• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

たこつぼ型心筋症の分子機序の解明

Research Project

Project/Area Number 24249048
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

福田 恵一  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (20199227)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒井 隆秀  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (00383894)
田部井 亮太  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (20573322)
宗形 昌儒  慶應義塾大学, 医学部, 研究員 (40445284)
助川 博章  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (60535607)
金澤 英明  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (40338033)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords脳心連関 / ストレス / サイトカイン / 神経伝達物質
Outline of Annual Research Achievements

本研究では痙攣を誘発することによりたこつぼ型心筋症を発症するマウス・ラットモデル(出現率65%)を開発した。このモデルは非常に簡便で確実性の高いモデルであり、これを用いて、たこつぼ型心筋症発症のメカニズム解明を目指した。
まず左室心尖部を支配する交感神経の中枢部位を正確に同定する必要がある。そのために、逆行性トレーサーである、pseudorabius virus(PRV)を用いた。これはシナプスを乗り越えて逆行性に神経をトレースできる性質がある。そのため、末梢臓器の中枢を同定することができる。PRVにより左室心尖部を支配する交感神経は左側の星状神経節を介して、中枢は主に視床下部傍室核付近に存在することが明らかとなった。
左室心尖部を支配する交感神経の中枢をマイクロサンプリングし、DNAマイクロアレイによりCCL2発現が優位に上昇していることを確認した。さらにトランスクリプトーム解析により、c-fos等の急性期蛋白群が増加していることを見出した。これより同部位がCCL2などにより活性化され、その興奮が末梢に伝達していることが示唆された。実際、同部位にCCL2をmicroinjectionすることで、たこつぼ様の左室壁運動異常を呈する事が確認された。
続いて末梢レベルにおける変化をDNAマイクロアレイにより検討した。その結果、星状神経節において、ニューロペプタイドY(NPY)の発現が上昇していることが確認された。星状神経節にNPYをmicroinjectionすることでたこつぼ型心筋症様の左室壁運動異常を呈することが確認された。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Research Products

(7 results)

All 2016 2015

All Journal Article Book

  • [Journal Article] Molecular and cellular neurocardiology: Development, cellular and molecular adaptations to heart disease.2016

    • Author(s)
      Habecker BA, Anderson ME, Birren SJ, Fukuda K, Herring N, Hoover DB, Kanazawa H, Paterson DJ, Ripplinger CM.
    • Journal Title

      Journal of Physiology

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1113/JP271840.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Cardiac Sympathetic Nerve Plasticity and Heart Failure.2016

    • Author(s)
      Hideaki Kanazawa, Keiichi Fukuda.
    • Journal Title

      J Pain Relief

      Volume: 5 Pages: 223

    • DOI

      10.4172/2187-0846.1000223

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cardiac innervation and sudden cardiac death2015

    • Author(s)
      Fukuda K, Kanazawa H, Aizawa Y, Ardell JL, Shivkumar K.
    • Journal Title

      Circulation Research

      Volume: 116(12) Pages: 2005-19

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Cardiac innervation and sudden cardiac death.2015

    • Author(s)
      Keiichi Fukuda, Hideaki Kanazawa, Yoshiyasu Aizawa, Jeffrey L. Ardell, Kalyanam Shivkumar.
    • Journal Title

      Circ Res

      Volume: 116 Pages: 2005-2019

    • DOI

      10.1161/CIRCRESAHA.116.304679.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Book] 『精神・身体ストレスに対する心臓交感神経の応答』、腎・高血圧の最新医療2016

    • Author(s)
      荒井隆秀、宗形昌儒、金澤英明、福田恵一
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      フジメディカル出版
  • [Book] 『ストレス心筋症と心臓交感神経』、細胞2015

    • Author(s)
      宗形昌儒、金澤英明、荒井隆秀、福田恵一
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      ニューサイエンス社
  • [Book] 第48回 河口湖心臓討論会『精神・身体ストレスに対する心臓交感神経の応答』、心臓 Vol 47 No. 22015

    • Author(s)
      金澤英明、福田恵一
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      公益財団法人 日本心臓財団

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi