• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

触媒的官能基付加を基軸とする高原子効率変換反応の開発

Research Project

Project/Area Number 24245021
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

辻 康之  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30144330)

Project Period (FY) 2012-05-31 – 2015-03-31
Keywords酸塩化物 / アルキン / 遷移金属触媒 / 脱カルボニル化反応 / 立体選択的 / 位置選択的
Research Abstract

これまで,アルデヒドのホルミル基がロジウムやコバルト錯体により活性化されることが知られているが決して容易な素反応ではなかった。このため触媒的なアルデヒドの付加反応(ヒドロアシル化反応)はその反応性および選択性が十分ではなく,現在もその大幅な反応改善のために活発な研究が続けられている。このような現状のもと,本年度においては,遷移金属中心との反応性が高く,容易に酸化的付加により活性化を受けることが知られている酸塩化物を用いた反応から研究に着手した。付加を受ける不飽和化合物には,これも最も反応性が高く,また反応において有用なα,β-不飽和化合物が生成物として得られるアルキン類を用いて反応を行った。反応においては酸塩化物の触媒中心への酸化的付加が進行し,対応する金属アシル中間体が生成した。引き続きアルキンの挿入反応が進行し,結果的に炭素-炭素結合生成反応を伴ってアルキンに対するアシル基とクロロ基のシン付加体が立体選択的に得られた。しかし,金属アシル中間体の脱カルボニル反応がアルキンの挿入反応前に進行すると貴重なカルボニル基は失われ,アシル基の触媒的付加反応は達成されないことになる。画期的な触媒的官能基付加反応の達成のためには,これらの各触媒素反応を適切に制御する必要がある。本年度には,用いる触媒中心金属の選択および触媒配位圏内環境を制御することにより,ほぼ完全にこの脱カルボニル化反応の抑制に成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

現在までのところ酸塩化物を用いるアルキンへの立体および位置選択的な付加反応の開発を達成した。従来の研究では芳香族酸塩化物のみが基質として使用可能であったが,触媒環境に大きな影響を与える配位子の検討を精力的に行った結果,あるかさ高いホスフィン配位子を用いることにより,脂肪族酸塩化物も同じように選択的に反応が進行することが分かった。さらにはシランなどの還元剤共存下において反応を行うことにより,形式的なヒドロアシル化反応が進行することを見出すなど,大きな研究の進展を示す予備的な知見をすでに得ている。このため,当初設定した研究計画以上の研究進展を果たすことができたと考えている。

Strategy for Future Research Activity

酸塩化物を用いる還元的な触媒的官能基付加反応に研究を展開する予定である。さらには,シリル基あるいはボリル基などの触媒的官能基付加反応も検討する。従来にない選択性の発現を目指したい。

  • Research Products

    (8 results)

All 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Iridium-Catalyzed Addition of Aroyl Chlorides and Aliphatic Acid Chlorides to Terminal Alkynes2012

    • Author(s)
      T. Iwai
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc.

      Volume: 134 Pages: 1268-1274

    • DOI

      10.1021/ja209679c

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Palladium-Catalyzed Esterification of Aryl Halides Using Aryl Formates without the Use of External Carbon Monoxide2012

    • Author(s)
      T. Fujihara
    • Journal Title

      Chem. Commun.

      Volume: 0 Pages: 8012-8014

    • DOI

      10.1039/C2CC33944G

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Palladium-Catalyzed Reduction of Acid Chlorides to Aldehydes with Hydrosilanes2012

    • Author(s)
      T. Fujihara
    • Journal Title

      Synlett

      Volume: 23 Pages: 2389-2392

    • DOI

      10.1055/s-0032-1317155

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Transition-metal Catalyzed Carboxylation Employing Carbon Dioxide2012

    • Author(s)
      Yasushi Tsuji
    • Organizer
      The 7th International Conference on Cutting-edge Organic Chemistry in Asia
    • Place of Presentation
      Nanyang Technological University, Singapore
    • Year and Date
      20121212-20121212
    • Invited
  • [Presentation] 銅触媒存在下ヒドロシランを還元剤としたカルボン酸からのアルデヒド合成2012

    • Author(s)
      叢 聡
    • Organizer
      石油学会関西支部 第21回研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪(大阪大学中之島センター)
    • Year and Date
      20121207-20121207
  • [Presentation] Palladium-catalyzed Hydroacylation of Allenes Employing Acid Chlorides and Hydrosilanes2012

    • Author(s)
      Kenta Tatsumi
    • Organizer
      The 12th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-12)
    • Place of Presentation
      Kyoto (Japan)
    • Year and Date
      20121113-20121113
  • [Presentation] 触媒的官能基付加を基軸とする高効率変換反応の開発2012

    • Author(s)
      辻 康之
    • Organizer
      第44回有機合成セミナー「新製品創出のための有機合成」
    • Place of Presentation
      大阪市立工業研究所,大阪
    • Year and Date
      20121030-20121030
    • Invited
  • [Presentation] Long-range Steric Effect in Homogeneous Nanosize Catalysis2012

    • Author(s)
      Yasushi Tsuji
    • Organizer
      1st International Conference on Emerging Advanced Nanomaterials
    • Place of Presentation
      Brisbane, Australia
    • Year and Date
      20121024-20121024
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi