• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ペルオキシソーム形成障害の発症機構の解明

Research Project

Project/Area Number 24247038
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

藤木 幸夫  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (70261237)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田村 茂彦  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (90236753)
Project Period (FY) 2012-05-31 – 2017-03-31
Keywordsペルオキシソーム / 神経形成障害 / 代謝異常症 / プラスマローゲン / ペルオキシン
Research Abstract

本研究の目的は、ペルオキシソーム欠損症の発症機構とくに胎生期における脳・神経形成や器官形成異常、神経障害性病態発症のメカニズムを解明することである。さらに、本疾患の治療へ向けた基礎研究も体系的に展開する。本年度は以下のA)およびB)の項目について研究を行った。
A) 高次生命機能におけるペルオキシソームの役割とその異常による障害メカニズムの解明
A-1) ペルオキシソーム欠損症の病態発症機構解明: 病態モデル動物としてPEX2ナンセンス変異(R119stop)を導入したノックインマウスを確立した。ホモノックインマウスの胎仔についてプラスマローゲンPE合成量を測定したところ、野生型マウスに対して顕著な低下が認められた。現在、ナンセンス変異を抑制する薬剤であるPTC124を妊娠マウスに投与し、代謝障害の回復ならびに神経回路障害の抑制を検証している。また、コンディショナルPEX2遺伝子ノックアウトマウスの確立を引き続き進めている。A-2)神経系形成障害機構の解明: ペルオキシソーム機能欠損性グリオーマ細胞からの分泌異常候補因子を同定し、この因子がラット海馬神経初代培養細胞における軸索形成異常の原因であることを確認している。現在、ペルオキシソーム欠損症モデルマウス脳におけるこの因子の分子動態について解析を進めており、脳中枢神経系の形態的・機能的な異常との関連性について検証を行っている。
B) ペルオキシソームにおける代謝機能調節とその障害
DLP1機能欠損性ヒト患者由来線維芽細胞およびCHO変異細胞では、ホスファチジルエタノールアミンおよびプラスマローゲンPEの生合成量が低下していることを明らかにした。また、DLP1機能欠損細胞では、細胞内の酸化還元状態が変化していることを見いだし、現在、DLP1の機能とリン脂質代謝および酸化還元状態との関連性について検証を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

病態モデル動物としてペルオキシソーム欠損症患者由来の変異を導入したノックインマウスを作製し、ナンセンス変異を抑制する薬剤の作用を検証する実験系を確立した。さらにコンディショナルノックアウトマウスの作製も順調に進んでおり、これらの研究アプローチはペルオキシソーム代謝異常を起因とする障害メカニズム解明に向けた個体レベルでの実験基盤の確立につながる。また、ペルオキシソーム欠損性グリオーマ細胞から神経軸索形成異常の原因となる分泌異常因子の1つを同定したと思われることから、脳中枢神経系の形態的・機能的な異常との関連性が明らかになりつつあり、病態発症メカニズムの分子基盤の全容解明が期待される。

Strategy for Future Research Activity

ペルオキシソーム形成とその障害による発症機構の研究は、タンパク質の細胞内選別輸送、オルガネラ形成、生体膜形成など現代分子細胞生物学、生化学の命題解明のみならず、形態形成・脳障害のメカニズム解明につながり医学領域への貢献も大きい。また、高等動物ペルオキシソームの形成機構の研究は、我々が世界に先駆けて開拓した領域であり、「プロテインキネシス」研究のモデル系の一つとしてもオリジナリティの高い成果が一層期待される。また、Zellweger症候群などペルオキシソーム欠損症先天性代謝異常症の病態モデル動物を活用することで、脳・神経形成や基幹形成異常のメカニズムの解明、および病態発症過程とその原因の詳細な解析、さらには(遺伝子)治療法の確立への展開などが期待される。

  • Research Products

    (31 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (24 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Peroxisome targeting signal type-1 receptor, Pex5p, stabilizes Pex14p: Study using a newly isolated pex5 CHO cell mutant, ZPEG1012013

    • Author(s)
      Natsuyama, R., et al.
    • Journal Title

      Biochemical Journal

      Volume: 449 Pages: 195-207

    • DOI

      10.1042/BJ20120911.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tail-anchored PEX26 targets peroxisomes via a PEX19-dependent and TRC40-independent class I pathway2013

    • Author(s)
      Yagita, Y., et al.
    • Journal Title

      Jounal of Cell Biology

      Volume: 200 Pages: 651-666

    • DOI

      10.1083/jcb.201211077.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] System to quantify the import of peroxisomal matrix proteins by fluorescence intensity2013

    • Author(s)
      Noguchi, M., et al.
    • Journal Title

      Genes to Cells

      Volume: 18 Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Defective lipid remodeling of GPI anchors in peroxisomal disorders, Zellweger syndrome and rhizomelic chondrodysplasia punctata2012

    • Author(s)
      Kanzawa, N., et al.
    • Journal Title

      Journal of Lipid Research

      Volume: 53 Pages: 653-663

    • DOI

      10.1194/jlr.M021204.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Peroxisome biogenesis disorders: molecular basis for impaired peroxisomal membrane assembly2012

    • Author(s)
      Fujiki, Y., et al.
    • Journal Title

      Biochimica et Biophysica Acta-Molecular Basis of Disease

      Volume: 1822 Pages: 1337-1342

    • DOI

      10.1016/j.bbadis.2012.06.004.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ligand-dependent nucleo-cytoplasmic shuttling of peroxisome proliferator-activated receptors, PPARα and PPARγ2012

    • Author(s)
      Umemoto, T., et al.
    • Journal Title

      Genes to Cells

      Volume: 17 Pages: 576-596

    • DOI

      10.1111/j.1365-2443.2012.01607.x.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pex5p imports folded tetrameric catalase by interaction with Pex13p2012

    • Author(s)
      Otera, H., et al.
    • Journal Title

      Traffic

      Volume: 13 Pages: 1364-1377

    • DOI

      10.1111/j.1600-0854.2012.01391.x.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Peroxisome Homeostasis: Regulation of Matrix Enzyme Import and Quality Control2012

    • Author(s)
      Yukio Fujiki
    • Organizer
      Open European Peroxisome Meeting Dijon 2012
    • Place of Presentation
      Dijon, France
    • Year and Date
      20120705-20120706
    • Invited
  • [Presentation] 細胞小器官ペルオキシソームと脂質代謝およびその障害

    • Author(s)
      藤木 幸夫
    • Organizer
      第54回日本脂質生化学会
    • Place of Presentation
      九州大学医学部百年講堂(福岡県福岡市)
    • Invited
  • [Presentation] エーテルリン脂質プラスマローゲンの生合成制御

    • Author(s)
      本庄 雅則 他
    • Organizer
      第54回日本脂質生化学会
    • Place of Presentation
      九州大学医学部百年講堂(福岡県福岡市)
  • [Presentation] ペルオキシソーム欠損CHO細胞およびZellweger症候群患者由来線維芽細胞のリン脂質網羅的解析

    • Author(s)
      阿部 雄 一 他
    • Organizer
      第54回日本脂質生化学会
    • Place of Presentation
      九州大学医学部百年講堂(福岡県福岡市)
  • [Presentation] Several Distinct Modes of Ubiquitination of Peroxisome-targeting-signal Type 1(PTS1)-receptor Pex5p Regulate Peroxisomal Matrix Protein Import

    • Author(s)
      奥本 寛治 他
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県福岡市)
  • [Presentation] Lipdomics Analysis of Fibroblasts from Patients with Zellweger Syndrome and Defective in the Peroxisomal β-oxidation

    • Author(s)
      阿部 雄一 他
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県福岡市)
  • [Presentation] ペルオキシソームマトリクスタンパク質輸送機構の解析

    • Author(s)
      向井 悟 他
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県福岡市)
  • [Presentation] ペルオキシソーム分解に関与するPex14pおよびp62の相互作用

    • Author(s)
      久下 小百合 他
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県福岡市)
  • [Presentation] AAAペルオキシンとPex26pによって制御されるペルオキシン間相互作用

    • Author(s)
      田村 茂彦 他
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県福岡市)
  • [Presentation] 細胞内プラスマローゲン量によるコレステロール生合成調節

    • Author(s)
      本庄 雅則 他
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県福岡市)
  • [Presentation] The N-domain of the mammalian p97 AAA ATPase is necessary for the regulation of ATPase activity

    • Author(s)
      丹羽  一 他
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県福岡市)
  • [Presentation] Pex14pの安定性に関わるPTS1レセプターPex5pの新たな機能:新規PEX5欠損CHO変異細胞ZPEG101を用いた解析

    • Author(s)
      夏山 竜一 他
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県福岡市)
  • [Presentation] Pex11pはペルオキシソーム膜の伸展を介してペルオキシソームの分裂を促進する

    • Author(s)
      吉田 祐美 他
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県福岡市)
  • [Presentation] 酪酸誘導体によるペルオキシソームの増殖機構

    • Author(s)
      西野 智則 他
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県福岡市)
  • [Presentation] ユビキチンリガーゼP7BP1とシャペロンP7BP2によるPTS2受容体Pex7pの品質管理機構

    • Author(s)
      宮内 康弘 他
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県福岡市)
  • [Presentation] PPARα及びPPARγのリガンド依存的核-細胞質間輸送

    • Author(s)
      梅本 朋江 他
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県福岡市)
  • [Presentation] Zellweger症候群患者およびペルオキシソームβ酸化障害患者由来線維芽細胞の極長鎖脂肪酸含有リン脂質解析

    • Author(s)
      阿部 雄一 他
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県福岡市)
  • [Presentation] ペルオキシソーム膜タンパク質過剰発現による哺乳類ペルオキシソーム分解の誘導

    • Author(s)
      山下 俊一 他
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県福岡市)
  • [Presentation] 細胞全蛍光量測定によるペルオキシソームマトリクスタンパク質の輸送効率測定法

    • Author(s)
      野口 雅史 他
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県福岡市)
  • [Presentation] Mechanism of the interaciton between Pex14p and LC3-11

    • Author(s)
      Li Jiang 他
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県福岡市)市
  • [Presentation] ペルオキシソーム膜透過装置複合体とその制御メカニズムの解明

    • Author(s)
      矢田 裕人 他
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県福岡市)
  • [Presentation] PTS2蛋白質輸送におけるPex7pのexport機構の解明

    • Author(s)
      黒田 広輔 他
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県福岡市)
  • [Presentation] Nuclear transport of peroxisome-proliferator activated receptor α

    • Author(s)
      Fumiko Iwamoto 他
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県福岡市)
  • [Presentation] Peroxisome Homeostasis: Regulation of Biogenesis and Turnover

    • Author(s)
      Yukio Fujiki 他
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県福岡市)
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi