2014 Fiscal Year Annual Research Report
インプラント界面成立機構の解明と機能的界面の維持に関する研究
Project/Area Number |
24249089
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
古谷野 潔 九州大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (50195872)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鮎川 保則 九州大学, 大学病院, 講師 (50304697)
熱田 生 九州大学, 大学病院, 助教 (30423487)
森山 泰子 九州大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (50452769)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | インプラント / 界面 / 骨 / 口腔粘膜 |
Outline of Annual Research Achievements |
インプラント学において、骨芽細胞はある程度粗造な面に接着しやすいことが報告されている一方、線維芽細胞や上皮細胞は、粗造面では接着が劣ることが報告されている。このように、インプラントの構造体は骨から歯肉軟組織を貫通する連続体として生体内に留置されるが、硬組織と軟組織が接着しやすい表面は異なっているため、表面構造を単純化することが困難である。また、口腔内に露出している部位では表面に細菌が接着するが、この接着は「阻止すべき接着」であり、上記の界面とは正反対の機能が求められているといえる。本研究は種々の界面の成立機序を解明し、その知見に基づき、界面の維持安定と向上を目指して企画した。本年度の実績として: 1.骨に対する作用が報告されている脂質異常症治療薬スタチンを徐放可能なマイクロカプセルを作製し、ラット上顎臼歯抜去後の抜歯窩近傍に単回注射したところ、骨、歯肉両方の治癒が促進されることが明らかになった。そこで上皮細胞、線維芽細胞の遺伝子発現解析を行ったところ、スタチン影響下では口腔軟組織細胞の活性を促進するいくつかの遺伝子を発現が向上することが明らかになった。スタチン含有マイクロカプセルをラット上顎骨に埋入したインプラント周囲に単回注射したところ、インプラント-周囲骨の接着率向上およびインプラント周囲歯肉の増殖が見られた。 2.チタンを塩化カルシウム水溶液で水熱処理(CaHT処理)すると、骨伝導能が向上することが明らかになっている。この処理がインプラント周囲歯肉に及ぼす影響を検討する目的で、ラット口腔内にCaHT処理したインプラントを埋入し、その効果を観察したところ、CaHT処理したインプラント周囲歯肉は天然歯に匹敵するレベルの歯肉封鎖性および歯肉の接着構造体の発現を獲得することができることが明らかになった。また、培養実験においてCaHT処理チタン上の細胞は接着力が有意に向上していることが示された。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(6 results)