• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

全光ヒルベルト変換・逆変換を用いた光単側波帯変調方式

Research Project

Project/Area Number 24246066
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

高野 勝美  山形大学, 理工学研究科, 准教授 (60302303)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords光通信 / 光ファイバ / 単側波帯変調 / 光信号処理 / ヒルベルト変換
Outline of Annual Research Achievements

光ファイバ帯域の有効利用が可能となる光単側波帯変調方式を実現するために必要な信号位相変換処理(ヒルベルト変換)として,光導波路をベースにした光回路を用いる方法を提案し,光波領域で信号処理を行う技術を開拓する.これまでの研究から得られた理論的知見を発展させ,ヒルベルト逆変換の可能性を検討する.これにより,既存の光送受信器を置き換えることなく,周波数利用効率の高い光信号に変換することができ,波長多重されている複数の光チャネルを一括して処理でき,大容量の光通信の発展に寄与する.
本年度は以下のことを実施した.
(1)光ヒルベルト変換および逆変換回路:前年に検討した電気的なヒルベルト逆変換による光SSB信号検波方法を発展させ,新たに縮退四光波混合(FWM)を原理とし,光SSB変調信号から抑圧された片側側波帯を復元する全光学的手法を提案した.理論と数値計算により,側波帯復元に必要となるFWM利得および励起光位相の条件を明らかにした.
(2)ピーク対平均電力比(PAPR)を改善する光ヒルベルト変換方法:ヒルベルト変換器出力のピークを抑えるために,次の二つの方法を提案した.ひとつはピーククリッピング法であり,二つ目はピークフォールディング法である.両者について,PAPRおよびスペクトル劣化について評価し,利害得失を明らかにした.
(3)光SSB変調方式を応用した光ネットワーク:光学的ヒルベルト逆変換を利用した光変調変換機能を持つ光ネットワークノードの構成を提案し,その性能を評価した.また,ネットワーク全体での波長資源節約と遅延特性を改善するアルゴリズムに基づき,波長群スイッチネットワークの波長群構成方法とそのノード規模について理論的に明らかにした.

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2015 2014 Other

All Presentation (10 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Impact of wavelength grouping method on waveband switching size in Japan topology network2015

    • Author(s)
      Katsumi Takano
    • Organizer
      2015 IEEE International Broadband and Photonics Conference
    • Place of Presentation
      Grand Inna Kuta, Kuta
    • Year and Date
      2015-04-23 – 2015-04-25
  • [Presentation] 光SSB変調信号のPSAを用いた全光学的DSB変換方法の検討2015

    • Author(s)
      高野勝美
    • Organizer
      電子情報通信学会2015年総合大会
    • Place of Presentation
      立命館大学,草津市
    • Year and Date
      2015-03-10 – 2015-03-13
  • [Presentation] 位相感応光増幅器を利用した光SSB変調信号の両側波帯化2015

    • Author(s)
      山田友章
    • Organizer
      電子情報通信学会2015年総合大会
    • Place of Presentation
      立命館大学,草津市
    • Year and Date
      2015-03-10 – 2015-03-13
  • [Presentation] 搬送波抑圧光SSB信号のピーククリッピング法によるPAPR低減2015

    • Author(s)
      Amila Sampath
    • Organizer
      電子情報通信学会2015年総合大会
    • Place of Presentation
      立命館大学,草津市
    • Year and Date
      2015-03-10 – 2015-03-13
  • [Presentation] 位相感応増幅器を用いた光単側波帯信号の側波帯復元に関する検討2014

    • Author(s)
      山田友章
    • Organizer
      第69回応用物理学会東北支部学術講演会
    • Place of Presentation
      東北大学,仙台市
    • Year and Date
      2014-12-04 – 2014-12-05
  • [Presentation] 100-km standard SMF transmission of Japanese digital terrestrial television broadcasting signal with EDFA and optical single sideband modulation2014

    • Author(s)
      Katsumi Takano
    • Organizer
      2014 Internatinal Topical Meeting on Microwave Photonics
    • Place of Presentation
      Sapporo Convention Center, Sapporo
    • Year and Date
      2014-10-20 – 2014-10-23
  • [Presentation] LN変調器変調曲線特性を利用した位相シフト型光SSB変調信号のPAPR低減2014

    • Author(s)
      Amila Sampath
    • Organizer
      電子情報通信学会2014年ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      徳島大学,徳島市
    • Year and Date
      2014-09-23 – 2014-09-26
  • [Presentation] Cross-talk between in-phase and quadrature components of optical PSK modulated signal amplified by phase sensitive amplifier2014

    • Author(s)
      Tomoaki Yamada
    • Organizer
      2014 Tohoku-Section Joint Convention Record of Institutes of Electrical and Information Engineers
    • Place of Presentation
      Yamagata University, Yonezawa
    • Year and Date
      2014-08-21 – 2014-08-22
  • [Presentation] LN 変調器の入出力特性を利用した位相シフト型光SSB変調信号のPAPR低減2014

    • Author(s)
      Amila Sampath
    • Organizer
      平成26年度電気関係学会東北支部連合大会
    • Place of Presentation
      山形大学,米沢市
    • Year and Date
      2014-08-21 – 2014-08-22
  • [Presentation] 位相シフト型光VSB-SC変調とその光波形及び光変調スペクトル2014

    • Author(s)
      Amila Sampath
    • Organizer
      電子情報通信学会光通信システム研究会
    • Place of Presentation
      東京工業大学,東京都
    • Year and Date
      2014-07-31 – 2014-08-01
  • [Remarks] 高野研究室ホームページ

    • URL

      http://www.takanolab.yz.yamagata-u.ac.jp

URL: 

Published: 2016-06-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi