• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

Ⅲ‐Ⅴ族pチャネルMOSFETのための価電子帯エンジニアリングと界面双極子制御

Research Project

Project/Area Number 24246058
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

安田 哲二  独立行政法人産業技術総合研究所, ナノエレクトロニクス研究部門, 研究部門長 (90220152)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前田 辰郎  独立行政法人産業技術総合研究所, ナノエレクトロニクス研究部門, 主任研究員 (40357984)
宮田 典幸  独立行政法人産業技術総合研究所, ナノエレクトロニクス研究部門, 研究グループ長 (40358130)
大竹 晃浩  独立行政法人物質・材料研究機構, 先端フォトニクス材料研究ユニット, 主幹研究員 (30267398)
奈良 純  独立行政法人物質・材料研究機構, 理論計算科学ユニット, 主任研究員 (30354145)
藤代 博記  東京理科大学, 基礎工学部, 教授 (60339132)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords電子・電気材料 / Ⅲ-Ⅴ族化合物半導体 / 表面・界面物性 / MOSFET / エピタキシャル成長
Outline of Annual Research Achievements

MBEによりGaSb上へHfO2成長した試料につき、界面双極子と界面準位に着目した可変温度電気測定を行い、界面Sb-O結合が熱分解すると双極子が消失し、生成したSb原子がバンドギャップの伝導帯側に界面準位を形成する事を示唆する結果を得た。GaSbの表面処理に関して、量産に適した低温水素プラズマ処理により表面荒れを起こさずに清浄GaSb表面を得られることを実証した。この清浄表面に対して窒化処理を行う事により、界面双極子制御や低界面準位化が期待される高純度窒化層の形成が可能であることが分かった。
GaSb pMOSFET試作に関して、(111)A面上のMBE成長中にSiドーピングを行うことによりn型チャネルが得られることを見出した。応用上重要なSi(100)基板上について、ナノコンタクトヘテロエピ法により表面テラス幅が100 nmに達する良質なGaSb層形成に成功した。このGaSb/Si 基板を用いたpMOSFETについては、デバイス特性取得には至らなかったが、要素プロセス開発を完了した。
MOSFETの構造設計と特性解析のために、量子補正モンテカルロ法を用いて、チャネル材料をInGaAs、GaAs、InPとしたダブルゲートMOSFET内で発生する遅延時間の解析を行った。InGaAsではドレイン端でのバンド間遷移のため運動量・エネルギー緩和による遅延が顕著である一方、InPはチャネル内の逆方向散乱が少なく、ドレイン端でバンド間遷移が起こり難いため、全遅延時間が最も小さくなることが判明した。また、第一原理計算を用いて、良好なnMOSFET特性を示すInGaAsをpMOSFETに用いる際の価電子帯エンジニアリングに関してInGaAsのカチオンの並びが異なる構造に着目した検討を行い、有効質量がカチオンの並びによって大きく影響を受けること、及び、異方性はあまり変化しないことを見出した。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Effects of HCl treatment and predeposition vacuum annealing on Al2O3/GaSb/GaAs metal–oxide–semiconductor structures2015

    • Author(s)
      Takahiro Gotow, Sachie Fujikawa, Hiroki I. Fujishiro, Mutsuo Ogura, Tetsuji Yasuda, and Tatsuro Maeda
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 54 Pages: 021201-1~5

    • DOI

      10.7567/JJAP.54.021201

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Electrical characteristics and thermal stability of HfO2 metal-oxide-semiconductor capacitors fabricated on clean reconstructed GaSb surfaces2014

    • Author(s)
      Noriyuki Miyata, Akihiro Ohtake, Masakazu Ichikawa, Takahiro Mori, and Tetsuji Yasuda
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 104 Pages: 232104-01~04

    • DOI

      10.1063/1.4882643

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] III-V DG MOSFETにおける遅延時間の発生メカニズムの解析2014

    • Author(s)
      矢島悠貴、大濱諒子、藤川紗千恵、藤代博記
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告

      Volume: 114 Pages: 25~28

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] GaSb表面の純窒化プロセスの検討2015

    • Author(s)
      後藤高寛、藤川紗千恵、藤代博記、小倉睦郎、安田哲二、前田辰郎
    • Organizer
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東海大学 湘南キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-11 – 2015-03-14
  • [Presentation] Si(111)上でのGaSbヘテロエピタキシーとHfO2/GaSb MOSキャパシタの作製2014

    • Author(s)
      大竹晃浩、間野高明、宮田 典幸、森 貴洋、安田 哲二
    • Organizer
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-20
  • [Presentation] Si(100)上のGaSbナノコンタクトへテロエピ成長とHfO2/GaSb MOS特性2014

    • Author(s)
      宮田典幸、大竹晃浩、市川昌和、森貴洋、安田 哲二
    • Organizer
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-20
  • [Presentation] 窒素プラズマ処理を施したAl2O3/GaSb MOS構造の特性評価2014

    • Author(s)
      後藤高寛、藤川紗千恵、藤代博記、小倉睦郎、安田哲二、前田辰郎
    • Organizer
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-20
  • [Presentation] Comparison of delay times in III-V MOSFETs with various channel materials2014

    • Author(s)
      Y. Yajima, R. Ohama, S. Fujikawa and H. I. Fujishiro
    • Organizer
      第34回電子材料シンポジウム
    • Place of Presentation
      ラフォーレ修善寺(静岡県伊豆市)
    • Year and Date
      2014-07-09 – 2014-07-11
  • [Presentation] Analysis of delay times in III-V MOSFETs with various channel materials2014

    • Author(s)
      R.Ohama, Y.Yajima, A.Nishida, S.Fujikawa and H.I.Fujishiro
    • Organizer
      41th International Symposium on Compound Semiconductors (ISCS 2014)
    • Place of Presentation
      Montpellier (France)
    • Year and Date
      2014-05-11 – 2014-05-15

URL: 

Published: 2016-06-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi