2013 Fiscal Year Annual Research Report
東日本大震災による東京湾の放射能汚染とそれをトレーサーに用いた物質動態の解明
Project/Area Number |
24310014
|
Research Institution | Kinki University |
Principal Investigator |
山崎 秀夫 近畿大学, 理工学部, 教授 (30140312)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井上 淳 大阪市立大学, 理学(系)研究科(研究院), 講師 (90514456)
廣瀬 孝太郎 福島大学, 共生システム理工学類, その他 (60596427)
森脇 洋 信州大学, 繊維学部, 准教授 (30321938)
加田平 賢史 大阪市立環境科学研究所, その他部局等, 研究員 (50342986)
香村 一夫 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (10434383)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 福島第一原発事故 / 東京湾 / 底質 / 放射能汚染 / 放射性セシウム / 食物連鎖 |
Research Abstract |
平成24・25年度の結果から,福島第一原発事故由来の放射性セシウムは,環境中をダイナミックに流動していることが明らかになってきた.さらに,それに伴う物質循環を定量的に評価できる可能性も示唆された.特に東京湾や東日本の湖沼,福島沖や日本海の沿岸海洋において行った調査で,その根拠となるデータを多数取得できた. 東京湾では,首都圏における高濃度汚染地帯である都北東部,千葉北部から江戸川を通して放射性セシウムが輸送され,旧江戸川・荒川河口域に選択的に沈降し,底質に濃縮していることが明らかになった.そのため,湾央部までは放射性セシウム汚染が拡散していない.放射性セシウムは集水域で土壌中の粘土鉱物に強く吸着しているため,魚介類に摂取されても消化・吸収されないので,底質が汚染している東京湾の魚介類は殆ど放射能汚染を受けていない.一方,東日本の放射性セシウムで汚染した湖沼では,魚介類の汚染が続いており,その濃度はCs-134の物理的減衰を考慮すれば,むしろ増大していると言える.これは,事故の初期に大気から直接湖面に沈着したイオン状の放射性セシウムが粘土鉱物に吸着されることなく生態系に取り込まれ,食物連鎖による放射性セシウムのリサイクル濃縮機構が起きていることを示している.福島第一原発沖では,今でも高濃度汚染魚が見つかるが,これは,土壌に接触していないで炉心を循環した汚染冷却水が海洋に漏洩していることを示唆している. このような結果は,福島原発由来の放射性セシウムが環境の物質循環のトレーサーとして有用であることを示しており,平成26年度も引き続き,調査地域や調査項目を広げながら,本研究を推進する予定である.なお,本研究に付随して,江戸川中流域で食品規制値を超過する汚染ウナギを見出し,水産庁などの所管官庁に通報すると共に,その対策を協議した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
福島第一原発事故によって放出された放射性セシウムは,チェルノブイリ事故の経験などから当初に想定した以上に複雑でダイナミックな環境動態を示している.わが国とチェルノブイリとは地理的条件が大きく異なることが,その大きな要因であると考えられる.国内でも,東京湾や福島第一原発沖,湖沼,河川,森林域,都市域で放射性セシウムの挙動は大きく異なることが,平成24・25年度の本研究によって明らかになってきた.そのような観点から,東京湾だけでなく,首都圏や東日本の陸域,陸域水圏,海域における放射性セシウムの動態を継続的に調査し,当初の想定以上のデータを収集することができた.そのようなデータを受けて,今後さらに詳細な調査・解析を継続する必要性が認められる.
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究は,当初想定した以上に順調に現地調査と試料の分析が進捗しているので,研究計画を大幅に変更する必要性はない.しかし,平成24年度,25年度と研究が進み,データが集積してくるにつれて,福島第一原発事故に由来する放射性セシウムの環境動態が当初に想定していた以上に複雑であることも明らかになってきた. 現在までの調査では,首都圏土壌,東京湾底質,福島第一原発沖底質,阿賀野川河口海域底質,福島県秋元湖・沼沢湖底質,宮城県化女沼底質,群馬県北部山岳地帯土壌等とそれに付随する魚介類等の生態試料の採取と測定を行ってきた.しかし,その結果を詳細に解析するためには,更に広範で継続的な調査が必要である.そのことで,環境中の放射性セシウムの動態とその物質動態トレーサーとしての有用性を明らかにしていく.
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
平成25年度末(平成26年3月24~26日)に潜水ダイバーを委託した東京湾の調査と試料採取を実施した.試料の搬送,サンプリングデータの処理等が年度末に実施されたために,その経費を平成25年度,26年度予算から充当した.なお,この経費には業者への委託作業費,旅費,試料処理補助に対するアルバイト料が含まれる. 平成25年度基金助成金の繰越金336135円について,委託業者への委託料の一部(一部は平成26年度予算から充当する)および旅費,研究補助アルバイト料として使用する.
|
Research Products
(26 results)
-
[Journal Article] Nishiyama reservoir: Lead sources, inventory, and the influence of the Nagasaki atomic bomb2013
Author(s)
Katahira, K., Moriwaki, H., Ishitake, M., Saito-Kokubu, Y., Yamazaki, H., Yoshikawa., S..
-
Journal Title
Soil and Sediment Contamination: An International Journal
Volume: 22
Pages: 1003-1012
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Trace of tsunami recorded in Tanabe Bay sediment
Author(s)
Yamazaki., H., Nakagawa, R., Ishida, M., Azuma, R., Hiraishi, T., Takahashi, T., Haraguchi, T., Sekiguchi, H.
Organizer
EMECS10-MEDCOAST 2013 Joint Conference
Place of Presentation
Marmaris, Turkey
-
[Presentation] Radioactive cesium pollution of Tokyo Bay sediment
Author(s)
Nakagawa, R., Ishida, M., Baba, D., Tanimoto, S., Okamoto, Y., Yamazaki, H.
Organizer
EMECS10-MEDCOAST 2013 Joint Conference
Place of Presentation
Marmaris, Turkey
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-