• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

水中におけるヒトのロコモーションの仕組み-水中動作解析システムの構築と応用-

Research Project

Project/Area Number 24300215
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

高木 英樹  筑波大学, 体育系, 教授 (80226753)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三好 扶  岩手大学, 工学部, 准教授 (10392193)
中島 求  東京工業大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (20272669)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsドルフィンキック / 水中動作分析 / 推進効率 / 流れ場解析
Outline of Annual Research Achievements

本研究プロジェクトでは,次の 3 つの研究課題について取り組んだ。
1.水中環境におけるヒトの身体運動メカニズムを解明するために,計測機器の小型・防水化あるいは無線化することで、身体運動への制限を限りなく少なくした 3 次元動作分析と筋電図計測が行える環境を構築する。
2.研究課題1で構築された環境を用い,ヒトが水中で行う様々な推進様式の身体運動を計測し,筋電データとキネマティクスデータとの関連を検討する。
3.研究課題2で得られた筋電データとキネマティクスデータを手掛かりに、水中ドルフィンキックのキック頻度を周期音を用いて強制的に増減させる介入実験を行い、最も効率のよい水中ドルフィンキック動作の解明に取り組む。
26年度は主に研究課題3)に取り組み、水中で最も効率のよい運動の解明に取り組んだ。対象者は 10 名とし、周期音を用いて頻度調節を行った前後に全力で泳ぐよう指示した。運動学的変数だけでなく、質問用紙を応用して身体感覚についても回答させ比較した。また、頻度調節時に周期音と同期する手間を省けるか、プールサイドで音を聞いて再現する試技も同時に行った。その結果、泳者は音を聞いて頻度を記憶するだけで要求されたキック頻度を再現できることが示された。また、前後の比較では、運動学的変数には有意差は認められなかったものの、時間調節への意識が高まる傾向がみられた (p= .07)。このことから、周期音を用いた頻度調節は、泳動作への影響は見られないものの、泳技能改善が見込まれる意識の状態になる可能性が示唆された。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Effect of imposing changes in kick frequency on kinematics during undulatory underwater swimming at maximal effort in male swimmers2014

    • Author(s)
      Hirofumi Shimojo, Yasuo Sengoku, Tasuku Miyoshi, Shozo Tsubakimoto, Hideki Takagi
    • Journal Title

      Human Movement Science

      Volume: 38 Pages: 94-105

    • DOI

      10.1016/j.humov.2014.09.001

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ドルフィンキックのキック頻度と泳パフォーマンスの関係性2014

    • Author(s)
      下門洋文、仙石泰雄、三好扶、椿本昇三、高木英樹
    • Organizer
      日本水泳水中運動学会2014年次大会
    • Place of Presentation
      愛知学院大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-11-16

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi