• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」における風水害に伴う遺産劣化モニタリングと保全

Research Project

Project/Area Number 24300303
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

山本 晴彦  山口大学, 農学部, 教授 (40263800)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高山 成  大阪工業大学, 工学部, 講師 (40403373)
荊木 康臣  山口大学, 農学部, 教授 (50242160)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords世界遺産 / 紀伊山地 / 熊野参詣道 / 風水害 / 和歌山県
Outline of Annual Research Achievements

最終年度の本年度は、「① 人工衛星データと現地踏査等による参詣道の被害解明」では、初年度で得られた衛星データ・空中写真による解析結果に基づいて参詣道の被害解明を実施した。「② 気象観測モニタリングポイントの設置・運用によるリアルタイム気象解析」では、初年度末に本格稼動した気象観測システムから得られるデータ基づいて、リアルタイム気象解析を行い、多雨地域における降水特性を明らかにした。「③ 長期間・高密度データセットの作成による豪雨解析」では、初年度に引き続き雨量観測データの入力を行い、1929年~1975年までの長期間データセットの完成、さらには1976年以降のアメダスデータと統合し、紀伊山地80年間雨量データセットを完成させた。データセットに基づき、紀伊山地で発生した豪雨の解析を試みた。「④ 林床画像や分光測定による世界遺産「参詣道」の劣化、被害回復の調査・解析」では、初年度の現地踏査による参詣道の遺産劣化調査・解析に基づき、引き続き、現地踏査(和歌山県内を重点的に実施)による遺産被害回復の調査を実施した。
本研究で得られた3ヶ年の研究成果を、研究代表者が編著者となり、「風水害と観光客の増大による世界遺産の劣化と保全」のタイトルで取りまとめを行い、平成27年度科学研究費補助金 研究成果公開促進費(学術図書)に申請を行った。その結果、申請した学術図書が採択され、平成28年2月末までに書籍(A5版、260頁)として出版されることが決定した。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015 2014 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 洪水により被災した商店街におけるアンケート調査-佐用商店街と厚狭商店街を事例として2015

    • Author(s)
      小林北斗・山本晴彦
    • Journal Title

      時間学研究

      Volume: 8 Pages: 27-36

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 2013 年7 月28 日に山口・島根県で発生した豪雨の特徴と洪水被害の概要2014

    • Author(s)
      小林北斗・山本晴彦・山本実則
    • Journal Title

      自然災害科学

      Volume: 33 Pages: 205-220

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 2014年8月20日に広島市で発生した豪雨と土石流災害の特徴2014

    • Author(s)
      山本晴彦・小林北斗
    • Journal Title

      自然災害科学

      Volume: 33 Pages: 293-312

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 世界遺産熊野参詣道における風水害とその診断について2014

    • Author(s)
      高山 成・小林北斗・岡田周平・山本晴彦
    • Journal Title

      日本農業気象学会近畿支部講演論文集

      Volume: 7 Pages: 24-29

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 平成の風水害-地域防災力の向上を目指して-2014

    • Author(s)
      山本晴彦
    • Organizer
      日本農業気象学会 中国・四国支部大会
    • Place of Presentation
      山口大学大学会館
    • Year and Date
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • Invited
  • [Book] 風水害と観光客の増大による世界遺産の劣化と保全2016

    • Author(s)
      山本晴彦、高山 成、岩谷 潔、原田陽子、岡田周平、吉越 恆、小林北斗、森 博隆、立石欣也、山崎俊成、山本実則、野村和輝
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      農林統計出版(株)
  • [Book] 平成24年九州北部豪雨を振り返る-時間を越えて災害を後世に伝える-2015

    • Author(s)
      山本晴彦
    • Total Pages
      24
    • Publisher
      恒星社厚生閣
  • [Remarks] 山口大学 熊野那智気象観測モニタリング

    • URL

      http://kumano.agr.yamaguchi-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi