2012 Fiscal Year Annual Research Report
プライバシー保護と見守りを両立させた防犯カメラによる安全・安心な街づくりの提案
Project/Area Number |
24300246
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Gunma University |
Principal Investigator |
田北 啓洋 群馬大学, 大学院・工学研究科, 助教 (20432768)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤井 雄作 群馬大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80357904)
太田 直哉 群馬大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10270860)
上田 浩 京都大学, 学術情報メディアセンター, 准教授 (30375159)
丸 浩一 香川大学, 工学部, 准教授 (00530164)
吉浦 紀晃 埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (00302969)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 住環境 / 地域防犯 / 防犯カメラ |
Research Abstract |
平成24年度は,群馬県桐生市内で行っている防犯カメラを用いた社会実験を継続し,群馬県安中市で新たに社会実験を開始した. 桐生市内で行っている社会実験は,多数の人に防犯カメラを受け入れてもらうための運用ガイドライン作りを目的としており,設置箇所におけるアンケートの実施,住民への中間報告会を実施した.本社会実験において作成されたガイドラインが公開されることにより,「このガイドラインに従って運用されるのであれば安心できる」と広く社会に受け入れられ,防犯カメラの設置がスムーズに進むことが期待される. 安中市で開始された社会実験は,観光地における防犯カメラ導入のモデルケースであり,観光客と住民の双方に受け入れられる運用方法を模索している.今回,安中市が「嚢・城ヒストリート」と名付けた観光客にとっても安全安心なモデル地区の選定に合わせ,約20台のカメラを提供した.アンケートやカメラの運用状況から観光地における防犯カメラの運用ガイドラインを制定し,他の観光地への防犯カメラの普及の手助けとする. 社会実験中に得られたアンケートや意見を元に,防犯カメラの改良が行われた.改良点は,画質の向上,防水性の向上,動作確認ランプの追加,安定性の向上である.これにより防犯カメラとしての機能の向上だけでは無く,運用上の手間も改善され,一般市民にも扱いやすいカメラとなった. 平成24年6月と平成25年1月に,一般市民向けに防犯セミナーを開催し,近年の防犯事情や我々の取り組み,防犯カメラ市場の動向について講演を行った.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
今年度は新たに安中市において防犯カメラを利用した社会実験が開始され,これまで桐生市内で行われてきた社会実験についても,アンケート調査やカメラの運用が継続して実施された.加えて,それらのアンケート結果からカメラの改良が行われた.
|
Strategy for Future Research Activity |
これまで行われてきた社会実験の総括を行い,まとめを公表する.また,新たに改良された防犯カメラを用いて社会実験を行い,カメラの機能の向上を図る.くわえて,センサーライト型カメラへの暗号化機能の導入を行い,安価にプライバシー保護機能を持つ防犯カメラが提供されることを目指す.
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
各地域で行っている社会実験において,故障などにより代替の防犯カメラを用意する必要が生じた場合に備えて経費を残しておいた.次年度において,新しく始まる社会実験におけるカメラの調達費用と合わせて利用される見込みである.
|
Research Products
(2 results)