• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

携帯端末を用いた in-situ AR環境構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24300048
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

竹村 治雄  大阪大学, サイバーメディアセンター, 教授 (60263430)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 間下 以大  大阪大学, サイバーメディアセンター, 講師 (00467606)
清川 清  大阪大学, サイバーメディアセンター, 准教授 (60358869)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords大規模ARシステム / 国際情報交換
Outline of Annual Research Achievements

26年度では,25年度までの研究をふまえて,より大規模な計測,AR環境構築の研究を行う予定であった.25年度までの研究では限定された環境での計測に基づくARシステムであったが,システムを大規模にするには,様々な状況の変化に対応可能なARシステムが必要であることがわかった.このような状況の変化は計画当初の予想を超えて大きいものであったため,26年度の研究計画は当初の予定を変更し,時間の経過によって様々に変化する環境に対応するARシステムの構築を行った.
時間経過による環境の変化は,物体の位置や形状といった幾何学的な変化だけでなく,光源の位置や色などの光学的環境も含まれる.特に,光学的環境の変化は環境の計測や反射特性の推定に大きく影響を与えるため重要な課題であることがわかった.一方,現在のARシステムの主流が時間的に限定された環境を対象とされていることから,このような問題の重要性は認められているものの,取り組んでいる研究者は比較的少ない.そのため,26年度は計測の長時間化によって発生する光学的環境の変化に対応するARシステムの開発に取り組んだ.
環境計測で計画を変更に伴ってユーザインタフェースに関連した研究は独立したまま継続し,ヘッドマウントディスプレイを用いたARシステムでの環境の編集手法の開発を行った.

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] インバースレンダリングに基づく拡張現実感のための光源環境と反射特性のオンライン推定2014

    • Author(s)
      間下 以大, 安原 広幸, プロプスキ アレクサンダー, 清川 清, 竹村, 治雄
    • Journal Title

      電気学会論文誌C

      Volume: 134 Pages: 1473-1480

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Pinch-n-Paste: Direct Texture Transfer Interaction in Augmented Reality2014

    • Author(s)
      Atsushi Umakatsu, Kiyoshi Kiyokawa, Tomohiro Mashita, Haruo Takemura,
    • Journal Title

      Transactions of Virtual Reality Society of Japan

      Volume: 19 Pages: 141-151

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Context-related visualization modes of an AR-based Context-Aware Assembly Support System in Object Assembly,2014

    • Author(s)
      Min Khuong Bui, Kiyoshi Kiyokawa, Andrew Miller, Joseph J. LaViola Jr., Tomohiro Mashita, Haruo Takemura
    • Journal Title

      Transactions of Virtual Reality Society of Japan

      Volume: 19 Pages: 195-205

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 異なる光源環境における画像特徴の頑健性の調査2015

    • Author(s)
      工藤 彰, Alexander Plopski, Tobias Hollerer, 間下以大, 竹村 治雄, 清川 清
    • Organizer
      情報処理学会CVIM研究会
    • Place of Presentation
      奈良先端科学技術大学院大学
    • Year and Date
      2015-01-22 – 2015-01-23
  • [Presentation] Reflectance and Lightsource Estimation for Indoor AR Applications,2014

    • Author(s)
      Alexander Plopski, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, and Haruo Takemura
    • Organizer
      The 7th Korea-Japan Workshop on Mixed Reality
    • Place of Presentation
      Jeon-buk, Korea
    • Year and Date
      2014-04-18 – 2014-04-20
  • [Presentation] Pinch-n-Paste: Texture Transfer Gesture Interaction System with a see-through HMD2014

    • Author(s)
      Mami Mori, Tomohiro Mashita, Kiyoshi Kiyokawa, and Haruo Takemura
    • Organizer
      The 7th Korea-Japan Workshop on Mixed Reality
    • Place of Presentation
      Jeon-buk, Korea
    • Year and Date
      2014-04-18 – 2014-04-20

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi