小学校及び広島市内の公立小学校において算数の授業研究を実施し,相互理解を深めた。 第2の取り組みは,全国数学教育学会において蓄積されてきた日本の算数・数学教育研究の成果を海外発信するとともに,海外の研究者と協働的に研究を推進するための基盤整備に着手したことである。具体的には,研究成果の英語要約の作成と英文学会誌の発行に向けての準備を進めているところである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
第1に,日本型数学教育を国際的に発信するための枠組み及び記述するメタ言語についての研究が不十分である。 第2に,HPの開設等ができていない。また,研究分担者間における研究の推進過程の共有の仕方に課題が残った。
|
Strategy for Future Research Activity |
基本的には,3年次の研究計画に従って研究を展開していくが,本年次は年度当初に年間研究計画を研究分担者間で共有し,定例的に会合を持てるようにする。年3回の会合を予定している。また,メーリングリスト等により研究の進展過程を共有できるようにする。
|
Research Products
(12 results)