• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ウイルス誘導性ジーンサイレンシングによるファンクショナルゲノミクスの加速化

Research Project

Project/Area Number 24248006
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

金山 喜則  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (10233868)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田尾 龍太郎  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (10211997)
高橋 英樹  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (20197164)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2017-03-31
Keywords果樹 / 野菜 / 花き / ウイルス
Research Abstract

園芸作物においてゲノム関連情報の集積が進んでいるが、園芸生産への貢献度は必ずしも高くない。その主な理由の1つに、多様な種を含む園芸作物において、遺伝子の機能を証明するファンクショナルゲノミクスの手法が十分に確立していないことが上げられる。そこで、園芸作物にウイルス誘導性ジーンサイレンシングを適用することによって、有用遺伝子の機能同定を加速化し、蓄積するゲノム関連情報や分子レベルでの情報の有効活用を図ることが本研究の目的である。
このような目的を達成するために、ファンクショナルゲノミクスの推進に資する基盤的研究を行なうこととした。様々な種を含む園芸作物においてファンクショナルゲノミクスを推進するためには、機能解析を行う対象となる遺伝子の有用性を十分に吟味する必要がある。そこで本年度は主に野菜において機能解析の対象となる遺伝子の単離と有用性の解析を行った。対象遺伝子としては、当該研究グループにおいて研究実績を有する糖類代謝関連遺伝子等とし、野菜における役割を推察するための生理学的データを取得した。さらには、本研究の目的を達成するには、多様な園芸作物に適用可能な遺伝子ベクターを開発する必要がある 。そこで本年度は数種のナス科野菜において、ベクター候補であるキュウリモザイクウイルスの感染性の検討等も行った。研究成果の一部についてはとりまとめ、学会等で発表すととともに、論文として公表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的は、園芸作物の有用遺伝子の機能同定を加速化し、蓄積するゲノム関連情報や分子レベルでの情報の有効活用を図ることである。この目的を達成するために、平成24年度においては、機能解析を行う対象となる遺伝子の有用性および汎用性のあるベクターの検討を行うこととした。その結果、ほぼ当初の予定通り、野菜等における機能解析の対象となる有用遺伝子の解析と、ベクターの検討を行うことができたため、おおむね順調に進展していると評価した。

Strategy for Future Research Activity

今後は、上欄に示した目的を達成するために、園芸作物における遺伝子機能解析の推進のための基盤的研究を引き続き行なうこととする。すなわち、野菜に加えて観賞植物において機能解析の対象となる遺伝子の単離と、植物学的な特性および園芸学上の有用性の解析を行う。また多様な園芸作物に適用可能な遺伝子ベクターを開発するため、キュウリモザイクウイルス等の感染性の検討も行う。

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Possible role of a peach homolog of UDP-glucose dehydrogenase in fruit development2013

    • Author(s)
      Keiko Sato
    • Journal Title

      Scientia Horticulturae

      Volume: 150 Pages: 195-200

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cyclic nucleotide-gated ion channel-mediated cell death may not be critical for R gene-conferred resistance to Cucumber mosaic virus in Arabidopsis thaliana2012

    • Author(s)
      Hideki Takahashi
    • Journal Title

      Physiological and Molecular Plant Pathology

      Volume: 79 Pages: 40-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] RCY1-Mediated Resistance to Cucumber mosaic virus Is Regulated by LRR Domain-Mediated Interaction with CMV(Y) Following Degradation of RCY12012

    • Author(s)
      Hideki Takahashi
    • Journal Title

      Molecular Plant-Microbe Interactions

      Volume: 25 Pages: 1171-1185

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of vacuolar H+-inorganic pyrophosphatase in tomato fruit development2012

    • Author(s)
      Seedahmed A. Mohammed
    • Journal Title

      Journal of Experimental Botany

      Volume: 63 Pages: 5613-5621

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analyses of early rough bark phenotype found in seedlings of a cross between the European pear ‘Bartlett’ and the Chinese pear ‘Yali’2012

    • Author(s)
      Akiko Ogata
    • Journal Title

      Scientia Horticulturae

      Volume: 148 Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] トマトの染色体断片置換系統を用いた糖度QTLの単離に関する研究2013

    • Author(s)
      池田裕樹
    • Organizer
      園芸学会
    • Place of Presentation
      東京農工大学
    • Year and Date
      20130323-20130324
  • [Presentation] モモのアルドーケト還元酵素PpAKR1の役割に関する研究2013

    • Author(s)
      水谷亮介・西山学・金濱耕基・金山喜則
    • Organizer
      園芸学会
    • Place of Presentation
      東京農工大学
    • Year and Date
      20130323-20130324
  • [Presentation] トマトの第8染色体における染色体断片置換系統を用いた果実の糖度に関する研究2013

    • Author(s)
      池田裕樹
    • Organizer
      植物生理学会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      20130321-20130323
  • [Presentation] An tomato introgression line with increased fruit soluble solids2012

    • Author(s)
      Hiroki Ikeda
    • Organizer
      10th International Congress on Plant Molecular Biology
    • Place of Presentation
      Jeju Island, Korea
    • Year and Date
      20121021-20121026
  • [Presentation] Tolerance to salt stress and blossom-end rot in an tomato introgression line, IL8-32012

    • Author(s)
      Hiroki Ikeda
    • Organizer
      10th International Congress on Plant Molecular Biology
    • Place of Presentation
      Jeju Island, Korea
    • Year and Date
      20121021-20121026
  • [Presentation] トマト果実の発育におけるV-PPaseの役割2012

    • Author(s)
      金山喜則
    • Organizer
      園芸学会
    • Place of Presentation
      福井県立大学
    • Year and Date
      20120922-20120924
  • [Presentation] olanum pennellii の第 8 染色体における有用形質に関する研究2012

    • Author(s)
      池田裕樹
    • Organizer
      園芸学会
    • Place of Presentation
      福井県立大学
    • Year and Date
      20120922-20120924

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi