• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

地域の健康行動変容「基本要素」を査定する評価尺度の開発およびメディア情報の検討

Research Project

Project/Area Number 24300231
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

竹中 晃二  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (80103133)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsヘルス・コミュニケーション / 健康行動 / 行動変容 / 基本要素 / スモールチェンジ / ソーシャルマーケティング / ポピュレーションアプローチ
Research Abstract

本研究の目的は,行動変容に関わる地域の特徴を考慮した上で,人々の健康意識や健康行動の実践頻度を高めることを目的に,1)ヘルス・コミュニケーションを支える複数の理論・モデルにおいて重複していたり,特に重要視される構成概念を整理し直し,「基本要素」による評価尺度を開発すること,そして2)この評価尺度を用いて背景が異なる地域や下位集団を査定し,「基本要素」を基にしたメディア情報を提供し,その効果を検証することである.
平成24年度においては,上記目的にそって,まず「基本要素」評価尺度の開発を行った.その内容は,従来,健康行動に関わる介入研究に用いられてきた理論・モデルにおける構成概念の内容を確認し,類似する内容や独自の内容を整理し,研究協力者と確認し合いながら,行動変容の「基本要素」を決定した.「基本要素」評価尺度の質問項目の収集として,食事および運動に関連させ,「基本要素」の内容,および関連する理論・モデルの構成概念から関連する質問項目を作成した.
次に,埼玉県比企郡ときがわ町の住民1,500名を対象に,これらの「基本要素」を量的に測定し,あわせて質的評価として,性別,運動ステージの高低,および職種の異なる18のフォーカスグループ・インタビューを行った.以上のように,ときがわ町に適合した介入方法を事前調査によって開発し,「健康づくりスモールチェンジ」というテーマで冊子およびポスターによる健康づくり活動を開始した.スモールチェンジとは,いきなりの運動や食事の改善を目指すのではなく,日常生活における小さな健康行動に注目し,それらの開始・継続を促すことで健康増進,また生活習慣病や慢性疾患の予防に結びつけることを目的とし,ソーシャルマーケティング方略を基にしたポピュレーションアプローチである、

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

埼玉県比企郡ときがわ町において,住民の特徴やニーズ,そして介入方法に関する質および量による事前調査を行い,それらの調査結果に応じた介入として「健康づくりスモールチェンジ」と題したヘルス・コミュニケーション介入を開始できた.これらの介入開始には,ときがわ町の協力および共同作業の成果が大きく,その後,複数の介入となって現在に至っており,次年度の評価結果に期待している.

Strategy for Future Research Activity

埼玉県比企郡ときがわ町における健康づくりスモールチェンジ介入は,自治体の熱意や協力がきわめて大きいために,様々なタイプの介入を,同時に,しかも漸進的に実施することができている.次年度では,地域内における複数下位集団の査定とそれぞれに適合したメッセージの役割なども含めて研究を行いたい.

  • Research Products

    (22 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (12 results) Book (1 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 身体活動実施を支援するメッセージングに関する研究 : 効果的なメッセージングの要因探索2013

    • Author(s)
      島崎崇史、飯尾美沙、斎藤めぐみ、前場康介、竹中晃二
    • Journal Title

      健康心理学研究

      Volume: 25巻 Pages: 38-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フォーマティブリサーチによる介入方略の開発 : 身体活動実施を支援する介入方略の開発に関する実践研究2013

    • Author(s)
      島崎崇史、前場康介、斎藤めぐみ、飯尾美沙、細井俊希、竹中晃二、吉川政夫
    • Journal Title

      健康心理学研究

      Volume: 25巻 Pages: 49-59

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生活習慣と健康関連QOLとの関連性の検討2013

    • Author(s)
      島崎崇史、竹中晃二
    • Journal Title

      ストレスマネジメント研究

      Volume: 9巻 Pages: 85-96

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 要支援・要介護者における在宅運動の実施に影響を与える要因の検討2013

    • Author(s)
      有田真己、竹中晃二、島崎崇史
    • Journal Title

      理学療法科学

      Volume: 28巻 Pages: 83-88

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 電車通勤者の生活活動量増強を目的とした通信型介入方略の予備的介入2012

    • Author(s)
      斎藤めぐみ,竹中晃二
    • Journal Title

      Health and Behavior Sciences

      Volume: 11巻 Pages: 11-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] タブレット型携帯端末で行う行動計画方略の生活活動量における効果検証2012

    • Author(s)
      斎藤めぐみ,竹中晃二
    • Journal Title

      Health and Behavior Sciences

      Volume: 9 Pages: 21-28

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Mental health promotion contributing to resilience for children after Tsunami disaster in Japan2012

    • Author(s)
      Koji Takenaka, Mariko Takenaka
    • Organizer
      7^<th> World Conference on the Promotion of Mental Health and the Preventing of Mental and Behavioral Disorders
    • Place of Presentation
      パース
    • Year and Date
      2012-10-18
  • [Presentation] 被災地の子どもを対象としたメンタルヘルスプロモーション2012

    • Author(s)
      竹中晃二・島崎崇史
    • Organizer
      日本健康心理学会第25回大会
    • Place of Presentation
      東京家政大学
    • Year and Date
      2012-09-02
  • [Presentation] シンポジウム : 健康心理学の研究が人々の生活に貢献するために何をすべきか-健康心理学の役割を問い直す-2012

    • Author(s)
      竹中晃二・山田冨美雄・赤松利恵・大矢幸弘・田中共子・島井哲志
    • Organizer
      日本健康心理学会第25回大会
    • Place of Presentation
      東京家政大学
    • Year and Date
      2012-09-02
  • [Presentation] 小児気管支ぜんそくのティラー化教育プログラムの開発2012

    • Author(s)
      飯尾美沙・大矢幸弘・竹中晃二
    • Organizer
      日本健康心理学会第25回大会
    • Place of Presentation
      東京家政大学
    • Year and Date
      2012-09-02
  • [Presentation] 被災地の子どもを対象としたメンタルヘルスプロモーション2012

    • Author(s)
      竹中晃二
    • Organizer
      日本健康心理学会第25回大会
    • Place of Presentation
      東京家政大学(招待講演)
    • Year and Date
      2012-09-01
  • [Presentation] 地域住民の身体活動実施の支援を目的としたヘルス・コミュニケーションが健康関連QOLの改善に及ぼす効果2012

    • Author(s)
      島崎崇史・竹中晃二
    • Organizer
      日本体育学会第63回大会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      2012-08-23
  • [Presentation] 被災地の子どもを対象としたメンタルヘルスプロモーション2012

    • Author(s)
      竹中晃二
    • Organizer
      日本心理医療諸学会連合第25回大会
    • Place of Presentation
      日本大学文理学部(招待講演)
    • Year and Date
      2012-08-19
  • [Presentation] 被災地の子どもを対象としたメンタルヘルス・プロモーション : ABC活動の推奨2012

    • Author(s)
      竹中晃二・島崎崇史
    • Organizer
      日本ストレスマネジメント学会第11回学術大会
    • Place of Presentation
      いわき市生涯学習プラザ
    • Year and Date
      2012-07-28
  • [Presentation] 被健康的な生活習慣と健康関連QOLの関連性 : 身体活動, および食習慣ステージの相対的貢献度についての検討2012

    • Author(s)
      島崎崇史・竹中晃二
    • Organizer
      日本ストレスマネジメント学会第11回学術大会
    • Place of Presentation
      いわき市生涯学習プラザ
    • Year and Date
      2012-07-28
  • [Presentation] A study of messaging increase physical activity : Exploring components of persuasive messages2012

    • Author(s)
      Shimazaki, T., Takenaka. K. Saito, M.
    • Organizer
      59th Annual Meeting ofAmerican College of Sport Medicine
    • Place of Presentation
      サンフランシスコ
    • Year and Date
      2012-05-30
  • [Presentation] ssessment of coping with high-risk situations for exercise slip and laps among Japanese exercise adherents2012

    • Author(s)
      Takenaka.K., Saito, M., Shimazaki, T.
    • Organizer
      59th Annual Meeting ofAmerican College of Sport Medicine
    • Place of Presentation
      サンフランシスコ
    • Year and Date
      2012-05-30
  • [Presentation] The impact of an instructor-led Ipad-based program on physical activity (Preliminary Validation), Medicine & Science in Sports & Exercise2012

    • Author(s)
      Saito, M., Takenaka.K. Shimazaki, T.
    • Organizer
      59th Annual Meeting ofAmerican College of Sport Medicine
    • Place of Presentation
      サンフランシスコ
    • Year and Date
      2012-05-30
  • [Book] 運動と健康の心理学2012

    • Author(s)
      竹中晃二
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Remarks]

    • URL

      http://takenaka-waseda.jp/

  • [Remarks]

    • URL

      https://www.town.tokigawa.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=29053

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.town.tokigawa.19.jp/forms/info/info.aspx?info_id=27426

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi