2016 Fiscal Year Annual Research Report
Development of studies on wetting phenomena with the spirit of impressionism
Project/Area Number |
24244066
|
Research Institution | Ochanomizu University |
Principal Investigator |
奥村 剛 お茶の水女子大学, 基幹研究院, 教授 (80271500)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | ソフトマター物理学 / 濡れ現象 / 粉粒体 |
Outline of Annual Research Achievements |
印象派の精神とは、ソフトマターの先駆的研究によりノーベル物理学賞を受賞した故de Gennes教授が、理論研究者を印象派画家にたとえた言葉で、枝葉末節に目をつぶりシンプルな物理的本質をえぐりだす精神である。本研究代表者は、この精神で研究を行い、理論・実験・シミュレーションの研究を複合して濡れ・表面張力現象や物質強度について研究し、シンプルで本質的理解をもたらしてきている。本研究では、一連の濡れの研究をさらに発展させ、粉粒体等へも研究を展開し、工学や企業の開発現場等で指導原理となり得るシンプルで本質を突いた理解と法則を明確に示すことを目的としている。具体的には主に以下のような研究を展開した。 1.粉粒体の動力学:擬二次元の粉粒体層に空気の流路を生成すると蛇行現象が現れることを発見し、研究を進めてきていた。この現象に関する相図を明らかにし、この不安定化現象を記述するフレームワークを提唱した。本年度は、この研究について成果をまとめ、Sci.Rep.誌で発表した。この他に、ブラジルナッツ効果の研究も進め、二つの上昇レジームの存在を明らかにし、学会等で発表した。 2.滴(バブル)・濡れの動力学:液・液界面、および、液・気界面の自己相似動力学の研究のまとめを引き続き行い、実験・解析・理論構築を行うとともに、一部を学会等で発表した。液滴融合における電場効果における融合モードの転移現象については、電場との関係を調べることで相図を明らかにし、学会等で発表した。この他、高アスペクト比のセルにおけるバブルの上昇の研究も開始し、学会等で発表した。 3.その他:本研究課題のベースとなった基盤Bのメインテーマである破壊現象から発展した、切り紙に関して行った国内特許出願(特願2016-082472)をJSTの支援を受けてPCT出願することになった。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(26 results)