• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

神経温存手術のための末梢神経可視化技術の創成

Research Project

Project/Area Number 24300165
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

高松 哲郎  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40154900)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原田 義規  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (10381956)
南川 丈夫  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10637193)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsメディカルイメージング / ラマン散乱分光法 / 末梢神経
Outline of Annual Research Achievements

悪性腫瘍は,日本人の死因の第一位であり,死因の約 3 割を占めている.その治療の柱のひとつとして外科的摘出術が行われているが,その術中に悪性腫瘍周辺の組織に存在する末梢神経が摘出されたり傷ついたりすることによって温存できず,術後に後遺症を残す症例が数多く報告されている.そのため,術者自身の目では観察困難な細い末梢神経を可視化する技術が求められている.本研究の目的は,研究代表者らがこれまで行なってきたラマン散乱光を用いた組織観察法を基盤に,末梢神経を非侵襲かつin vivo検出可能なラマン顕微鏡システムの開発を行うことである.
本年度は,開発したラマン顕微鏡システムおよび神経組織検出アルゴリズムを用い,ラットのin vivo神経組織検出を行った.ラットを麻酔及び人工呼吸器下において,神経を含む組織を露出し,ラマン測定を行った.その結果,in vivo環境下における末梢神経,およびその周囲組織の基礎ラマンスペクトルの取得に成功した.また,in vivo測定結果と,昨年までに行ってきた組織切片を用いた場合のラマンスペクトルの比較から,主となる散乱分子の同定,およびその基礎スペクトル特性について明らかにした.
また,ヒト末梢神経のラマンスペクトルについても詳細に検討した.その結果,ヒト末梢神経とラット神経に共通するラマンスペクトルを見出すことに成功した.また,開発したスペクトル解析アルゴリズムにより,ヒト末梢神経を選択的に検出する事が可能であることを示した.

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Label-free evaluation of myocardial infarction and its repair by spontaneous Raman spectroscopy2014

    • Author(s)
      Nanae Nishiki-Muranishi, Yoshinori Harada, Takeo Minamikawa, Yoshihisa Yamaoka, Ping Dai, Hitoshi Yaku, and Tetsuro Takamatsu
    • Journal Title

      Analytical Chemistry

      Volume: 86 Pages: 6903-6910

    • DOI

      10.1021/ac500592y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ラマン分光法による生体情報の可視化2014

    • Author(s)
      原田義規, 南川丈夫, 高松哲郎
    • Journal Title

      オプトロニクス

      Volume: 33 Pages: 70-73

  • [Journal Article] ラマン散乱顕微鏡による分子イメージング2014

    • Author(s)
      南川丈夫, 原田義規, 高松哲郎
    • Journal Title

      光アライアンス

      Volume: 25 Pages: 21-25

  • [Journal Article] 光を利用した非標識生体分子イメージング2014

    • Author(s)
      原田義規, 南川丈夫, 高松哲郎
    • Journal Title

      G.I. Research

      Volume: 22 Pages: 44-49

  • [Presentation] 医療応用を目指したラマン散乱分光法による生体組織センシング2015

    • Author(s)
      南川 丈夫, 原田 義規, 高松 哲郎
    • Organizer
      日本分光学会赤外ラマン分光部会「第7回シンポジウム」
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-01-27 – 2015-01-27
    • Invited
  • [Presentation] 医療サイドからみた光生体計測2015

    • Author(s)
      高松哲郎
    • Organizer
      第41回 日本光学会冬期講習会「光と生体観察・計測」
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-01-22 – 2015-01-23
    • Invited
  • [Presentation] 医療応用を目指したラマン散乱分光法2014

    • Author(s)
      南川 丈夫
    • Organizer
      量子エレクトロニクス研究会「バイオ・メディカルフォトニクスII」
    • Place of Presentation
      長野
    • Year and Date
      2014-12-19 – 2015-12-21
    • Invited
  • [Presentation] 光学顕微鏡の進歩がもたらすもの2014

    • Author(s)
      高松哲郎
    • Organizer
      第55回日本組織細胞化学会高松賞受賞記念講演
    • Place of Presentation
      松本
    • Year and Date
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • Invited
  • [Presentation] ラマン散乱分光によるex vivo末梢神経の無染色・選択的検出2014

    • Author(s)
      南川 丈夫, 原田 義規, 高松 哲郎
    • Organizer
      第55回日本組織細胞化学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      長野
    • Year and Date
      2014-09-27 – 2014-09-28
  • [Presentation] ラベルフリーイメージングの医療応用2014

    • Author(s)
      高松哲郎
    • Organizer
      第23回日本バイオイメージング学会学術集会シンポジウム「脱ラベル化イメージング」
    • Place of Presentation
      吹田
    • Year and Date
      2014-09-04 – 2014-09-06
    • Invited
  • [Presentation] 光分子イメージングによる画像ナビゲーション手術2014

    • Author(s)
      高松哲郎
    • Organizer
      第24回 マイクロエレクトロニクスシンポジウム秋季大会依頼講演
    • Place of Presentation
      吹田
    • Year and Date
      2014-09-04 – 2014-09-05
    • Invited
  • [Presentation] 病理学と先端フォトニクス2014

    • Author(s)
      高松哲郎
    • Organizer
      病理学会カンファレンス「イメージング技術の進歩と明日の病理学研究・病理診断」
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2014-08-01 – 2014-08-02
    • Invited
  • [Presentation] ラマンスペクトル解析による末梢神経の選択的検出2014

    • Author(s)
      南川 丈夫, 原田 義規, 高松 哲郎
    • Organizer
      第53回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      宮城
    • Year and Date
      2014-06-24 – 2014-06-26
  • [Presentation] 神経温存手術補助を目指したラマン散乱分光による末梢神経検出法2014

    • Author(s)
      南川 丈夫, 原田 義規, 高松 哲郎
    • Organizer
      最先端光計測とライフサイエンスの近未来-バイオ・ラマン2017 - [4]
    • Place of Presentation
      宮城
    • Year and Date
      2014-05-01 – 2014-05-04
    • Invited
  • [Presentation] In vivo and ex vivo detection of peripheral nerves of rats by using Raman spectroscopy2014

    • Author(s)
      Takeo Minamikawa, Yoshinori Harada, and Tetsuro Takamatsu
    • Organizer
      Focus on Microscopy 2014 (FOM 2014)
    • Place of Presentation
      Sydney, Australia
    • Year and Date
      2014-04-13 – 2014-04-16
  • [Remarks] 京都府立医科大学医学研究科細胞分子機能病理学

    • URL

      http://www.f.kpu-m.ac.jp/k/pcr/index.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi