• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

d10金属酸化物新イオン伝導体の構造デザイン

Research Project

Project/Area Number 24246107
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

八島 正知  東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (00239740)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石原 達己  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80184555)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsイオン伝導体
Research Abstract

純酸化物イオン伝導体および酸化物イオン-電子混合伝導体などの、酸化物イオン伝導性材料は、燃料電池、酸素分離膜およびガスセンサーなどに幅広く応用されている。酸化物イオン伝導度は結晶構造に強く依存するので、新しい構造ファミリーに属する新規酸化物イオン伝導体を発見すれば、酸化物イオン伝導体の応用の革新的発展へ向けた新しい扉を開けると期待される。また、酸化物イオン伝導経路を調べて伝導機構を明らかにすることはイオン伝導体の開発に役立つ。
新しい層状ペロブスカイト関連構造をデザインするために、AA'BO4の様々な化学組成を調べた。AA'BO4のAとA'は大きな陽イオンであり、Bは小さな陽イオンである。本研究で多くの化学組成を調べた後、酸化物イオン伝導性材料の新しい構造ファミリーであるNdBaInO4を発見した。NdBaInO4試料は、新しい結晶構造を持つ単斜単相(空間群はP21/c)であり、イオン伝導性を示すことを見出した。また、NdBaInO4の酸化物イオンの拡散経路を結合原子価法により可視化した。酸化物イオンはA-O (Nd-O)ユニット内を2次元に移動することがわかった。
PrBaCo2O5+δの結晶構造と核密度分布を中性子回折データのリートベルトおよびMEM解析により検討した。PrBaCo2O5+δには大量の酸素空孔がプラセオジムの近くの頂点酸素O2席に存在していることが分かった。このプラセオジム近くの頂点酸素O2と、コバルト-酸素面上の酸素O3を介して酸化物イオンが移動する。移動する方向は<110>方向であることがわかった。酸化物イオンの拡散経路は二次元のネットワークを形成する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

純酸化物イオン伝導体および酸化物イオン-電子混合伝導体などの、酸化物イオン伝導性材料は、燃料電池、酸素分離膜およびガスセンサーなどに幅広く応用されている。酸化物イオン伝導度は結晶構造に強く依存するので、新しい構造ファミリーに属する新規酸化物イオン伝導体を発見すれば、酸化物イオン伝導体の応用の革新的発展へ向けた新しい扉を開けると期待される。本年度はd10 Inを含む新規イオン伝導体を精力的に探索して、新物質NdBaInO4を発見するに至った。この新物質は、過去に報告の無い全く新しい結晶構造を持つことが、未知構造解析により判明した。新物質NdBaInO4はイオン伝導性を示すことも、本課題において実証した。すなわち本課題により新しい構造ファミリーを見つけることができたので、当初の計画以上の進展であるといえる。本課題ではさらにGaを含む新規の構造を持つ新イオン伝導体の発見もできそうであり、本研究課題の更なる進展が期待される。また2013年度には今まで未解明であったPrBaCo2O5+δにおける酸化物イオン伝導の移動経路を可視化することに成功した。さらにプロトン伝導体である水酸アパタイトにおけるプロトン伝導経路の可視化にも成功した。以上のように、当初の計画以上に進展が見られた。今年度2014年度更なる進展が期待される。

Strategy for Future Research Activity

多彩なd10などの金属酸化物イオン伝導体におけるイオンの拡散経路の体系化と、それに基づいた材料の構造設計を可能にして、燃料電池材料の開発を目指す。d10元素を含む新しいイオン伝導体の開発に鋭意取り組み、(A1-xA’x)2(B1-y-zB’yB’’z)O4+δおよび(A1-xA’x)2(B1-y-zB’yB’’z)2O5+δ (δは過剰酸素量)が発見できそうな予備的な結果について、データを積み重ねて新物質発見に結び付ける。特に力を入れるのは、過去に全く報告がない「新しい結晶構造の型」の探索であり、新しいタイプのイオン伝導性材料への展開を目指す。本課題は、結晶構造に基づいた新物質の探索であり、平行して既存の類縁材料の精密構造解析や理論による評価も行っていく。本課題ではさらにGaを含む新規の構造を持つ新イオン伝導体の発見もできそうであり、2014年度本年度にはこの新イオン伝導体を中心に研究を進めていく。具体的にはGaを含む複酸化物を固相法により合成し、X線回折により評価する。そして単相ができた組成について中性子回折測定、イオン伝導度の測定、放射光X線回折測定を行い、結晶構造を解析し、イオン伝導性を評価する。特に、高温において中性子回折測定を行い、結晶構造とイオン伝導度の関係を明らかにしたい。中性子回折測定は、J-PARCおよび韓国のHANAROで実施する。

  • Research Products

    (52 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (34 results) (of which Invited: 8 results) Book (3 results) Remarks (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (5 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Structural Origin of the Anisotropic Thermal Expansion of a K2NiF4-type Oxide CaErAlO4 through Interatomic Distances2014

    • Author(s)
      K. Omoto, M. Yashima and J. R. Hester
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 43 Pages: 515-517

    • DOI

      10.1246/cl.131164

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Origin of the Anisotropic Thermal Expansion in CaYAlO42014

    • Author(s)
      K. Omoto and M. Yashima
    • Journal Title

      Applied Physics Express

      Volume: 7(037301) Pages: 1-4

    • DOI

      10.7567/APEX.7.037301

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] セラミックスの酸化物イオン拡散経路と伝導機構 -高いイオン伝導度と触媒活性の構造的要因を探る―2014

    • Author(s)
      八島 正知
    • Journal Title

      FC Report

      Volume: 32 Pages: 22-27

  • [Journal Article] Diffusion Path and Conduction Mechanism of Protons in Hydroxyapatite2014

    • Author(s)
      M. Yashima, N. Kubo, K. Omoto, H. Fujimori, K. Fujii and K. Ohoyama
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. C

      Volume: 118 Pages: 5180-5187

    • DOI

      10.1021/jp412771f

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A New Perovskite-Related Structure Family of Oxide-Ion Conducting Materials NdBaInO42014

    • Author(s)
      K. Fujii, Y. Esaki, K. Omoto, M. Yashima, A. Hoshikawa, T. Ishigaki and H. R. Hester
    • Journal Title

      Chem. Mater.

      Volume: 26 Pages: 2488-2491

    • DOI

      10.1021/cm500776x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Experimental Visualization of the Diffusional Pathway of Oxide Ions in a Layered Perovskite-type Cobaltite PrBaCo2O5+δ2013

    • Author(s)
      Y.-C. Chen, M. Yashima, J. Pena-Martinez, J. A. Kilner
    • Journal Title

      Chem. Mater.

      Volume: 25 Pages: 2638-2641

    • DOI

      10.1021/cm4010618

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crystal Structure, Optical Properties and Electronic Structure of Calcium Strontium Tungsten Oxynitrides CaxSr1-xWO2N2013

    • Author(s)
      M. Yashima, U. Fumi, H. Nakano, K. Omoto and J. R. Hester
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. C

      Volume: 117 Pages: 18529-18539

    • DOI

      10.1021/jp405597x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] SOFC材料の結晶構造解析とイオン伝導機構2013

    • Author(s)
      八島 正知
    • Journal Title

      燃料電池誌

      Volume: 13 Pages: 58-64

  • [Presentation] 新規混合伝導体AxNd1-xBaInO4.5-x/2(A=Sr,Ba,La,Pr)の結晶構造と電気的特性2014

    • Author(s)
      江崎勇一、藤井孝太郎、尾本和樹、八島正知、石垣徹、星川晃範、James R. Hester
    • Organizer
      日本セラミックス協会年会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学(日吉キャンパス)
    • Year and Date
      20140317-20140319
  • [Presentation] 新物質PrSr2Ga11O20とLaBa2Ga11O20の結晶構造およびイオン伝導2014

    • Author(s)
      山田駿太郎、上田孝志朗、尾本和樹、藤井孝太郎、八島 正知
    • Organizer
      日本セラミックス協会年会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学(日吉キャンパス)
    • Year and Date
      20140317-20140319
  • [Presentation] 結合原子価法による新規LaSr2Ga11O20系酸化物イオン伝導体の探索と結晶構造2014

    • Author(s)
      上田孝志朗、尾本和樹、藤井孝太郎、八島正知、Su Jae Kim, Seongsu Lee
    • Organizer
      日本セラミックス協会年会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学(日吉キャンパス)
    • Year and Date
      20140317-20140319
  • [Presentation] K2NiF4型酸化物 LaSrAlO4における異方性熱膨張の構造的要因2014

    • Author(s)
      川村圭司、尾本和樹、藤井孝太郎、八島正知
    • Organizer
      日本セラミックス協会年会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学(日吉キャンパス)
    • Year and Date
      20140317-20140319
  • [Presentation] Experimental Visualization of the Oxide-Ion Diffusional Pathway in a Layered Perovskite-type Cobaltite PrBaCo2O5+δ2014

    • Author(s)
      Yi-Ching Chen, Masatomo Yashima, Juan Pena-Martinez, John A. Kilner
    • Organizer
      Annual Meeting of Ceramic Society of Japan
    • Place of Presentation
      Keio University(Hiyoshi Campus)
    • Year and Date
      20140317-20140319
  • [Presentation] Crystal Structure, Disorder,and Oxide-Ion Diffusion Path of Double Perovskite-type Cobaltite PrBa1-xSrxCo2O5+δ(x = 0 and 0.5)2014

    • Author(s)
      Yi-Ching Chen, Masatomo Yashima, Juan Peña-Martinez, John A. Kilner
    • Organizer
      Annual Meeting of Ceramic Society of Japan
    • Place of Presentation
      Keio University(Hiyoshi Campus)
    • Year and Date
      20140317-20140319
  • [Presentation] 水酸アパタイトにおけるプロトンの拡散経路と伝導メカニズム2014

    • Author(s)
      八島正知、久保直幸、尾本和樹、藤井孝太郎、藤森宏高、大山研司
    • Organizer
      日本セラミックス協会年会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学(日吉キャンパス)
    • Year and Date
      20140317-20140319
  • [Presentation] 酸化物イオン伝導体の新構造ファミリーの設計 (1): 結合原子価の総和(BVS)法によるLaSr2Ga11O20系酸化物イオン伝導体の発見2014

    • Author(s)
      八島正知、上田孝志朗、山田駿太郎、尾本和樹、藤井孝太郎
    • Organizer
      日本セラミックス協会年会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学(日吉キャンパス)
    • Year and Date
      20140317-20140319
    • Invited
  • [Presentation] 酸化物イオン伝導体の新構造ファミリーの設計(2): 新規構造型RBaInO4(R :希土類)酸化物イオン伝導性材料の発見2014

    • Author(s)
      藤井孝太郎、江崎勇一、齋藤千紘、八島正知、尾本和樹
    • Organizer
      日本セラミックス協会年会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学(日吉キャンパス)
    • Year and Date
      20140317-20140319
    • Invited
  • [Presentation] K2NiF4型酸化物CaErAlO4における異方性熱膨張の構造的要因2014

    • Author(s)
      八島正知、尾本和樹、James R. Hester
    • Organizer
      日本セラミックス協会年会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学(日吉キャンパス)
    • Year and Date
      20140317-20140319
  • [Presentation] 原子間距離によるK2NiF4型酸化物CaYAlO4の異方性熱膨張の構造的要因の研究2014

    • Author(s)
      尾本和樹、八島正知
    • Organizer
      日本セラミックス協会年会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学(日吉キャンパス)
    • Year and Date
      20140317-20140319
  • [Presentation] 新規混合伝導体Y0.97BaInO3.955の結晶構造と電気的特性2014

    • Author(s)
      齋藤千紘、藤井孝太郎、尾本和樹、八島正知
    • Organizer
      日本セラミックス協会年会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学(日吉キャンパス)
    • Year and Date
      20140317-20140319
  • [Presentation] 海外施設を利用した、クリーンエネルギーのためのセラミック材料の結晶構造の研究2014

    • Author(s)
      八島正知
    • Organizer
      物性研究所短期研究会
    • Place of Presentation
      物性研究所
    • Year and Date
      20140129-20140130
    • Invited
  • [Presentation] Precise Crystal-Structure Analysis of Ion-Conducting Ceramic Materials and Oxynitride Photocatalysts by Neutron Powder Diffraction2013

    • Author(s)
      M. Yashima , K. Fujii
    • Organizer
      Australia-Japan-Sharing Science with Neutrons
    • Place of Presentation
      The Australian Nuclear Science and Technology Organisation Australia
    • Year and Date
      20131105-20131106
    • Invited
  • [Presentation] 新規構造型を有するRBaInO4(R=希土類)の結晶構造とイオン伝導2013

    • Author(s)
      藤井孝太郎、江崎勇一、齋藤千紘、尾本和樹、八島正知、星川晃範、石垣 徹、James Hester
    • Organizer
      日本結晶学会平成25年度年会および総会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      20131012-20131013
  • [Presentation] K2NiF4 型AA'BO4 ( A= 希土類; A'= Ca, Sr; B = Al, Ga)の異方性熱膨張2013

    • Author(s)
      川村圭司、尾本和樹、藤井孝太郎、八島正知
    • Organizer
      日本結晶学会平成25年度年会および総会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      20131012-20131013
  • [Presentation] 新規ペロブスカイト関連構造を有するYBaInO4 の合成と結晶構造解析2013

    • Author(s)
      齋藤千紘・藤井孝太郎・尾本和樹・八島正知・石垣 徹
    • Organizer
      日本結晶学会平成25年度年会および総会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      20131012-20131013
  • [Presentation] LaSr2Ga11O20 の結晶構造とイオン伝導2013

    • Author(s)
      上田孝志朗、尾本和樹、藤井孝太郎、八島正知、石垣 徹
    • Organizer
      日本結晶学会平成25年度年会および総会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      20131012-20131013
  • [Presentation] 新規イオン伝導体RSr2Ga11O20 (R = La,Pr)の合成及び結晶構造解析2013

    • Author(s)
      山田駿太郎、上田孝志朗、尾本和樹、藤井孝太郎、八島正知
    • Organizer
      日本結晶学会平成25年度年会および総会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      20131012-20131013
  • [Presentation] 新規混合伝導体Nd2-xBaxInO4.5-x/2 の構造と電気的特性2013

    • Author(s)
      江崎勇一、藤井孝太郎、尾本和樹、八島正知、石垣 徹、Su Jae Kim, Seongsu Lee, James HESTER
    • Organizer
      日本結晶学会平成25年度年会および総会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      20131012-20131013
  • [Presentation] 新規混合伝導体RBaInO4(R:希土類)の結晶構造と電気伝導性2013

    • Author(s)
      藤井孝太郎、江崎勇一、齋藤千紘、八島正知、尾本和樹、星川晃範、石垣徹、Hester James
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第26 回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      信州大学
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] 新物質Nd2-xBaxInO4.5-x/2の結晶構造と電気的特性2013

    • Author(s)
      江崎勇一、藤井孝太郎、尾本和樹、八島正知、石垣徹、Sue Jae Kim, Seongusu Kim, James Hester
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第26 回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      信州大学
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] LaSr2Ga11O20の結晶構造と電気伝導2013

    • Author(s)
      上田孝志朗、尾本和樹、藤井孝太郎、八島正知、石垣徹、Kim Su Jae, Lee Seongsu
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第26 回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      信州大学
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] Precise structure analysis of green ceramic materials up to 1850 K2013

    • Author(s)
      M. Yashima
    • Organizer
      Light and Particle Beams in Materials Science (LPBMS 2013)
    • Place of Presentation
      Tsukuba International Congress Center
    • Year and Date
      20130829-20130830
    • Invited
  • [Presentation] Precise Structure Analysis of Ceramic Materials: Structure-Property Correlation through the Chemical Bonding and Ion-Diffusion Pathway2013

    • Author(s)
      M. Yashima
    • Organizer
      Collaborative Conference on 3D & Materials Research
    • Place of Presentation
      Ramada Plaza Jeju Hotel Jeju,South Korea
    • Year and Date
      20130624-20130628
    • Invited
  • [Presentation] Design Concept of Interstitial Ion Conductors through the Higher-Valence d10 Dopant and Jahn-Teller Effect2013

    • Author(s)
      Masatomo Yashima, Hiroki Yamada, Sirikanda Nuansaeng, Tatsumi Ishihara
    • Organizer
      The 19th International Conference on Solid State Ionics
    • Place of Presentation
      The Kyoto International Conference Center
    • Year and Date
      20130602-20130607
    • Invited
  • [Presentation] Minimum Electron Density of the M-O Bond in the Perovskite-Type LaMO3 (M = Fe, Co) as a Measure of Hybridization of M 3d and O 2p Orbitals2013

    • Author(s)
      Kazuki Omoto, Masatomo Yashima
    • Organizer
      The 19th International Conference on Solid State Ionics
    • Place of Presentation
      The Kyoto International Conference Center
    • Year and Date
      20130602-20130607
  • [Presentation] Crystal Structure of Novel AA'BO4-Type Mixed Conductors2013

    • Author(s)
      Yuichi Esaki, Kazuki Omoto Kotaro Fujii, Masatomo Yashima
    • Organizer
      The 19th International Conference on Solid State Ionics
    • Place of Presentation
      The Kyoto International Conference Center
    • Year and Date
      20130602-20130607
  • [Presentation] Crystal Structure and Anisotropic Thermal Expansion of CaLnMO4 (Ln = Rare Earth; M = Al, Ga) by High-Temperature Neutron Diffraction2013

    • Author(s)
      Kazuki Omoto, Keishi Kawamura, Naoto Kaneko, Naoyuki Kubo, Uhi Fumi, Kotaro Fujii, MasatomoYashima, James Hester
    • Organizer
      The 19th International Conference on Solid State Ionics
    • Place of Presentation
      The Kyoto International Conference Center
    • Year and Date
      20130602-20130607
  • [Presentation] Visualization of Proton Diffusion in Hydroxyapatite2013

    • Author(s)
      Masatomo Yashima, Naoyuki Kubo, Yukihiko Yonehara, Hirotaka Fujimori
    • Organizer
      The 19th International Conference on Solid State Ionics
    • Place of Presentation
      The Kyoto International Conference Center
    • Year and Date
      20130602-20130607
  • [Presentation] LaSr2Ga11O20の結晶構造と電気伝導

    • Author(s)
      上田孝志朗、尾本和樹、藤井孝太郎、八島正知、石垣徹、Su Jae Kim, Seongsu Lee
    • Organizer
      物性研究所短期研究会
    • Place of Presentation
      物性研究所
  • [Presentation] 新規混合伝導体Nd2-xBaxInO4.5-x/2の構造と電気的特性

    • Author(s)
      江崎勇一、藤井孝太郎、尾本和樹、八島正知、石垣徹、星川晃範、James R. Hester
    • Organizer
      物性研究所短期研究会
    • Place of Presentation
      物性研究所
  • [Presentation] 水酸アパタイトの単斜-六方相転移機構およびプロトン伝導

    • Author(s)
      八島正知、米原幸彦、久保直幸、藤森宏高
    • Organizer
      合金状態図 第172委員会 第25回委員会・研究会
    • Place of Presentation
      東京工業大学・田町キャンパス.
  • [Presentation] イオン伝導性セラミックス、強誘伝体および光触媒の結晶構造と機能

    • Author(s)
      八島正知
    • Organizer
      第3回新機能無機物質探索研究センターシンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Invited
  • [Book] Catalytic Science Series, Vol. 122013

    • Author(s)
      M. Yashima
    • Total Pages
      908(1-45)
    • Publisher
      Imperial College Press, London
  • [Book] トコトンやさしいイオン交換の本 (今日からモノ知りシリーズ)2013

    • Author(s)
      八島正知
    • Total Pages
      160(134)
    • Publisher
      日刊工業新聞社
  • [Book] 次世代燃料電池開発の最前線2013

    • Author(s)
      八島正知
    • Total Pages
      220(155-163)
    • Publisher
      シーエムシー出版
  • [Remarks] 八島研究室 プレス発表

    • URL

      http://www.cms.titech.ac.jp/~yashima/pages/page.php?c=0&category=2014&no=press

  • [Remarks] 層状コバルト酸化物の高イオン伝導度の原因を解明(東工大ニュース)

    • URL

      http://www.titech.ac.jp/news/2013/003697.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] ペロブスカイト関連化合物2014

    • Inventor(s)
      八島正知、藤井孝太郎、尾本和樹、江崎勇一、齋藤千紘
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人東京工業大学他
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2014-008192
    • Filing Date
      2014-01-21
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ペロブスカイト関連化合物2014

    • Inventor(s)
      八島正知、藤井孝太郎、尾本和樹、江崎勇一、齋藤千紘
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人東京工業大学他
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      10-2014-0025923
    • Filing Date
      2014-03-05
    • Overseas
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 結晶性無機化合物2014

    • Inventor(s)
      八島正知、藤井孝太郎、尾本和樹、上田孝志朗、山田駿太郎
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人東京工業大学他
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2014-028463
    • Filing Date
      2014-02-18
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 複合酸化物2013

    • Inventor(s)
      八島正知、藤井孝太郎、尾本和樹、上田孝志朗、山田駿太郎
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人東京工業大学他
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2013-175610
    • Filing Date
      2013-08-27
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 複合酸化物2013

    • Inventor(s)
      八島正知、藤井孝太郎、尾本和樹、江崎勇一、齋藤千紘
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人東京工業大学他
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2013-175611
    • Filing Date
      2013-08-27

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi