• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

特徴空間の構造に基づく転移学習法の研究

Research Project

Project/Area Number 24300049
Research InstitutionNara Women's University

Principal Investigator

吉田 哲也  奈良女子大学, 生活環境科学系, 教授 (80294164)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今井 英幸  北海道大学, 情報科学研究科, 教授 (10213216)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords転移学習 / 特徴空間 / グラフ構造
Outline of Annual Research Achievements

利用可能なデータの量や種類の増加に効率的に対処するため,データごとに個別に学習を行うのではなく,学習した知識を効果的に再利用して活用するための技術を確立することが求められている.そこで,このような技術の確立を目指して,本研究では,データが表現される特徴空間の構造に基づく転移学習法の定式化,定式化に基づく最適化学習アルゴリズムの開発,開発するアルゴリズムの計算機システムとしての実装,の実現に取り組む.
本年度は,前年度までに開発した手法および最適化学習アルゴリズムの性能評価を中心に研究を実施することとした.このため,まず高速計算サーバを購入し,前年度までに開発した最適化学習アルゴリズムを計算機上での実装に取り組んだ.次に,転移学習に関する研究において標準的に用いられているベンチマークデータに対して評価を行うための環境整備に取り組んだ.具体的には,以下のように研究を進めた.
(1) 研究代表者が平成26年4月1日付けで異動したため,異動先での研究環境および計算環境を整備した.
(2) 転移学習に関する研究において標準的に用いられているベンチマークデータとして,20Newsgroups やTREC データなどの文書データ,Caltech101やCaltech256などの画像データに関するベンチマークデータを収集して整備し,評価実験の準備を行った.
(3) 評価実験を行うための高速計算サーバなどを購入し,上記(2)で整備するベンチマークデータに対する実験環境を整えた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究代表者が平成26年度に異動したため,研究を遂行するためには,まず計算機環境の構築を優先する必要があったため.

Strategy for Future Research Activity

本年度に整備した評価実験環境を用いて,開発したアルゴリズムを計算機上にプロトタイプシステムとして実装し,評価実験を行うとともに,その成果を国際会議などで発表する.

Causes of Carryover

研究代表者が平成26年度に異動したため,研究を遂行するためには,まず計算機環境の構築を優先する必要があった.このため,本年度は評価実験用サーバの購入および計算機環境の構築を進めたものの,大規模な評価実験は次年度に行うこととしたため.

Expenditure Plan for Carryover Budget

本年度に整備した評価実験環境を用いて,開発したアルゴリズムを計算機上にプロトタイプシステムとして実装し,評価実験を行うとともに,その成果を国際会議などで発表する.

  • Research Products

    (4 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] A Graph-based approach for Semi-Supervised Clustering2014

    • Author(s)
      Yoshida, T.
    • Journal Title

      Computational Intelligence

      Volume: 30 Pages: 263,284

    • DOI

      10.1111/j.1467-8640.2012.00450.x

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Theoretical Analyses on Ensemble and Multiple Kernel Regressors2014

    • Author(s)
      Tanaka, A., Takigawa, I., Imai, H. and Kudo, M.
    • Organizer
      Proceedings of the 6th Asian Conference on Machine Learning (ACML2014)
    • Place of Presentation
      Nha Trang, Vietnam
    • Year and Date
      2014-11-26 – 2014-11-28
  • [Presentation] Analyses on Generalization Error of Ensemble Kernel Regressors2014

    • Author(s)
      Tanaka, A., Takigawa, I., Imai, H. and Kudo, M.
    • Organizer
      Joint IAPR International Workshop
    • Place of Presentation
      Joensuu, Finland
    • Year and Date
      2014-08-20 – 2014-08-22
  • [Presentation] MUSIC-based DOA Estimation by Oblique Projection Along The Signal Subspace2014

    • Author(s)
      Tanaka, A. and Imai, H.
    • Organizer
      Proceedings of 2014 IEEE Workshop on Statistical Signal Processing (SSP2014)
    • Place of Presentation
      Gold Coast, Australia
    • Year and Date
      2014-06-29 – 2014-07-02

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi