• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

コミュニケーション脳の発達過程:機能的結合の解明

Research Project

Project/Area Number 24300105
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

皆川 泰代  慶應義塾大学, 文学部, 准教授 (90521732)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 檀 一平太  中央大学, 理工学部, 教授 (20399380)
山本 淳一  慶應義塾大学, 文学部, 教授 (60202389)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords言語獲得 / 社会認知 / 音声言語 / 脳機能結合 / 母子 / 発達障がい / コミュニケーション / NIRS
Outline of Annual Research Achievements

社会性やコミュニケーション能力に困難がある自閉症スペクトラム障がいは、脳機能の問題によって生じる障害である。その中でも脳部位結合の問題であることが、これまでのfMRI(機能的磁気共鳴画像法)実験や神経線維イメージング実験で示唆されている。この脳部位結合の違いは発達初期から発現していることが考えられるにも関わらず、これまでに0歳代の言語や社会機能の脳機能結合は定型、非定型を含めほとんど報告されていない。本研究は定型発達児と早産児を含める小規模コホートの縦断的な脳機能測定、行動実験によりヒトのコミュニケーション能力を支える脳内基盤の発達を明らかにしようとするものである。本研究は、まず30週齢から12ヶ月齢までの正期産児、早産児を含む乳児の安静時および言語、社会刺激処理における脳活動、脳部位間の機能的結合性、その発達変化をNIRS(近赤外分光法)計測にて明らかにする。それら脳活動パタン、脳部位結合パタンとその後(1-2歳)の乳児の言語獲得・社会的行動発達との関係を検討することによって脳機能回路発達の定型、社会性障害などの非定型例を類型しコミュニケーション脳の発達を解明する。
以上の目的のために約50名の乳児を対象とした3年間の縦断研究を行ってきた。新生児期から1歳まで3ヶ月おきにNIRS実験、行動実験、発達検査を並行して行った。1歳以降は1歳半、2歳時で行動実験、発達検査を行った。脳機能実験は大きくわけて音声言語、社会認知に関係し、行動実験はアイカメラ検査と観察実験を行った。1歳以前の音声処理や社会的刺激における脳機能活動、脳機能結合と1歳以降の言語や社会認知能力を含めるコミュニケーション能力との相関性を検討し、コミュニケーション発達を予期する脳機能特徴を明らかにすることを目指した。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (20 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 6 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 音声知覚の運動理論とブローカ野:マザリーズ研究が明らかにするもの2015

    • Author(s)
      皆川泰代
    • Journal Title

      ベビーサイエンス

      Volume: 13 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] “Mom called me!” Behavioral and prefrontal responses of infants to self-names spoken by their mothers.2014

    • Author(s)
      Imafuku, M., Hakuno, Y., Uchida-Ota, M., Yamamoto, J., Minagawa, Y.
    • Journal Title

      NeuroImage

      Volume: 103 Pages: 476-484

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2014.08.034.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Responses to Vocalizations and Auditory Controls in the Human Newborn Brain.2014

    • Author(s)
      Cristia, A., Minagawa, Y., Dupoux, E.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 9 Pages: e115162

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0115162

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Performance of young children on “traveling salesperson” navigation tasks presented on a touch screen.2014

    • Author(s)
      Miyata, H., Watanabe, S., Minagawa, Y.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 9 Pages: e115292

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neural correlates of infant dialect discrimination: A fNIRS study.2014

    • Author(s)
      Cristia, A., Minagawa-Kawai, Y., Egorova, N., Gervain, J., Filippin, L., Cabrol, D., Dupoux, E.
    • Journal Title

      Developmental Science

      Volume: 4 Pages: 628-635

    • DOI

      10.1111/desc.12160

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 音声知覚の脳機能発達と発達障がい2015

    • Author(s)
      皆川泰代
    • Organizer
      第2回「自閉症と音声」研究会
    • Place of Presentation
      工学院大学(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2015-03-08
    • Invited
  • [Presentation] 児童期から青年期にかけての前頭葉機能発達:近赤外線分光法による研究2015

    • Author(s)
      矢田部清美、星野英一、直井望、山田玲子、皆川泰代
    • Organizer
      公開シンポジウム 「論理と感性の新たな学際研究に向けて」
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(東京都・港区)
    • Year and Date
      2015-02-01
    • Invited
  • [Presentation] 子供はなぜ詩人なのか:脳科学と言語学で考える言語発達2014

    • Author(s)
      皆川泰代
    • Organizer
      日吉教養学センター公開講座講演
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2014-11-15
    • Invited
  • [Presentation] Neonates’ hemodynamic responses to linguistic phonetic differences as a predictor of later language development.2014

    • Author(s)
      Minagawa, Y., Arimitsu, T., Matsuzaki, A., Yagihashi, T., Ikeda, K., Takahashi, T.
    • Organizer
      3rd International Conference of fNIRS,
    • Place of Presentation
      Montreal, Quebec, Canada
    • Year and Date
      2014-10-10
  • [Presentation] Neonates’ cerebral response to linguistic phonetic difference predicts later language development.2014

    • Author(s)
      Minagawa, Y., Arimitsu, T., Matsuzaki, A., Yagihashi, T., Yamamoto, J., Ikeda, K., Takahashi, T.
    • Organizer
      Neuroscience 2014
    • Place of Presentation
      PACIFICO YOKOHAMA(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2014-09-13
  • [Presentation] Learning-induced cerebral hemodynamic changes during non-native phonemic category processing in relation to maturation from late childhood to young adulthood.2014

    • Author(s)
      Yatabe, K., Hoshino, E., Akahane-Yamada, R., Naoi, N., & Minagawa, Y.
    • Organizer
      Neuroscience 2014
    • Place of Presentation
      PACIFICO YOKOHAMA(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2014-09-13
  • [Presentation] Correlations in hemodynamic fluctuations between cortical regions during non-native phonemic category processing among participants from late childhood to young adulthood.2014

    • Author(s)
      Yatabe, K., Hoshino, E., Akahane-Yamada, R., Naoi, N., & Minagawa, Y.
    • Organizer
      Architectures and Mechanisms for Language Processing XX
    • Place of Presentation
      エディンバラ大学(スコットランド)
    • Year and Date
      2014-09-05
  • [Presentation] 発達初期における音声知覚の脳内基盤:fNIRS研究2014

    • Author(s)
      皆川泰代
    • Organizer
      講演会
    • Place of Presentation
      NTTコミュニケーション基礎科学研究所(神奈川県・厚木市)
    • Year and Date
      2014-07-31
    • Invited
  • [Presentation] 発達認知神経科学における光イメージング2014

    • Author(s)
      皆川泰代
    • Organizer
      第17回光脳機能イメージング学会シンポジウム講演
    • Place of Presentation
      星陵会館(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2014-07-30
    • Invited
  • [Presentation] 光イメージングで明らかにする脳機能の発達2014

    • Author(s)
      皆川泰代
    • Organizer
      第5回サイエンスメルティングポット講演
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2014-07-26
    • Invited
  • [Presentation] 5-6ヶ月児における前頭前野機能とDefault Mode Network2014

    • Author(s)
      皆川泰代、矢田部清美、星野英一、松田聡一郎、佐藤大樹、吉村美奈、牧敦
    • Organizer
      第14回赤ちゃん学会
    • Place of Presentation
      日本女子大学(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2014-06-21
  • [Book] Frontiers in Developmental Psychology2015

    • Author(s)
      Minagawa, Y. & Tsuji, S
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      HITUZI SYOBO publishing
  • [Book] Oxford Handbook of Neurolinguistics2015

    • Author(s)
      Minagawa, Y. & Cristia, A
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      Oxford University Press
  • [Book] 新・発達心理学ハンドブック2015

    • Author(s)
      皆川泰代
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      福村出版社
  • [Book] 発達科学ハンドブック82015

    • Author(s)
      皆川泰代
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      新曜社

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi