• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

知能キャラクタ技術に基づくエンタテインメント・サービス基盤システムの構築

Research Project

Project/Area Number 24300043
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

星野 准一  筑波大学, システム情報系, 准教授 (40313556)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords知能キャラクタ技術 / ゲームテクノロジー / 学習支援 / 運動支援 / サービス基盤システム / リハビリ支援
Research Abstract

本年度は、知能キャラクタ技術に基づくエンタテインメント・サービス基盤システムを構築するために、ユーザ体験モデリング技術の検討を進めた。特に、機能的価値と情緒的価値の高いエンタテインメントを実現することを考え、ユーザの属性表現、体験内容の構造化、人が受ける印象や情動変化などの関係性の表現するためのモデリング技術について検討を行った。災害学習を題材としてユーザのリスク認知の評価を行い論文誌に投稿した。
多数キャラクタによるエピソードシステムの改善を進めて、様々な応用に発展的に活用できる知覚、記憶、意志決定などのメカニズムを整理して認知アーキテクチャとしてまとめた。また、ゲーム環境内のオブジェクトの属性やオントロジーの記述方法について検討を行った。ユーザ評価を行うために、歴史学習ゲームのコンテンツ制作を進めた
動物型ロボットによる教育支援について、肉食・草食動物の違いを学ぶ教育コンテンツを制作して、つくば地区の児童館で実証実験を行った。その結果、生徒が興味を強い関心を持って学習を進めるとともに、視野などの空間的な機能や、身体的な機能、環境との関わりなどの理解が容易になることを確認した。
キャラクタによる教示動作に合わせて上肢のリハビリ運動を行う、リハビリ支援ゲームシステムについて具体化を進めた。ダンベル型のゲームコントローラを開発して、握力や四肢の動きをリアルタイムで計測できるようにして、ゲームコンテンツを連動する枠組みを構築した。また、実証実験を行うための施設との相談も進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定した水準の結果が出ている。エピソードシステムについては、歴史学習ゲームで評価を行うためのコンテンツ制作を行った。リハビリ支援ゲームなど実際のユーザを対象とした実験の準備も進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

今年度の研究成果を元に、本課題の研究計画を遂行していく。ユーザ体験モデリング技術について詳細化を進めるとともに、ゲームキャラクタの動作制御や高精細化などの研究課題にも取り組んでいく。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究計画通りにシステム試作費用、コンテンツ制作費用、研究成果を社会に還元するための発表費用などに利用する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 2012

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 実環境における災害体験ゲームシステムの開発2013

    • Author(s)
      浦野幸, 于沛超, 遠藤靖典, 星野准一
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 54 Pages: 357-366

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] SanjigenJiten : Computer Assisted Language Learning System within a 3D Game Environment2013

    • Author(s)
      Robert HOWLAND, Sachi URANO, Junichi HOSHINO
    • Journal Title

      LNCS 7624

      Volume: 7624 Pages: 262-273

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Entertainment Displays Which Restore Negative Images of Shopping Center2013

    • Author(s)
      Sachi URANO, Tetsuya SAITO, Junichi HOSHINO
    • Journal Title

      LNCS 7624

      Volume: 7624 Pages: 585-588

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Disaster Experience Game in Real World2013

    • Author(s)
      Sachi URANO, Peichao Yu, Junichi HOSHINO
    • Journal Title

      LNCS 7624

      Volume: 7624 Pages: 581-584

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Improvement of Negative Images in Shopping Center by the Introduction of Entertainment Display Systems2012

    • Author(s)
      Sachi URANO, Junichi HOSHINO
    • Organizer
      International Symposium on Architectural Interchanges in Asia 2012
    • Place of Presentation
      Korea
    • Year and Date
      2012-10-22
  • [Presentation] Quantitative Assessment of Composition in Art2012

    • Author(s)
      Sachi URANO, Junichi HOSHINO
    • Organizer
      NICOGRAPH International 2012
    • Place of Presentation
      Indonesia
    • Year and Date
      2012-07-02
  • [Presentation] SanjigenJiten : Game System for Acquiring New Languages Visually2012

    • Author(s)
      obert Howland, Emily Olmstead, Sachi URANO, Junichi Hoshino
    • Organizer
      NICOGRAPH International 2012
    • Place of Presentation
      Indonesia
    • Year and Date
      2012-07-02
  • [Presentation] The entertainment display providing healing and enjoyment for people in the public space2012

    • Author(s)
      Tetsuya SAITO, Sachi URANO, Daiki SATOI, Junichi HOSHINO
    • Organizer
      NICOGRAPH International 2012
    • Place of Presentation
      Indonesia
    • Year and Date
      2012-07-02
  • [Presentation] Development of an Shadowgraph System for Activating Public Spaces2012

    • Author(s)
      Tetsuya SAITO, Sachi URANO, Daiki SATOI, Junichi HOSHINO
    • Organizer
      NICOGRAPH International 2012
    • Place of Presentation
      Indonesia
    • Year and Date
      2012-07-02

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi