• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

卵胞発育調節カスケードの最上流因子の同定とその発現調節によるOPU高度化技術開発

Research Project

Project/Area Number 24248047
Research InstitutionNational Livestock Breeding Center, Incorporated Administrative Agency

Principal Investigator

佐藤 英明  独立行政法人家畜改良センター, その他部局等, その他 (80093243)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 星野 由美  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (10451551)
種村 健太郎  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (20332322)
山之内 忠幸  独立行政法人家畜改良センター, その他部局等, 研究員 (30713581)
橋谷田 豊  独立行政法人家畜改良センター, その他部局等, その他 (50462536)
Project Period (FY) 2012-10-31 – 2016-03-31
Keywords卵胞発育 / FAK / 卵巣 / OPU-IVP / FSH / 体内成熟卵子 / 未成熟卵子 / 卵子卵丘複合体
Outline of Annual Research Achievements

1)卵巣卵子卵丘複合体におけるfocal adhesion kinase(FAK)の発現や卵子成熟過程における卵子卵丘複合体のFAKのTyr397リン酸化について解析した。FAKのTyr397リン酸化は卵丘細胞におけるHas2mRNAの発現誘起を通して卵子成熟誘起に関わることを明らかにした。
2)卵胞発育候補因子と同定されたニューロテンシンが受精時の精子先体反応を促進することを明らかにした。
3)ハンギングドロップ法によるブタ卵母細胞-卵丘細胞複合体の単培養系を利用し、ネオニコチノイド農薬の安全性評価を行った。その結果、安全性が高いとされるネオニコチノイド農薬、アセタミプリド、イミダクロピリドについての生殖細胞毒性誘発作用が確認され、本系は、前年に行った有用化合物のスクリーニングのみならず、有害化合物のスクリーニングに効果的であると考えられた。
4)主席卵胞を含めた発育中の卵胞の制御により、発育が同調された健常な顆粒膜細胞を備えた小卵胞群へのFSH投与により多数発育させた卵胞について、黒毛和種、ブラウンスイス種、ホルスタイン種および褐毛和種の4品種のウシについてOPU-IVPを用いて検証した。卵胞発育同調後にFSHを投与し、OPUにより排卵直前の卵胞から体内成熟卵子を採取、体外受精し、4品種間のその後の胚の発生率、初期発生パターンおよび発育速度について比較した。その結果、FSH投与により胚発生率の改善および一回のOPU当りの胚発生数の向上が4品種全てのウシに見られたが、品種による差は認められなかった。初期発生における媒精開始から第一卵割までの時間は黒毛和種および褐毛和種(肉用牛)で短く、ホルスタイン種およびブラウンスイス種(乳用牛)で長かった。特に、ブラウンスイス種の第一卵割までの時間は、黒毛和種および褐毛和種に対して有意に長かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

卵胞発育には多くの因子・遺伝子が関与している。遺伝子発現の網羅的解析を行い、選択的卵胞発育に関わる候補遺伝子の同定とそれらの作用機序の解析を進め、強い活性を持ちかつ卵胞の選択的発育に関わる候補因子を同定している、これらの相互関係の解析を進めることにより、卵胞発育に関わる最上流因子(遺伝子)が同定できると考え研究を進めている。これらの研究をより一層進展させるとともに、卵胞発育制御による牛のOPU の高度化を目指して研究を進めている。
ウシ4品種(肉用種として黒毛和種および褐毛和種、乳用種としてブラウンスイス種およびホルスタイン種)のOPU-IVPにおいて、卵胞発育同調後にFSHを投与し、採取した体内成熟卵子から効率的に胚生産が可能であることを明らかにした。また、品種間の比較において、胚発生率および胚生産数に差はなかったが、初期発生における発育速度に有意差があり、肉用種の第1卵割までの発育は乳用種よりも速いことが示唆された。

Strategy for Future Research Activity

1)卵胞発育に関わる候補因子(遺伝子)の相互関係を明らかにすることにより最上流因子が同定されると考えて研究を進める。また得られた成果を牛のOPU の高度化につなげる。
2)これまで、卵胞発育を同調することによる健常な顆粒膜細胞のみを備えた小卵胞群に対し、FSH投与および排卵処理後に、体内成熟卵をOPUにより採取し、ウシ4品種における効率的な胚生産を試みてきた。
3)本年度はFSH投与後に排卵処理を行わずにOPUにて採取した未成熟卵子を、in vitro環境下での体外成熟培養後に体外受精し、その後の胚の生産性とその品質について調査する。

  • Research Products

    (26 results)

All 2015 2014

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 1 results) Presentation (20 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Intraovarian control of selective follicular growth and induction of oocyte maturation in mammals2015

    • Author(s)
      Sato,E
    • Journal Title

      Proceedings of the Japan Academy, Series B

      Volume: 91(3) Pages: 76-91

    • DOI

      10.2183/pjab.91.76

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression of focal adhesion kinase in mouse cumulus-oocyte complexes and effect of phosphorylation at Tyr397 on cumulus expansion2015

    • Author(s)
      Ohtake J, Sakurai M, Hoshino Y, Tanemura K, Sato E.
    • Journal Title

      Molecular Reproduction and Development

      Volume: 82(3) Pages: 218-231

    • DOI

      10.1002/mrd.22464

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effects analysis of two neonicotinoid insecticides on in vitro maturation of porcine oocytes using hanging drop monoculture method.2015

    • Author(s)
      Ishikawa S, Hiraga K, Hiradate Y, Tanemura K.
    • Journal Title

      Journal of Veterinary Medical ScienceJ Vet Med Sci.

      Volume: 未 Pages: 未

    • DOI

      http://doi.org/10.1292/jvms.15-0008

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Histone H4 modification during mouse spermatogenesis.2014

    • Author(s)
      Shirakata Y, Hiradate Y, Inoue H, Sato E, Tanemura K.
    • Journal Title

      Journal of Reproduction and Development

      Volume: 60(5) Pages: 383-387

    • DOI

      http://doi.org/10.1262/jrd.2014-018

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 卵成熟における紡錘体の形成メカニズムと加齢による紡錘体への影響2014

    • Author(s)
      星野由美
    • Journal Title

      日本IVF学会誌

      Volume: 17(2) Pages: 10-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of single-oocyte culture system on in vitro maturation and developmental competence in mice.2014

    • Author(s)
      Manami Nishio, Yumi Hoshino, Kentaro Tanemura, Eimei Sato
    • Journal Title

      Reproductive Medicine and Biology

      Volume: 13 Pages: 153-159

    • DOI

      10.1007/s12522-014-0177-1

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マウス卵子減数分裂時の Tau の発現とそのリン酸化動態2015

    • Author(s)
      平舘 裕希、井上 弘貴、小倉 淳郎、種村 健太郎
    • Organizer
      日本畜産学会 第119回大会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学(栃木県宇都宮市)
    • Year and Date
      2015-03-29
  • [Presentation] ビスフェノール類の慢性投与が精子発生過程および精子に与える影響解析2015

    • Author(s)
      白形 芳樹、小林 記緒、平舘 裕希、種村 健太郎
    • Organizer
      日本畜産学会 第119回大会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学(栃木県宇都宮市)
    • Year and Date
      2015-03-28
  • [Presentation] MeCP2 タンパクのマウス精子における発現解析2015

    • Author(s)
      小林 記緒、大高 康佑、白形 芳樹、平舘 裕希、種村 健太郎
    • Organizer
      日本畜産学会 第119回大会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学(栃木県宇都宮市)
    • Year and Date
      2015-03-28
  • [Presentation] 褐毛和種不妊牛からのOPU-IVPによる効率的胚作出の検討2015

    • Author(s)
      山之内忠幸、松田秀雄、大竹正樹、相川芳雄、渡邉一博、齋藤邦彦、星一浩、後藤由希、小林修司、橋谷田豊
    • Organizer
      第30回東日本家畜受精卵移植技術研究会大会
    • Place of Presentation
      秋田キャッスルホテル(秋田県秋田市)
    • Year and Date
      2015-02-06
  • [Presentation] Development of in vivo matured oocytes collected from Japanese black cattle stimulated with different duration of follicular growth2015

    • Author(s)
      Tadayuki Yamanouchi, Hideo Matsuda, Masaki Ohtake, Yoshio Aikawa, Syuji Kobayashi, Kei Imai, Yutaka Hashiyada
    • Organizer
      41st IETS Annual Conference
    • Place of Presentation
      ヴェルサイユ(フランス)
    • Year and Date
      2015-01-12
  • [Presentation] ネオニコチノイド系農薬による中枢神経影響解析および生殖機能影響解析2014

    • Author(s)
      種村 健太郎、菅野 純
    • Organizer
      環境ホルモン学会第17回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京大学山上会館(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-12-10
    • Invited
  • [Presentation] Hanging Drop 法を用いた体外成熟培養系におけるマウス卵母細胞へのアセタミプリド(ACE)曝露影響2014

    • Author(s)
      猪股大貢, 種村健太郎
    • Organizer
      環境ホルモン学会第17回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京大学山上会館(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-12-10
  • [Presentation] 幼若期雄マウスへのアセフェート投与による遅発生殖機能影響解析2014

    • Author(s)
      植松未知, 井上弘貴, 斉藤洋克, 種村健太郎
    • Organizer
      環境ホルモン学会第17回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京大学山上会館(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-12-10
  • [Presentation] マウスへのネオニコチノイド系農薬アセタミプリド単回曝露による遅発中枢影響の性差2014

    • Author(s)
      平賀 孔、種村 健太郎
    • Organizer
      環境ホルモン学会第17回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京大学山上会館(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-12-09
  • [Presentation] 幼若期雄マウスへのぺルメトリン投与による遅発生殖機能影響解析2014

    • Author(s)
      斉藤洋克, 植松未知, 白形芳樹, 種村健太郎
    • Organizer
      環境ホルモン学会第17回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京大学山上会館(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-12-09
  • [Presentation] 黒毛和種におけるOPU由来体内成熟卵子の体外受精成績2014

    • Author(s)
      山之内忠幸、松田秀雄、大竹正樹、相川芳雄、小林修司、橋谷田豊
    • Organizer
      第21回日本胚移植研究会大会
    • Place of Presentation
      岡山大学50周年記念館(岡山県岡山市)
    • Year and Date
      2014-09-12
  • [Presentation] 幼若期雄マウスへのペルメトリン暴露による遅発性生殖機能影響解析2014

    • Author(s)
      斉藤 洋克、植松 未知、白形 芳樹、種村 健太郎
    • Organizer
      第157回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2014-09-11
  • [Presentation] 体外成熟培養系における卵母細胞へのアセタミプリド(ACE)曝露影響2014

    • Author(s)
      猪股 大貢、星野 由美、種村 健太郎
    • Organizer
      第157回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2014-09-11
  • [Presentation] ブタ成熟卵母細胞のガラス化凍結保存におけるラクトフェリンの有用性評価2014

    • Author(s)
      根岸 真奈美、石川 禎将、平賀 孔、種村 健太郎
    • Organizer
      第157回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2014-09-09
  • [Presentation] マウス卵子減数分裂過程におけるタウ動態2014

    • Author(s)
      平舘 裕希、井上 弘貴、小倉 淳郎、種村 健太郎
    • Organizer
      第157回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2014-09-09
  • [Presentation] Inhibition of mTOR signaling induces cumulus expansion and stimulates meiotic maturation of oocytes in mice.2014

    • Author(s)
      Yumi Hoshino
    • Organizer
      The World Congress of Reproductive Biology 2014
    • Place of Presentation
      エジンバラ(スコットランド)
    • Year and Date
      2014-09-03
  • [Presentation] ウシ体外作出胚の受胎性に関わる品質分析パラメーターによる体外成熟培地へのFSH,EGFおよびジブチリルcAMP添加効果の評価2014

    • Author(s)
      山之内忠幸、松田秀雄、相川芳雄、大竹正樹、小林修司、今井敬、橋谷田豊
    • Organizer
      第107回日本繁殖生物学会大会
    • Place of Presentation
      帯広畜産大学(北海道帯広市)
    • Year and Date
      2014-08-21
  • [Presentation] Evaluation of maturation competence of metaphase II oocytes in mice based on the distance between pericentriolar materials of meiotic spindle.2014

    • Author(s)
      Yumi Hoshino
    • Organizer
      The 37th Naito Conference: Bioimaging - a paradigm shift for the life sciences
    • Place of Presentation
      ヒルトンニセコビレッジ(北海道虻田郡ニセコ町)
    • Year and Date
      2014-07-16
  • [Presentation] マウスへのネオニコチノイド系農薬アセタミプリド単回曝露による遅発中枢影響の性差2014

    • Author(s)
      平賀 孔、種村 健太郎
    • Organizer
      第41回日本毒性学会学術年会
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2014-07-04
  • [Presentation] Spindle formation-related proteins responsible for oocyte quality.2014

    • Author(s)
      Yumi Hoshino
    • Organizer
      The 3rd Korea-China-Japan Joint Symposium on Animal Reproduction
    • Place of Presentation
      済州島(韓国)
    • Year and Date
      2014-07-04
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi