• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

CCSゼーマン効果と理論計算を連携させた星形成における磁場の役割の研究

Research Project

Project/Area Number 24244017
Research InstitutionNational Astronomical Observatory of Japan

Principal Investigator

中村 文隆  国立天文台, 理論研究部, 准教授 (20291354)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高野 秀路  日本大学, 工学部, 准教授 (00222084)
小川 英夫  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (20022717)
土橋 一仁  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (20237176)
亀野 誠二  国立天文台, チリ観測所, 教授 (20270449)
松本 倫明  法政大学, 人間環境学部, 教授 (60308004)
伊王野 大介  国立天文台, チリ観測所, 准教授 (60425402)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2017-03-31
Keywords磁場 / 分子雲コア / 電波観測 / ゼーマン分裂
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、星形成過程における磁場の役割を解明することである。そのために、星形成初期段階の高密度コアに付随する磁場の強度をゼーマン効果の検出から求めることが最大の目標である。観測ターゲットラインは、星形成初期段階で豊富に存在するCCS分子の45 GHzの分子輝線で、この輝線を野辺山宇宙電波観測所の45m電波望遠鏡に搭載したZ45受信機と高周波数分解能デジタル分光計PolariS(本科研費で開発)を用いて観測し、ゼーマン分裂の検出を目指す。
本年度はおうし座星形成領域にある星無しコアTMC-1に向けた観測を行った。TMC-1はCCSの輝線強度が強く、プロファイルも急峻であることから選んだ。30時間ほどの積分の結果、211micro Gaussに相当するゼーマン分裂の検出に成功した。観測では、smoothed band path calibration(SBC)と呼ばれる手法を用いて、観測時間を3分の1程度に短縮した。導出された磁場強度から、TMC-1コアにおいてプラズマベータは0.01と見積もられ、磁場の力学的影響が非常に大きいコアであることが分かった。
また、重力収縮に対しての安定性を示す磁束と質量の比(mass-to-flux ratio)は臨界値の0.2~0.3程度で、磁場で安定に支えられたコアであると推測された。
以上の結果を投稿論文として準備中である。
また、さらなる検出を目指し、L1495Bという別のコアの観測も始めた。このコアの観測総時間は5時間ほどで、来年度はまずこのコアのゼーマン分裂の検出を目指す予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

TMC-1に向けたゼーマン分裂の検出に成功し、次のターゲット天体であるL1495Bの観測も始められたので、おおむね順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

第2のターゲット天体であるL1495Bの観測を30時間ほど遂行し、ゼーマン分裂の検出を目指す。また時間の許す限り、観測天体数を増やしていきたい。
また、TMC-1のゼーマン分裂検出の成果について、国際研究集会で成果発表したり、投稿論文を出版する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] Z45: A new 45-GHz band dual-polarization HEMT receiver for the NRO 45-m radio telescope2015

    • Author(s)
      Nakamura, Fumitaka; Ogawa, Hideo; Yonekura, Yoshinori他20名
    • Journal Title

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      Volume: 67 Pages: id 117 (1-19)

    • DOI

      10.1093/pasj/psv088

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Cluster Formation Triggered by Filament Collisions in Serpens South2015

    • Author(s)
      Nakamura, F.; Tanaka, T.; Awazu, Y 他25名
    • Journal Title

      ASP Conference Series

      Volume: 499 Pages: 239-240

    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 磁場で支えられた分子雲コアの発見2016

    • Author(s)
      中村文隆 他5名
    • Organizer
      日本天文学会春季年会2016
    • Place of Presentation
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • Year and Date
      2016-03-14 – 2016-03-17
  • [Presentation] TMC-1におけるCCS分子輝線のゼーマン効果計測検証2016

    • Author(s)
      亀野誠二 他5名
    • Organizer
      日本天文学会春季年会2016
    • Place of Presentation
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • Year and Date
      2016-03-14 – 2016-03-17
  • [Presentation] ゼーマン効果検出を念頭においたTMC-1周辺のCCS/HC3NのOTF観測2016

    • Author(s)
      土橋一仁 他10名
    • Organizer
      日本天文学会春季年会2016
    • Place of Presentation
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • Year and Date
      2016-03-14 – 2016-03-17
  • [Presentation] CCSゼーマン観測によるprestellar coreの磁場測定2016

    • Author(s)
      中村文隆
    • Organizer
      偏波・偏光観測によるサイエンス
    • Place of Presentation
      茨城大学(茨城県水戸市)
    • Year and Date
      2016-01-28 – 2016-01-28
    • Invited
  • [Presentation] 偏波観測の戦略と較正方法2016

    • Author(s)
      亀野誠二
    • Organizer
      偏波・偏光観測によるサイエンス
    • Place of Presentation
      茨城大学(茨城県水戸市)
    • Year and Date
      2016-01-26 – 2016-01-28
    • Invited
  • [Presentation] CCS Zeeman Observations toward TMC-12015

    • Author(s)
      Fumitaka Nakamura
    • Organizer
      Star Formation Workshop 2015, From Clouds to Cores
    • Place of Presentation
      国立天文台(東京都三鷹市)
    • Year and Date
      2015-06-29 – 2015-07-01
    • Int'l Joint Research
  • [Funded Workshop] Star Formation 2015: From Clouds to Cores2015

    • Place of Presentation
      国立天文台(東京都三鷹市)
    • Year and Date
      2015-06-29 – 2015-07-01

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi