• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

大規模災害時の円滑な通信を実現する不揮発性ネットワーキング技術の研究開発

Research Project

Project/Area Number 24300021
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

北形 元  東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (20344731)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords不揮発性ネットワーキング / トランスポート技術 / 耐災害技術 / セッション技術 / DTN
Research Abstract

平成25年度は,災害時の円滑な通信を実現する不揮発性ネットワーキング技術を実現する基礎技術の詳細設計と評価用プロトタイプシステムの設計・実装を目標に,以下の(B)~(F)の研究課題について研究を推進した.
(B)不揮発性ネットワーキングアーキテクチャの確立:前年度の既存関連技術の調査・分析結果に基づく不揮発性ネットワーキングアーキテクチャの概要設計,構成コンポーネントの基本設計とコンポーネント間の連携プロトコルの検討に基づき,アーキテクチャの問題点の抽出と改良を行った.
(C)セッション分離技術の開発:前年度の既存関連技術の調査・分析結果と,(B)のアーキテクチャの概要設計に基づく,セッション分離技術の機能要件の抽出・整理,主要なアプリケーション層プロトコルに対するフローの識別方式の検討を通じ,セッション分離技術の評価用プロトタイプシステムの設計を行った.
(D)セッション永続化・復元技術の開発:前年度の既存関連技術の調査・分析結果と,(B)のアーキテクチャの概要設計に基づく,セッション永続化・復元技術の機能要件の抽出・整理,アプリケーションのフローからのリクエストの抽出方式を通じ,セッション永続化・復元技術の詳細設計を行った.
(E)順序アクセス制御技術の開発: 前年度の既存関連技術の調査・分析結果と(B)のアーキテクチャの概要設計に基づく,順序アクセス制御技術の機能要件の抽出・整理,上流ネットワークの利用可能帯域を考慮した,順序アクセス制御方式の検討を通じ,順序アクセス制御技術の評価用プロトタイプシステムの設計・実装を行った.
(F)不揮発性ネットワーク機構の試作と評価実験:課題(C),(D),(E)の成果に基づく,不揮発性ネットワーク機構の詳細設計,不揮発性ネットワーク技術の評価用環境の構築を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成25年度は,不揮発性ネットワーキングアーキテクチャの問題点の抽出,およびこれを構成する主要3技術の実現可能性を評価するプロトタイプシステムの設計を完了し,当初計画通り順調に進展している.

Strategy for Future Research Activity

今後の推進方策については,研究計画調書に記載のとおり,災害時の円滑な通信を実現する不揮発性ネットワーキング技術を実現する具体的な仕組みとしての不揮発性ネットワーク機構の試作と,これを用いた評価実験を通じ,本研究開発全体の総合評価を進める予定である.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年度に購入予定であった疑似アクセス生成用仮想サーバとサーバ仮想化ソフトウェアについて,連携研究者が所有する既存設備を活用することができたため,直接経費次年度使用額が発生した.
次年度は,当該次年度使用額を評価実験用システムに充当し,総合評価に向けたより円滑な研究推進環境を構築する予定である.

  • Research Products

    (3 results)

All 2014 2013

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 論理ネットワークの推定に基づくネットワーク機器設定の復元手法2014

    • Author(s)
      唐鎌行大, 北形元, 笹井一人, 木下哲男
    • Organizer
      2014年電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      20140318-20140321
  • [Presentation] 不揮発性ネットワークのための順序制御機能の検討2013

    • Author(s)
      今野翔太,今井信太郎,北形元,新井義和,猪股俊光
    • Organizer
      平成25年度電気関係学会東北支部連合大会
    • Place of Presentation
      会津大学
    • Year and Date
      20130822-20130823
  • [Presentation] 大規模災害時のための不揮発性ネットワーキングの提案2013

    • Author(s)
      北形元, 笹井一人, 高橋秀幸, 木下哲男
    • Organizer
      電子情報通信学会モバイルネットワークとアプリケーション研究会 (MoNA)
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20130801-20130802

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi