• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Measurements, Analyses and Control of Fine-Particle Plasmas

Research Project

Project/Area Number 24244094
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

林 康明  京都工芸繊維大学, 電気電子工学系, 教授 (30243116)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三重野 哲  静岡大学, 理学部, 教授 (50173993)
高橋 和生  京都工芸繊維大学, 電気電子工学系, 准教授 (50335189)
齋藤 和史  宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (70251080)
Project Period (FY) 2012-10-31 – 2017-03-31
Keywords微粒子プラズマ / プラズマ / 微粒子 / 計測 / 制御 / エリプソメトリ
Outline of Annual Research Achievements

イメージング・ミー散乱エリプソメトリ装置の機能・性能の確認を行った。粒径と屈折率が既知の2種類の既存の微粒子をプラズマ中に捕捉し、混合よる空間粒径分布を調べて確認した。また、微粒子のわずかな粒径分布による空間分布の違いが観測できることを確認した。
高密度プラズマ生成のためのヘリコンプラズマ装置を製作した。ヘリコン波発生のための高周波電力供給とアンテナ部分を製作し、高密度プラズマの生成を確認した。
微粒子プラズマにおけるイオン密度および電子温度の空間分布を求め、微粒子に働く静電力とイオン粘性力に関する詳細な解析を行った。この解析により、プラズマを発生させる放電のパラメータ(電力と圧力)と微粒子に働く力との関連が明らかになった。また、放電パラメータの変化により微粒子の輸送を制御することができ、大きさが異なる微粒子群をプラズマ中で分離し、個別に輸送できることがわかった。
準2次元的に分布した微粒子に外部から正弦波を印加し、それに対する系の応答を、イオン飽和電流の時間変動を通じて測定・解析することで、分布している微粒子の平均的な帯電量を見積もる手法を提案し、端緒的な実験を行った。この手法は、微粒子個々の帯電量を計測するものではないが、非常に単純な手法であるため、実験的に汎用性があるものと期待される。
平行平板型高周波Arプラズマ中に、直径 5μmの単分散Si粒子を導入し、微粒子雲を形成した。この帯電微粒子を顕微カメラで観察することにより、近接2粒子がペア運動をしていることを見出した。その平均粒子間距離は 0.1 mm(デバイ長の2倍)、粒子間電場、約200 V/mであった。ペア粒子は、垂直方向、水平方向にそれぞれ10 Hzと1 Hz程度の振動をしている。また、相互共分散関数解析により、粒子は、0.5 秒程度の時間で相関を持っていることが分かった。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (18 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 5 results) Book (3 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] Mie-Scattering Ellipsometry System for Analysis of Dust Formation Process in Large Plasma Device2016

    • Author(s)
      Y. Hayashi, M. Kawano, A. Sanpei, and S. Masuzaki
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Plasma Science

      Volume: 44 Pages: 1032-1035

    • DOI

      10.1109/TPS.2016.2542349

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Initial result of three-dimensional reconstruction of dusty plasma with integral photography technique2016

    • Author(s)
      A. Sanpei, N. Takao, Y. Kato, Y. Hayashi
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Plasma Science

      Volume: 44 Pages: 558 - 561

    • DOI

      10.1109/TPS.2015.2498942

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Behavior of Fine Particle (Dust) Clouds in Plasmas under Gravity and Microgravity2016

    • Author(s)
      Hiroo Totsuji, Kazuo Takahashi, Satoshi Adachi
    • Journal Title

      Int. J. Microgravity Sci. Appl.

      Volume: 33 Pages: 330209(8p)

    • DOI

      10.2345/jasma.33.330209

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 微小重力環境下における微粒子プラズマ研究の最前線 -プラズマパラメータ計測にもとづく研究の現状-2016

    • Author(s)
      高橋和生
    • Journal Title

      J. Plasma Fusion Res.

      Volume: 92 Pages: 378 - 382

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 微粒子プラズマの低周波応答2017

    • Author(s)
      齋藤和史
    • Organizer
      日本物理学会第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-20
  • [Presentation] コンプレックス・プラズマにおける可視的帯電微粒子の集団的振舞い ― 流体論と運動論の狭間 ―2017

    • Author(s)
      齋藤和史
    • Organizer
      東北大学仙台プラズマフォーラム 『プラズマ流の基礎と応用に関する研究会』
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2017-03-02
  • [Presentation] 微粒子プラズマ中ペア粒子運動の観察と統計分析2017

    • Author(s)
      三重野 哲, 古賀照章
    • Organizer
      第8回静岡大・核融合科学研究所連携研究フォーラム
    • Place of Presentation
      静岡大学
    • Year and Date
      2017-02-02
    • Invited
  • [Presentation] Correlations of silica particles in high-frequency plasma2016

    • Author(s)
      T. Koga, T. Mieno, Y. Hayashi
    • Organizer
      17th Workshop on Fine Particle Plasmas
    • Place of Presentation
      NIFS, Toki, Japam
    • Year and Date
      2016-12-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Imaging Mie-Scattering Ellipsometry for Analyses of Dust Properties and Behaviors in Large Plasma System2016

    • Author(s)
      Y. Hayashi, M. Kawano, A. Sanpei, S. Masuzaki
    • Organizer
      17th Workshop on Fine Particle Plasmas
    • Place of Presentation
      NIFS, Toki, Japam
    • Year and Date
      2016-12-20
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Low Frequency Response of a Complex Plasma2016

    • Author(s)
      Y. Saitou
    • Organizer
      17th Workshop on Fine Particle Plasmas
    • Place of Presentation
      NIFS, Toki, Japam
    • Year and Date
      2016-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Arc Production of Carbon Nano-Materials and Behavior of Fine Particles under Micro-Gravity Condition2016

    • Author(s)
      Tetsu Mieno
    • Organizer
      11th Asia Microgravity Symposium-2016
    • Place of Presentation
      Hokkaido Univ.、Japan
    • Year and Date
      2016-10-27
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] プラズマ中離散的微粒子の個別・集団運動2016

    • Author(s)
      三重野哲
    • Organizer
      平成28年度東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2016-09-27
    • Invited
  • [Presentation] 微粒子プラズマの結晶化と流体的特性が関わる諸現象2016

    • Author(s)
      林康明
    • Organizer
      平成28年度東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2016-09-26
    • Invited
  • [Presentation] Effects of Nonuniformity of Magnetic Fields to Dust Particles2016

    • Author(s)
      Y. Saitou
    • Organizer
      Intern. Cong. Plasma Phys. PAM1-21
    • Place of Presentation
      Kaohsiung
    • Year and Date
      2016-06-28
    • Int'l Joint Research
  • [Book] プラズマプロセス技術2017

    • Author(s)
      林康明(編著)
    • Total Pages
      273
    • Publisher
      森北出版
  • [Book] プラズマプロセス技術2017

    • Author(s)
      三重野哲(分担執筆)
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      森北出版
  • [Book] プラズマプロセス技術2017

    • Author(s)
      高橋和生(分担執筆)
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      森北出版
  • [Funded Workshop] International Symposium on Plasma Science and Technology2016

    • Place of Presentation
      Kyoto Institute of Technology, Kyoto、Japan
    • Year and Date
      2016-08-26 – 2016-08-26

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi