• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ミニ電気自動車を用いたアドホックネットワークとその利用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24246068
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

間瀬 憲一  新潟大学, 自然科学系, フェロー (90313501)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中野 敬介  新潟大学, 自然科学系, 教授 (80269547)
Project Period (FY) 2012-05-31 – 2017-03-31
Keywordsアドホックネットワーク / 電気自動車 / センサネットワーク / 災害 / モニタリング
Research Abstract

高齢化社会、環境問題、自動車産業面の技術開発・政策等の動向に基づき、超小型の電気自動車を中心に電気自動車(以下ミニEV)が普及するユビキタスEV時代の到来を予見し、ミニEVを含む多数のEVを用いたアドホックネットワークの有効性について検討した。特に、EVが停車状態で構成するアドホックネットワークの可能性を調査し、大規模災害時の臨時ネットワーク構築への応用を提案した。
各EVにカメラを始めとするセンサーを取り付け、災害地モニタリングへの利用が考えられる。動画映像を送る実験システムを開発し、ネットワーク輻輳時には動画の圧縮率大きくすることにより、ソースレートを制御する機能の一部を実装し、正常に動作することを確認した。伸縮アンテナポールを用いることにより基地局間の通信特性を大幅に改善し安定化できることを示した。
複数のEVと超小型電気ヘリコプター(EH)が連携する3次元モバイルモニタリングの構想(3DMM)を提案し、EH本体及び自動操縦の基本機能の部分試作を行うと共に、手動による遠隔操縦が可能であることを確認した。さらにコンピュータによるEHの自動操縦をめざし、試作機の性能調査、自動操縦プログラム開発の予備検討を行った。また、EHの自動操縦を可能にするため、EH搭載のGPSと気圧計の測定データを特定小電力無線により測定し、EV上のコンピュータに転送するシステムを開発した。
EHの自動操縦EVの大容量バッテリによりEHのバッテリ充電を行うことにより、EHの飛行時間の延長が可能であることを数値モデルにより示した。また,EVとEHの連携による効率的な被災地モニタリングを実現するためのモニタリングエリアの割当問題を定式化した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

全般的な研究計画はほぼ当初予定通り進捗している。ミニEVを用いたアドホックネットワークの主要アプリケーションとして、平常時には環境情報収集、大規模災害時には被災地モニタリングに的を絞ることにより、検討を深めることができた。
ミニEVを用いたアドホックネットワークの主要用途のひとつとして大規模災害時の被災状況モニタリングを中心に研究活動を進める中で、EVと無人・超小型軽量の電気ヘリコプター(ミニEH)を組み合わる新たな着想が得られた。無人飛翔体(Unmanned Aerial Vehicle: UAV)のアドホックネットワークへの利用には固定翼を用いた超小型UAVに関して先行研究があるが、燃料制限により数10分程度の航続時間であり、大規模災害時の広大な災害地での利用には大きなネックとなっていた。本着想では、EVにミニEHを搭載することにより、必要な場所へ運搬できると共に、ミニEHのバッテリ切れの場合にはEVの大容量バッテリからの充電が可能である。これにより災害地での地上・空中からの強力かつ長時間のモニタリング活動が可能になる。この前例のない着想の実現に向けて研究計画を再構成した。このように研究計画の大幅な見直しは生じたが、これは研究内容をより先進化させる前向きの見直しであり当初予想以上の進展と言える。

Strategy for Future Research Activity

今後もミニEVを用いたアドホックネットワークの主要アプリケーションとして、平常時には環境情報収集、大規模災害時には被災地モニタリングに的を絞ることにより、検討課題の具体化と評価条件の明確化を図り、検討を推進する。環境情報収集利用に関しては、シミュレーションにおいて実際の車のモビリティに近いモデルを利用することにより、より現実的な評価を行うと共に、実験環境を整え、実証的な研究開発を推進する。また、EVとミニEHが連携する被災地モニタリングに関して、ミニEHのコンピュータによる自動操縦のための要素技術の開発とソフトウェア開発を強力に進める。

  • Research Products

    (35 results)

All 2014 2013 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (29 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] [招待論文] 電気自動車を利用する大規模災害時の通信確保及び被災地モニタリング2013

    • Author(s)
      間瀬憲一、斎藤卓也、高靖
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] [Invited paper] Information and Communication Technology and Electric Vehicles-Paving the Way towards a Smart Community2012

    • Author(s)
      K. Mase
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Communications

      Volume: vol.E95-B, no.6 Pages: 1902-1910

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 無線メッシュネットワークにおける最適レート推定のためのリンク品質測定制御法2012

    • Author(s)
      間瀬憲一、坂本貴彦
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌

      Volume: vol.J95-B, no.7 Pages: 819-826

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simple Analytical Method for Wireless Distributed Networks Considering Contending and Hidden Nodes2012

    • Author(s)
      K. Mase, H. Okada
    • Journal Title

      IEICE Communications Express

      Volume: vol.1, no.3 Pages: 101-106

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Semi-Fixed Rate Control for Wireless Mesh Networks2012

    • Author(s)
      K. Mase, T. Togashi
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Communications

      Volume: vol.E95-B, no.9 Pages: 2691-2699

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 電気ヘリコプターを用いた臨時通信システムにおける通信可能領域の評価2014

    • Author(s)
      森敦史、岡田啓、小林健太郎、片山正昭、間瀬憲一
    • Organizer
      電子情報通信学会 総合大会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      20140320-20140320
  • [Presentation] Experiments of WLAN Link Performance Using Helicopter / Ballon Systems2014

    • Author(s)
      Jing Gao, K. Mase
    • Organizer
      IEICE General Conference 2014
    • Place of Presentation
      Niigata, Japan
    • Year and Date
      20140318-20140318
  • [Presentation] [invited talk] Wide-Area Real-Time Surveillance Using Electric Vehicles and Helicopters for Disaster Recovery2014

    • Author(s)
      K. Mase
    • Organizer
      International Conference on Computing, Networking and Communication (ICNC2014)
    • Place of Presentation
      Honolulu
    • Year and Date
      20140204-20140204
    • Invited
  • [Presentation] DronePilot.NET Development: AR.Drone SDK Supporting Native and Managed Code2013

    • Author(s)
      T. Saito, K. Mase
    • Organizer
      International Conference on Advanced Computer Science Applications and Technologies 2013
    • Place of Presentation
      Kuching, Malaysia
    • Year and Date
      20131224-20131224
  • [Presentation] マネージド及びアンマネージドコード両対応AR.Drone SDK DronePilot.NETの開発2013

    • Author(s)
      斎藤卓也、間瀬憲一
    • Organizer
      電子情報通信学会 通信ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20130919-20130919
  • [Presentation] 電気ヘリコプターの位置情報取得用小型タグの開発と性能評価2013

    • Author(s)
      沖村光一郎、斉藤卓也、間瀬憲一、中野敬介
    • Organizer
      電子情報通信学会 通信ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20130919-20130919
  • [Presentation] Real-field Experiment Of the WLAN link Transmission Performance between Stations located on Ground and Flying Electronic Helicopter2013

    • Author(s)
      Jing Gao, Takuya Saito, K. Mase
    • Organizer
      Communications Society Conference of IEICE 2013
    • Place of Presentation
      Fukuoka, Japan
    • Year and Date
      20130918-20130918
  • [Presentation] "Wide-Area Disaster Surveillance Using Electric Vehicles and Helicopters2013

    • Author(s)
      K. Mase
    • Organizer
      IEEE International Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communication (pimrc'13)
    • Place of Presentation
      London
    • Year and Date
      20130909-20130909
  • [Presentation] Electric-Vehicle-based Ad Hoc Networking and Surveillance for Disaster Recovery2013

    • Author(s)
      K. Mase, T. Saito
    • Organizer
      The Ninth International Conference on Networking and Services (ICNS2013)
    • Place of Presentation
      Lisbon, Portugal
    • Year and Date
      20130326-20130326
  • [Presentation] 電気自動車と電気ヘリコプターが連携する災害地モニタリングの部分試作と性能評価2013

    • Author(s)
      間瀬憲一、斎藤卓也、町中裕昭
    • Organizer
      電子情報通信学会 総合大会
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      20130320-20130320
  • [Presentation] 災害映像モニタリングシステムにおける 動画送信レート制御法の提案2013

    • Author(s)
      間瀬憲一、松田裕介
    • Organizer
      電子情報通信学会 総合大会
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      20130319-20130319
  • [Presentation] The Characteristics of the WLAN Link Throughput versus RSSI Values Focusing on Quick Choice of the Next Hop by Using RSSI in Ricean/Rayleigh Propagations2013

    • Author(s)
      K. Mase, J. Gao
    • Organizer
      IEICE General Conference
    • Place of Presentation
      Gifu, Japan
    • Year and Date
      20130319-20130319
  • [Presentation] 電気ヘリコプターを用いた被災地モニタリングシステムにおける飛行高度測定方式2013

    • Author(s)
      間瀬憲一、菅原大地
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130315-20130315
  • [Presentation] Electric Vehicle-based Ad-hoc Networking for Large-Scale Disasters2013

    • Author(s)
      K. Mase, J. Gao
    • Organizer
      The 5th Ad Hoc, Sensor and P2P networks workshop (AHSP2013)
    • Place of Presentation
      Mexico City, Mexico
    • Year and Date
      20130307-20130307
  • [Presentation] 電気自動車と電気ヘリコプターが連携する災害地モニタリングの初期検討2013

    • Author(s)
      間瀬憲一、斎藤卓也、町中裕昭
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20130124-20130124
  • [Presentation] [招待講演] 電気自動車と電気ヘリコプターを利用する大規模災害時の通信確保及び被災状況調査2012

    • Author(s)
      間瀬憲一
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告(RCS研究会)
    • Place of Presentation
      愛媛
    • Year and Date
      20121213-20121213
    • Invited
  • [Presentation] 無線メッシュネットワークにおけるMulti-User MIMOとSingle-User MIMOの面的伝送効率による比較評価2012

    • Author(s)
      岡田啓、楠本博則、小林健太郎、片山正昭、間瀬憲一
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告, RCS2012-206
    • Place of Presentation
      愛媛
    • Year and Date
      20121213-20121213
  • [Presentation] An Adaptive Source Rate Regulation Scheme for Wireless Periodical Data Collection Systems2012

    • Author(s)
      K. Mase, Y. Matsuda
    • Organizer
      IEEE International Workshop on Management of Emerging Networks and Services
    • Place of Presentation
      Anaheim, USA
    • Year and Date
      20121203-20121203
  • [Presentation] Network Construction Management for Emergency Communication System SKYMESH in Large Scale Disaster2012

    • Author(s)
      K. Mase, H. Okada, H. Oka
    • Organizer
      IEEE International Workshop on Management of Emerging Networks and Services
    • Place of Presentation
      Anaheim, USA
    • Year and Date
      20121203-20121203
  • [Presentation] Doppler and/or Beyond-GI Multipath Compensation by Using an Antenna Array for OFDM Receiver (Poster)2012

    • Author(s)
      K. Mase, J. Gao
    • Organizer
      2012 IEEE Vehicular Networking Conference (VNC)
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      20121115-20121115
  • [Presentation] Wireless Distributed Networks for Computers and Real World2012

    • Author(s)
      H. Okada,K. Mase
    • Organizer
      Japanese-German Frontiers of Science Symposium
    • Place of Presentation
      Potsdam, Germany
    • Year and Date
      20121028-20121028
  • [Presentation] 電気自動車と電気ヘリコプターが連携する災害地モニタリング・システムの提案2012

    • Author(s)
      間瀬憲一、斎藤卓也、町中裕昭
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121018-20121018
  • [Presentation] Experiments and Analysis of the Multi-hop Data Deliver Performance in Real Road Environment by Using IEEE 802.11 WLAN -Focusing on the Packet Forwarding of EVANET-2012

    • Author(s)
      K. Mase, J. Gao
    • Organizer
      Technical Report of IEICE
    • Place of Presentation
      Fukuoka, Japan
    • Year and Date
      20121017-20121017
  • [Presentation] [招待講演] 東日本大震災の経験を踏まえた通信確保の課題と展望2012

    • Author(s)
      間瀬憲一
    • Organizer
      情報ネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20121011-20121011
    • Invited
  • [Presentation] Performance Comparison between Single-User MIMO and Multi-User MIMO in Wireless Mesh Networks2012

    • Author(s)
      H. Okada, H. Kusumoto, K. Kobayashi, M. Katayama, K. Mase
    • Organizer
      International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      20120926-20120926
  • [Presentation] ヘリコプター搭載電気自動車を用いた災害地モニタリング・システムの提案2012

    • Author(s)
      間瀬憲一、斎藤卓也
    • Organizer
      電子情報通信学会 通信ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      20120911-20120911
  • [Presentation] Real-fields Experiments on Transmission Range of WLAN Stations with High Antennas for Wireless Mesh Networks2012

    • Author(s)
      K. Mase, J. Gao
    • Organizer
      Communications Society Conference of IEICE
    • Place of Presentation
      Toyama, Japan
    • Year and Date
      20120910-20120910
  • [Presentation] 予約付きランダムスロット選択CSMA/CA方式におけるスロット長に関する検討2012

    • Author(s)
      間瀬憲一、田村直哉
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      20120713-20120713
  • [Presentation] Communication Service Continuity under a Large-Scale Disaster2012

    • Author(s)
      K. Mase
    • Organizer
      IEEE International Conference on Communications
    • Place of Presentation
      Ottawa, Canada
    • Year and Date
      20120615-20120615
  • [Remarks] 新潟大学 情報通信ネットワーク研究室

    • URL

      http://www2.net.ie.niigata-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi