2013 Fiscal Year Annual Research Report
放射性セシウム汚染土壌を炭酸ガスのみで洗浄・修復する安全安心な可搬型装置の構築
Project/Area Number |
24246158
|
Research Institution | National Institute of Technology, Toyama College |
Principal Investigator |
丁子 哲治 富山高等専門学校, 物質化学工学科, 教授 (80092790)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高田 英治 富山高等専門学校, 専攻科, 教授 (00270885)
原 正憲 富山大学, 水素同位体科学研究センター, 准教授 (00334714)
袋布 昌幹 富山高等専門学校, 専攻科, 教授 (50270244)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | セシウム / 土壌汚染 / 除染技術 / オンサイト処理 / 炭酸ガス |
Research Abstract |
1)炭酸ガスを用いた土壌からのセシウム抽出:福島県内で採取されたセシウム汚染土壌,および人工的にセシウム133を添加した土壌を試料として,炭酸ガスを溶解させた水を用いた除染試験を行った。模擬汚染土壌では炭酸ガスを添加した水によってセシウムを溶出させることができた。一方,ガスを高圧で水中に保持できることが期待できるナノバブル装置を用いて炭酸ガスを水に添加させたところ,ナノメートルスケールの気泡は全て水に溶解し,期待通りの効果は得られなかった。 2)ミニプラントを用いた連続処理実験:福島県内で実汚染土壌を用いて除染試験を行った。ラボベースでの人工汚染土壌では期待通りの除染効果が得られたものの,実汚染土壌を用いた試験では実験を行う場所の環境等により十分に時間をかけて実験できなかったため,除染効果を確認できるだけのデータが十分に得られていない。 一方除染装置に組み込む放射線遮蔽に用いる鉛ガラス含有高分子資材を試作し,鉛ガラスを用いるよりも周辺の土壌への鉛の溶出を抑制できることを確認した。 3)アウトリーチ活動:2013NEW環境展などの機会で研究内容の紹介を行った。 4)その他:汚染土壌溶出液中のセシウムの分析に有用な液体シンチレーションカウンターについて,種々の検討を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
汚染土壌の処理においては,福島県内でのフィールド試験が実現したものの,装置の運転日数が不足していたことから,十分な除染効率が得られなかった。今年は福島県内で新たなフィールドを確保できたので,それにより上記の遅れを取り戻せるように取り組む予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
1)ラボベースでの高圧で炭酸ガスを溶解できる系を用いて,炭酸イオンおよび水素イオンをより多く含む除染水の調製条件を確立する。 2)今年度導入したオンサイト除染装置を用いて,福島県内でのフィールド試験を実施する。実施においては福島高専の協力により,長期間で実験が可能な場所を確保することができたため,昨年度の「実験場所の課題」は解決するものと思われる。また,除染効率評価においては,除染装置でのリアルタイムモニタリングに加え,土壌から溶出した溶出液を直接液体シンチレーションカウンターで計測,あるいはろ紙上で蒸発乾固後にゲルマニウムカウンターで計測するなど,多面的な除染効率評価を行う。 3)福島高専が地域社会に行っている公開講座等を活用し,本研究内容のアウトリーチをおこなう。
|
Research Products
(4 results)