• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

樹種共存の葉層分割仮説と透過率分化仮説の並行検証

Research Project

Project/Area Number 24247003
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

甲山 隆司  北海道大学, 地球環境科学研究科(研究院), 教授 (60178233)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 牧  東京大学, 新領域創成科学研究科, 准教授 (40396817)
隅田 明洋  北海道大学, 低温科学研究所, 准教授 (50293551)
高田 壮則  北海道大学, 地球環境科学研究科(研究院), 教授 (80206755)
久保 拓弥  北海道大学, 地球環境科学研究科(研究院), 助教 (80344498)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords共存 / 理論 / 平衡 / 光資源 / 競争
Outline of Annual Research Achievements

【理論の野外検証】(1) 北海道雄阿寒岳の亜高山帯林1ヘクタール調査区において、一昨年度にポータブル・ライダーを用いて林冠垂直構造を観測した同一121地点で、全天写真による開空度観測を行った。樹木直径の測定を実施し、2004年から10年間の直径成長・死亡・加入動態を解析できるデータを得た。さらに、アカエゾマツとトドマツの稚樹について、年枝による樹高成長を観測した。また、大陸内陸性の森林群集パターンとの比較検証のために、モンゴルの植生の視察を行った。(2) 北茨城の小川学術参考林の落葉広葉樹林において、高木優占種の実生・稚樹と低木優占種の分布相関を調査・分析した。いずれの種ペア間でも,空間分布は無相関か,弱い正の相関を示した。(3) 屋久島の暖温帯多雨林(照葉樹林)において、樹冠上部のシュート伸長・分枝動態の種間比較観測を行った。また、台湾の亜熱帯林と南日本の暖温帯降雨林の比較解析について、第4回台湾・日本生態学ワークショップに於いて共同研究を提案した。

【データ解析】(4) 葉層分割理論および遷移ニッチ理論の予測を対比検証するために、マレーシアのPasoh保護区50ヘクタール調査区データを用いて種間のサイズ依存的な成長速度・死亡率および加入速度とサイズ分布の関係を解析した。葉群分割理論を支持する結果を得て、American Naturalistに発表した。(5) 台湾亜熱帯林に設定されたFushan植物園 25ヘクタール調査区で、主要樹種43種の葉特性と成長速度・死亡率のサイズ依存的な変化を解析した結果を、Journal of Ecologyに発表した。(6) 中国安徽省の常緑-落葉広葉樹移行帯の広域パターンの地形による変異を解析し、Journal of Vegetation Scienceに発表した。(7) 小川学術参考林の1997年から2013年までの毎木調査データを分析し,耐陰性の高い高木種間に,葉層分割説の前提となる生活史戦略のトレードオフの存在をあきらかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

最終年度でのとりまとめに向けて、以下のように、順調に成果を発表できた。
熱帯多雨林・亜熱帯多雨林・暖温帯常緑-落葉広葉樹林移行帯を対象とした群集解析の成果を国際誌に発表した。
Global Land Projectのアジア国際会議において、基調講演を行った。

Strategy for Future Research Activity

本課題の目的である葉群分割仮説と透過率分化仮説の検証を、すでに取得したデータと補足調査により進めるとともに、これに更新ニッチ仮説を加えた仮説群の対比的な整理をまとめ、レビュー論文として発表する。また、わたしたちの成果にもとづいて、内外の研究グループとの情報交換を進める。

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 5 results)

  • [Journal Article] Demographic Properties Shape Tree Size Distribution in a Malaysian Rain Forest2015

    • Author(s)
      Kohyama, Takashi S.; Potts, Matthew D.; Kohyama, Tetsuo I.; et al.
    • Journal Title

      American Naturalist

      Volume: 185(3) Pages: 367-379

    • DOI

      10.1086/679664

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Linking functional traits and demographic rates in a subtropical tree community: the importance of size dependency2014

    • Author(s)
      Iida, Yoshiko; Kohyama, Takashi S.; Swenson, Nathan G.; et al.
    • Journal Title

      Journal of Ecology

      Volume: 102(3) Pages: 641-650

    • DOI

      10.1111/1365-2745.12221

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Transition patterns across an evergreen-deciduous broad-leaved forest ecotone: the effect of topographies2014

    • Author(s)
      Song, Kun; Kohyama, Takashi S.; Da, Liang Jun
    • Journal Title

      Journal of Vegetation Science

      Volume: 25(5) Pages: 1257-1266

    • DOI

      10.1111/jvs.12156

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Patterns of branch growth and death in the crowns of Picea glehnii (F.Schmidt) Mast.2015

    • Author(s)
      Chen, Lei and Sumida, Akihiro
    • Organizer
      第126回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      北海道大学農学部、札幌
    • Year and Date
      2015-03-28 – 2015-03-28
  • [Presentation] GLMMの紹介2015

    • Author(s)
      久保拓弥
    • Organizer
      第2回日本社会心理学会春の方法論セミナー
    • Place of Presentation
      上智大学四ツ谷キャンパス、東京
    • Year and Date
      2015-03-25 – 2015-03-25
    • Invited
  • [Presentation] 耐陰性の等しい樹種間における葉層分割2015

    • Author(s)
      鈴木牧, Olga Orman, 正木隆
    • Organizer
      日本生態学会第62回大会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学、鹿児島
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-21
  • [Presentation] To what extent do understory plants have an effect on tree regeneration? A study from mixed beech forests2015

    • Author(s)
      Orman O., Suzuki M.
    • Organizer
      日本生態学会第62回大会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学、鹿児島
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-21
  • [Presentation] 時系列データの統計モデリング入門2015

    • Author(s)
      久保拓弥
    • Organizer
      日本生態学会第62回大会 自由集会「データ解析で出会う統計的問題-時間の長さ・時系列データの統計モデリング」
    • Place of Presentation
      鹿児島大学、鹿児島
    • Year and Date
      2015-03-19 – 2015-03-19
    • Invited
  • [Presentation] 森林伐採が里山に与える影響の数理的研究~ 陽樹陰樹ダイナミクスの応用2015

    • Author(s)
      高木俊甫、高田壮則
    • Organizer
      日本生態学会第62回大会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学、鹿児島
    • Year and Date
      2015-03-19 – 2015-03-19
  • [Presentation] データ解析のための統計モデリング入門2015

    • Author(s)
      久保拓弥
    • Organizer
      日本行動計量学会 春の合宿セミナー
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス、東京
    • Year and Date
      2015-03-07 – 2015-03-07
    • Invited
  • [Presentation] モデリング初学者の予習時間 : 生態学データ解析で使うベイズ統計2014

    • Author(s)
      久保拓弥
    • Organizer
      統計数理研究所共同研究集会「野外生態データの観測過程と統計モデリング」
    • Place of Presentation
      統計数理研究所、東京
    • Year and Date
      2014-12-11 – 2014-12-11
    • Invited
  • [Presentation] Dynamic Properties of East Asian Land Systems2014

    • Author(s)
      Takashi S. Kohyama
    • Organizer
      2014 Asia Global Land Project Conference
    • Place of Presentation
      GIS NTU Convention Center, Taipei
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-25
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 気象要因と葉量維持のフィードバックがもたらす常緑樹林のLAI年変動2014

    • Author(s)
      隅田明洋、宮浦富保
    • Organizer
      日本植物学会第78回大会
    • Place of Presentation
      明治大学生田キャンパス、川崎
    • Year and Date
      2014-09-13 – 2014-09-13

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi