• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

性差形成と性ホルモンによる動作メカニズムの分子・行動神経内分泌の形態科学基盤

Research Project

Project/Area Number 24300128
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

河田 光博  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60112512)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 時田 美和子 (馬杉 美和子)  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10420712)
山田 俊児  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40454079)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords性分化 / 性ホルモン分子 / モニターニューロン / イメージング / エピジェネティック / 性行動 / シナプス / 臨界期
Research Abstract

本研究の目的は、胎生期や出生直後の体外ホルモン環境がエピジェネティックに作用し、神経系の性差形成がなされるのか、また性ホルモン分子とその受容体がどのようにこれらの機構に関与するのか、分子、細胞、組織、個体行動面から解析しようとするものである。
エピジェネティック制御機構に関わるヒストンの脱アセチル化酵素が脳の性分化にかかわるのか、その阻害剤であるやsiRNAを出生直後の雄の脳室内に注入したところ、明らかに雄の成熟時での性行動の抑制が認められた。これらから、転写因子の性分化に対する役割が明確になった。また、アンドロゲン受容体の特異的アンタゴニストを出生後の雄に投与したところ、生後二週までが性行動発現にクリティカルで、その後は影響がないことが判明した。
雌の性行動発現(ロードーシス)についての神経回路の研究を継続させた。本年度ではこれらの詳細機構を深め、逆行性トレーサー、雄のマウント刺激の分子マーカー(cFos)、グルタミン酸作動分子を組織化学的に用い、雌の中脳中心灰色質の外側に位置するニューロンは延髄巨大網様体核に投射し、伝達分子としてグルタミン酸を用いていることを証明した。一方、エストロゲン関連受容体とエストロゲン受容体の分子相関についても、分子イメージング法によってそのメカニズムを追求し、エストロゲン関連受容体のサブタイプであるβが、より特異的に関わっていることを明らかにした。
また、行動の一つの表現型として性行動のほかに、性ホルモン依存性の痒感覚に関する実験も新たに追加し、この機構にガストリン放出ペプチド (GRP)が脊髄レベルで関与していることを明らかにした。このGRPのシナプス微細形態についてはSBF/SEMによる3Dイメージングを行い、ペプチドニューロンのバリコース型シナプス連絡について新たな構造調節に関わる所見を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的に沿って、計画は実行されており、性ホルモンによる分子・行動神経内分泌研究に関する業績も上がり、学会発表、論文発表も多数行った。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究の計画の大幅な変更は現在のところ考えていない。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

助成金繰り越しについては、次年度に重点的に行う分子イメージングとエピジェネティック変化の解析に用いる消耗品費用に充てるとともに、引き続き研究推進のため、研究実験補助員の雇用に充てる。
分子イメージングに用いる消耗品としては、遺伝子トランスフェクション試薬、細胞培養培地および血液の購入に大部分を充てる。エピジェネティック変化の解析に用いる消耗品としては、遺伝子生成キットおよび遺伝子シークエンスの購入に充てる。
また、これらの実験に研究補助員の協力を得る。

  • Research Products

    (28 results)

All 2014 2013

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (20 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Selective visualization of rabbit knee cartilage using MR imaging with a double-contrast agent.2014

    • Author(s)
      Kido M, Ikoma K, Hara Y, Matsuda K I, Kawata M, Umeda M, and Kubo T
    • Journal Title

      J Magn Reson Imaging

      Volume: 39 Pages: 1186-1190

    • DOI

      10.1002/jmri.24282.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Distribution of Gastrin-Releasing peptide in the rat trigeminal and spinal somatosensory systems.2014

    • Author(s)
      Takanami K, Sakamoto H, Matsuda KI, Satoh K, Tanida T, Yamada S, Inoue K, Oti T, Sakamoto T, Kawata M
    • Journal Title

      J Comp Neurol

      Volume: 522 Pages: 1858-1873

    • DOI

      10.1002/cne.23506.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bone marrow-derived cells from the footprint infiltrate into the repaired rotator cuff.2013

    • Author(s)
      Kida Y, Morihara T, Matsuda K I, Kajikawa Y, Tachiiri H, Iwata Y, Sawamura K, Yoshida A, Oshima Y, Ikeda T, Fujiwara H, Kawata M, and Kubo T
    • Journal Title

      J Shoulder Elbow Surg

      Volume: 22 Pages: 197-205

    • DOI

      10.1016/j.jse.2012.02.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The fate and role of bone graft-derived cells after autologous tendon and bone transplantation into the bone tunnel.2013

    • Author(s)
      Komiyama H, Arai Y, Kajikawa Y, Yoshida A, Morihara T, Terauchi R, Kida Y, Fujiwara H, Kawata M, and Kubo T
    • Journal Title

      J Orthop Sci

      Volume: 18 Pages: 994-1004

    • DOI

      10.1007/s00776-012-0335-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Visualisation and characterisation of oestrogen receptor α-positive neurons expressing green fluorescent protein under the control of the oestrogen receptor α promoter.2013

    • Author(s)
      Matsuda K I, Yanagisawa M, Sano K, Ochiai I, Musatov S, Okoshi K, Tsukahara S, Ogawa S, and Kawata M
    • Journal Title

      Eur J Neurosci

      Volume: 38 Pages: 2242-2249

    • DOI

      10.1111/ejn.12227

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Glucocorticoid receptor protein expression in human hippocampus; stability with age.2013

    • Author(s)
      Wang Q, Van Heerikhuize J, Aronica E, Kawata M, Seress L, Joels M, Swaab D F, and Lucassen P J
    • Journal Title

      Neurobiol Aging

      Volume: 34 Pages: 1662-1673

    • DOI

      10.1016/j.neurobiolaging

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Application of Raman spectroscopy for visualizing biochemical changes during peripheral nerve injury in vitro and in vivo.2013

    • Author(s)
      Morisaki S, Ota C, Matsuda K, Kaku N, Fujiwara H, Oda R, Ishibashi H, Kubo T, and Kawata M
    • Journal Title

      J Biomed Opt

      Volume: 18 Pages: 116011

    • DOI

      10.1117/1.JBO.18.11.116011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Corticosterone rapidly increases thorns of CA3 neurons via synaptic/extranuclear glucocorticoid receptor in rat hippocampus.2013

    • Author(s)
      Yoshiya M, Komatsuzaki Y, Hojo Y, Ikeda M, Mukai H, Hatanaka Y, Murakami G, Kawata M, Kimoto T, and Kawato S
    • Journal Title

      Front Neural Circuits

      Volume: 7 Pages: 191

    • DOI

      10.3389/fncir.2013.00191. eCollection 2013.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「ホルモンの脳に対する作用機構研究」から見た人との繋がり.2014

    • Author(s)
      河田光博
    • Organizer
      第119回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      栃木
    • Year and Date
      20140327-20140329
    • Invited
  • [Presentation] ラット三叉神経節および脊髄後根神経節におけるgaslrin-releasing peptideの発現と回路.2014

    • Author(s)
      高浪景子, 坂本浩隆, 松田賢一, 佐藤慧太, 谷田任司, 山田俊児, 井上海平, 越智拓海, 坂本竜哉, 河田光博
    • Organizer
      第119回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      栃木
    • Year and Date
      20140327-20140329
  • [Presentation] 授乳期の視床下部弓状核におけるプロダイノルフィン遺伝子発現.2014

    • Author(s)
      山田俊児, 畑幸一, 笹倉康照, 河田光博.
    • Organizer
      第119回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      栃木
    • Year and Date
      20140327-20140329
  • [Presentation] 分界条床核における代謝型グルタミン酸受容体サブタイプ7の役割.2014

    • Author(s)
      馬杉(時田)美和子, Peter Josef Flor, 河田光博
    • Organizer
      第119回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      栃木
    • Year and Date
      20140327-20140329
  • [Presentation] エストロゲン関連受容体ERRβによるエストロゲン応答性調節機構.2014

    • Author(s)
      谷田任司, 松田賢一, 山田俊児, 高浪景子, 河田光博
    • Organizer
      第119回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      栃木
    • Year and Date
      20140327-20140329
  • [Presentation] 妊娠分娩に伴う扁桃体におけるエストロゲン受容体αの発現と神経形態の変化.2014

    • Author(s)
      松尾精記, 松田賢一, 北脇城, 河田光博
    • Organizer
      日本行動神経内分泌研究会(JSBN)
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20140322-20140322
  • [Presentation] 感覚ニューロンにおける神経内分泌機構への形態科学的アプローチ.2014

    • Author(s)
      高浪景子, 坂本浩隆, 松田賢一, 佐藤慧太, 越智拓海, 坂本竜哉, 谷田任司, 山田俊児, 井上海平, 宮崎直幸, 村田和義, 河田光博
    • Organizer
      日本行動神経内分泌研究会(JSBN)
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20140322-20140322
  • [Presentation] ラット声帯線維芽細胞に対するステロイドホルモン作用.2013

    • Author(s)
      椋代茂之, 松田賢一, 河田光博
    • Organizer
      第89 日本解剖学会近畿支部学術集会
    • Place of Presentation
      奈良
    • Year and Date
      20131130-20131130
  • [Presentation] 吸乳刺激で活性化する脳幹の神経細胞とカルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)神経の関係.2013

    • Author(s)
      山田俊児, 笹倉康照, 畑幸一, 河田光博
    • Organizer
      日本神経内分泌学会学術集会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      20131025-20131026
  • [Presentation] A female-dominant sexually dimorphic area located between two male-dominant sexually dimorphic nuclei in mice.2013

    • Author(s)
      Chaw Kvi Tha Thu, Hiroto Ito, Kota Okoshi, Ken Ichi Matsuda, Mitsuhiro Kawata, Shinji Tsukahara
    • Organizer
      日本神経内分泌学会学術集会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      20131025-20131026
  • [Presentation] エストロゲン関連受容体ERRβはエストロゲン受容体αの可動性を減ずることでその転写活性を抑制する.2013

    • Author(s)
      谷田任司, 松田賢一, 山田俊児, 高浪景子, 河田光博
    • Organizer
      日本神経内分泌学会学術集会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      20131025-20131026
  • [Presentation] 転写共役因子SAFBのラット脳内局在およびエストロゲン受容体αとの共存.2013

    • Author(s)
      橋本隆, 松田賢一, 西真弓, 河田光博
    • Organizer
      第54回日本組織細胞化学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130927-20130928
  • [Presentation] Oxytocinergic projections mediate the spinal gastrin-releasing peptide system controlling male sexual function.2013

    • Author(s)
      Takumi Oti, Keita Satoh, Keisuke Sato, Katsuhiko Nishimori, John F.Morris, Ken-Ichi Matsuda, Mitsuhiro Kawata, Tatsuya Sakamoto, Hirotaka Sakamoto
    • Organizer
      10th world congress on neurohpophysial hormones.
    • Place of Presentation
      Bristol, England
    • Year and Date
      20130715-20130719
  • [Presentation] かゆみはどのように伝達するのか?2013

    • Author(s)
      高浪景子, 坂本浩隆, 松田賢一, 佐藤慧太, 井上海平, 山田俊児, 谷田任司, 越智拓海, 坂本竜哉, 河田光博
    • Organizer
      第19回日本行動神経内分泌研究会全国集会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      20130705-20130707
  • [Presentation] ラット脳内におけるケトン体利用酵素の分布分析.2013

    • Author(s)
      森浩子, 松田賢一, 山脇正永, 河田光博
    • Organizer
      第36回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20130620-20130623
  • [Presentation] エストロゲン受容体α陽性神経細胞のフィードバック応答の可視化.2013

    • Author(s)
      松田賢一, 柳沢美歩, 佐野一広, Sergei Musatov, 大越幸太, 塚原伸治, 小川園子, 河田光博
    • Organizer
      第36回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20130620-20130623
  • [Presentation] 神経系の雄性化に対する幼若期のアンドロゲン受容体の役割.2013

    • Author(s)
      山田俊児, 大矢未来, 松田賢一, 河田光博
    • Organizer
      第36回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20130620-20130623
  • [Presentation] 核内エストロゲン関連受容体ERRγとエストロゲン受容体αのラット脳における共局在.2013

    • Author(s)
      谷田任司, 松田賢一, 山田俊児, 高浪景子, 河田光博
    • Organizer
      第36回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20130620-20130623
  • [Presentation] 三叉神経感覚系におけるガストリン放出ペプチドの分布.2013

    • Author(s)
      高浪景子, 坂本浩隆, 松田賢一, 佐藤慧太, 井上海平, 山田俊児, 谷田任司, 越智拓海, 坂本竜哉, 河田光博
    • Organizer
      第36回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20130620-20130623
  • [Presentation] mGluR7を介した攻撃行動発現調節のメカニズムの解明.2013

    • Author(s)
      馬杉(時田)美和子, Peter Josef Flor, 河田光博
    • Organizer
      第36回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20130620-20130623

URL: 

Published: 2015-05-28   Modified: 2015-06-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi