• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

スーパハイビジョン用エンコーダLSIの研究

Research Project

Project/Area Number 24246064
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

後藤 敏  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (10367170)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords画像圧縮 / スーパハイビジョン / エンコーダ / デジタル回路設計 / LSI
Research Abstract

スーパハイビジョン(7680x4320@60fps)は現在のハイビジョン(1920x1080@30fps)に比べ16倍の画素数と2倍のフレーム数を扱うこととなり、スループットでは32倍の速度向上を図る必要がある。特に、エンコーダにおいては、演算量は100倍以上、メモリバンド幅も50~100倍となり、現在までに開発された技術の延長では、高スループットを保証した下で、1チップで実現することは不可能である。本提案では、300MHzで8kx4k@60fpsを動作させ、エンコード可能な1チップLSIが実現できることを目標に、アルゴリズムから回路実装までの研究を行った。本年度は、エンコーダの性能を決める主要な機能である、イントラ処理、動き予測処理、DRAMインターフェイスに関して、アルゴリスムとアーキテクチャの研究を行い、エンコーダの性能である(7680x4320@60fps)を画質を保証して実行できることを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

(1) イントラ処理
8k UHDTV向けのイントラ予測に対するアルゴリズムを開発し、とキーとなる機能(高速 RDO処理、予測方向の絞り込み、予測処理 )のハードウエア設計を行った。 Hadamard Transform Absolute Differenceベースのコストを用いることで、ブロックサイズを5種類から2種類に絞り込み、予測方向を34から9に絞り込む方法を開発した。この結果、平均符号量の増加率は2.5%未満であり、シミュレーションによる時間でも50%以上の高速化を達成した。
(2)8K UHDTV (7680x4320@48fps)を実行できる動き予測処理処理に対して、IME(整数動き予測)とFME(小数動き予測)のアルゴリズムとアーキテクチャを開発した。IMEはサーチ領域を縦±211、横±106の範囲に設定し、PSNRもJMとほぼ同じ値を保ち1.59Gpixel/sで実行できることをチップ試作により確認した。チップは40nm/1.1Vで試作し、ロジック1639Kゲートとメモリ552KBであった。FMEはアルゴリズムとそのアーキテクチャを開発した。チップは65nm/1.2Vで試作し、回路規模は1183Kゲート(ロジック)と19.2KB(SRAM)であり、消費電力は198.6mW、0.2nJ/pixelであった。
(3) DRAMインターフェイス
RAMとエンコーダエンジン間のデータ通信量を削減のために、DPCMに基づく高効率なロスレスなデータ圧縮法を考案した。データ通信量は約57%削減でき、データ圧縮率は2.49であった。8kx4k@30fpsのエンコーダを実現するに必要な論理回路は、54.2Kゲート(コンプレッサ)と46.0Kゲート(デコンプレッサ)の回路であった。

Strategy for Future Research Activity

エンコーダを構成する他のコンポーネントのアルゴリズムとアーキテクチャの研究を行うことと、本方式に基づく全体のエンコーダ全体の性能 (7680x4320@60fps)を検証することである。他のコンポーネントとは、イントラ予測でのモード選択、高速RDO処理、インターループフィルター、CABAC, 変換・逆変換と量子化・逆量子化((T/T-1)(Q/Q-1))であり、今年度の成果を加えて、コンポーネントの研究を終了し、統合することにより、エンコーダの1チップの設計を行い、性能が満足できるかを検証する。

  • Research Products

    (14 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A 1.59 Gpixel/s Motion Estimation Processor With -211 to +211 Search Range for UHDTV Video Encoder2014

    • Author(s)
      Dajiang Zhou, Jinjia Zhou, Gang He, Satoshi Goto
    • Journal Title

      IEEE JSSC

      Volume: Vol.49, No.4 Pages: 827-837

    • DOI

      10.1109/JSSC.2013.2293136

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fast Prediction Unit Selection and Mode selection for HEVC Intra Prediction2014

    • Author(s)
      Hemming Sun, Dajiang Zhou, Peilin Liu, Satoshi Goto
    • Journal Title

      IEICE Trans. on Fundamentals

      Volume: Vol.E97-A, No.2 Pages: 510-519

    • DOI

      DOI Number: 10.1587/transfun.E97.A.510

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A 16 Pixels/Cycle De-blocking Filter and SAO Architecture for HEVC2013

    • Author(s)
      Jiayi Zhu, Dajiang Zhou, Satoshi Goto
    • Journal Title

      IEICE Trans. on Fundamentals

      Volume: Vol.E96-A, No.12 Pages: 2612-2622

    • DOI

      10.1587/transfun.E96.A.2612

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A dual mode De-Blocking filter design for HEVC and H.264/AVC2013

    • Author(s)
      Muchen Li, Jinjia Zhou, Xiao Peng, Dajiang Zhou,Satoshi Goto,
    • Journal Title

      IEICE Trans. on Fundamentals

      Volume: Vol.E96-A, No.6 Pages: 1366-1375

    • DOI

      10.1587/Transfun.E96.A1366.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A low-complexity Rate-Distortion Optimization Algorithm for HEVC Intra Prediction2014

    • Author(s)
      Zhe Sheng, Dajiang Zhou, Satoshi Goto
    • Organizer
      MMM2014
    • Place of Presentation
      Doublin, Ireland
    • Year and Date
      20140108-20140110
  • [Presentation] A 995Mpixels/s 0.2nJ/pixel fractional motion estimation architecture in HEVC for Ultra-HD2013

    • Author(s)
      Gang He, Dajiang Zhou, Zhixiang Chen, Tianruo Zhang, Satoshi Goto
    • Organizer
      A-SSCC
    • Place of Presentation
      Singapore
    • Year and Date
      20131112-20131115
  • [Presentation] 画像コーデックLSIの技術動向と研究成果2013

    • Author(s)
      後藤 敏
    • Organizer
      電子情報通信学会VLD研究会
    • Place of Presentation
      弘前市,日本
    • Year and Date
      20131007-20131007
    • Invited
  • [Presentation] 4K UHDTV H.264/AVC video decoding& Displaying based on FPGA2013

    • Author(s)
      Yue Pan, Dajiang Zhou, Satoshi Goto
    • Organizer
      MMSP
    • Place of Presentation
      Sardnia, Italy
    • Year and Date
      20131001-20131003
  • [Presentation] A Mode Filtering Algorithm for Accelerating HEVC FME2013

    • Author(s)
      Yiming Cao, Satoshi Goto
    • Organizer
      MMSP
    • Place of Presentation
      Sardia, Italy
    • Year and Date
      20131001-20131003
  • [Presentation] A high-Performance CABAC Encoder architecture for HEVC and H.264/AVC2013

    • Author(s)
      Jinjia Zhou, Dajiang Zhou, Wei Fei, Satoshi Goto
    • Organizer
      ICIP
    • Place of Presentation
      Melbourne, Australia
    • Year and Date
      20130915-20130918
  • [Presentation] A lossless Embedded Compression Schema using Multi-Mode DPCM & Averaging Prediction for HEVC-Like Video Code2013

    • Author(s)
      Guo Li, Dajiang Zhou, Satoshi Goto
    • Organizer
      EUSIPCO
    • Place of Presentation
      Marakesh, Morocco
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] Low –Comlexity Merge-Candidate Detection for Fast HEVC Encoding2013

    • Author(s)
      Muchen Li, Keiichi Chono, Satoshi Goto
    • Organizer
      ICME
    • Place of Presentation
      San Jose, USA
    • Year and Date
      20130716-20130719
  • [Presentation] A 1.59Gpixel/s Motion Estimation Processor with -211-to-211 Search Range for UHDTV Video Encoder2013

    • Author(s)
      Jinjia Zhou, Dajiang Zhou, Gang He, Satoshi Goto
    • Organizer
      IEEE VLSI Symposia
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      20130612-20130614
  • [Remarks] 早稲田大学後藤敏研究室

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/goto/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi