• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

酸素安定同位体連続観測と群落多層モデルを用いた森林生態系の呼吸・光合成の分離評価

Research Project

Project/Area Number 24310017
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

村山 昌平  独立行政法人産業技術総合研究所, 環境管理技術研究部門, 研究グループ長 (30222433)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松枝 秀和  気象庁気象研究所, 海洋・地球化学研究部, 室長 (60354552)
渡辺 力  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (60353918)
坪井 一寛  気象庁気象研究所, 海洋・地球化学研究部, 主任研究官 (10553167)
石戸谷 重之  独立行政法人産業技術総合研究所, 環境管理技術研究部門, 主任研究員 (70374907)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords炭素循環 / 安定同位体 / 群落多層モデル / 森林生態系 / レーザー分光
Research Abstract

H25年度は、同位体連続観測システムの開発、森林サイト(飛騨高山サイト)における現場観測および群落多層モデルの改良を進めた。
同位体連続観測システムについては、光源を耐久性が改良されたレーザに交換したが、その結果、従来のものとレーザの使用温度や射出光の広がり角度等の仕様が大幅に変更になった。そのため、光源部と検出部の温度を精度良く制御するために、両者を分離した構造に改造し、光学セルや光学レンズ等の光学系の変更を行った。
飛騨高山サイトでの現場観測に関しては、年間を通して森林上におけるフラックス、森林内外のCO2濃度、気象要素の連続観測データを取得し、現地訪問時にフラスコサンプリングによる大気・土壌空気の採取、土壌水、水蒸気等の水試料の採取を継続して実施し、質量分析計により同位体比分析を行った。これまでに得られたデータより、夜間の土壌呼吸、葉呼吸、生態系呼吸(全呼吸)で放出されるCO2のδ18Oを求め、さらに生態系呼吸に占める、土壌呼吸、葉呼吸の割合を算出し、着葉期におけるその季節変化を調べた。得られた季節変化と、渦相関法で得られた夜間の生態系呼吸及とチャンバー法で得られた土壌呼吸の比の季節変化との比較解析を進めた。
群落多層モデルによるCO2濃度プロファイルの再現性向上に向け、林内の鉛直混合のパラメタリゼーションの修正を行った。その結果、一定の改善が見られたが、依然として夜間における地表付近のCO2濃度の再現性が良くなかった。原因として、呼吸速度や安定成層時の鉛直混合の再現性等のモデル側の問題点のほか、観測地が複雑地形上にあることに起因する水平移流の影響といった観測側の問題点があることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

群落多層モデルの改良や現場観測は概ね順調に進んだが、同位体連続観測システムの開発に関しては、使用するDFBレーザーの変更に伴い、装置の大幅な改造が必要になり、それに関する設計、部品の選定、改造された装置の製作に時間を要したため、当初の計画より遅れを生じてしまった。

Strategy for Future Research Activity

同位体連続観測システムの改造を早期に完了し、システムを完成させ、現地観測を開始する。連続観測で得られる高時間分解濃度観測結果との詳細な比較により、群落多層モデルの再現性の改良を進め、当森林の炭素循環素過程の推定の最適化を図る。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

同位体連続観測システムの完成が遅れたため、観測に必要とする周辺機器の仕様が決定できず、繰越金を生じてしまった。
H26年度予算と繰越金を合わせて、同位体連続観測システムによる観測に必要な部品を早急に購入して、観測を開始する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] A practical model to estimate photosynthetically active radiation using general meteorological elements in a temperate humid area and comparison among models.2014

    • Author(s)
      Mizoguchi Y., Yasuda Y., Ohtani Y., Watanabe T., Kominami Y., Yamanoi K.
    • Journal Title

      Theoretical and Applied Climatology

      Volume: 115 Pages: 583-589

    • DOI

      10.1007/s00704-013-0912-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] O2:CO2 exchange ratios observed in a cool temperate deciduous forest ecosystem of central Japan2013

    • Author(s)
      Ishidoya S., Murayama S., Takamura C., Kondo H., Saigusa N. Goto D., Morimoto S., Aoki N., Aoki S., Nakazawa T.
    • Journal Title

      Tellus B

      Volume: 65 Pages: -

    • DOI

      10.3402/tellusb.v65i0.21120

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 二十年間の高山観測とAsiaFluxへの展開-森林生態系炭素循環の解明を目指して-2013

    • Author(s)
      山本 晋、村山 昌平、近藤 裕昭、三枝 信子
    • Journal Title

      天気

      Volume: 60 Pages: 359-370

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Long-term observations of carbon budget in forest ecosystems at AIST stations and their data analyses

    • Author(s)
      Murayama S., Kondo H., Maeda T., Ishidoya S., Saigusa N., Yamomoto S.
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場、千葉市
  • [Presentation] Inter-annual variations and long-term trends in the carbon budget and atmospheric CO2 in a cool-temperate deciduous forest ecosystem of central Japan

    • Author(s)
      Murayama S., Ishidoya S., Saigusa N., Kondo H., Yamamoto S.
    • Organizer
      9th International Carbon Dioxide Conference
    • Place of Presentation
      Beijing International Convention Center,北京、中華人民共和国
  • [Presentation] Exchange ratios of -O2:CO2 observed in a cool temperate deciduous forest ecosystem of central Japan

    • Author(s)
      Ishidoya S., Murayama S., Takamura C., Kondo H., Saigusa N., Goto D., Morimoto S., Aoki N., Aoki S., Nakazawa T.
    • Organizer
      9th International Carbon Dioxide Conference
    • Place of Presentation
      Beijing International Convention Center,北京、中華人民共和国
  • [Presentation] Long-term measurements of carbon budget in a cool-temperate deciduous forest ecosystem at Takayama in central Japan and their data analyses

    • Author(s)
      Murayama S., Kondo H., Saigua N., Ishidoya S., Maeda T., Watanabe T., Kato K., Shimosaka T., Aoki N., Ando M.
    • Organizer
      International Conference "Towards a Global Carbon Observinng System: Progresses and Challenges"
    • Place of Presentation
      世界気象機関、ジュネーブ、スイス
  • [Presentation] Inter-annual variations and long-term trends in the carbon budget and atmospheric CO2 obtained from 20-year observation in a cool-temperate deciduous forest at Takayama

    • Author(s)
      Murayama S., Saigusa N., Ishidoya S., Maeda T., Kondo H., Yamamoto S.
    • Organizer
      Synthesis Workshop on the Carbon Budget and Forest Ecosystem in the Asian Monitoring Network
    • Place of Presentation
      飛騨・世界生活文化センター、高山市
    • Invited
  • [Presentation] A process-based multilayer ecosystem model for comprehensive understanding of ecosystem function and its feedback to climate

    • Author(s)
      Watanabe T., Murayama S.
    • Organizer
      Synthesis Workshop on the Carbon Budget and Forest Ecosystem in the Asian Monitoring Network
    • Place of Presentation
      飛騨・世界生活文化センター、高山市
    • Invited
  • [Presentation] Continuous and high time-resolved measurements of CO2 (δ13C, δ18O) and water vapor (δD and δ18O) isotope ratios using mid-IR absorption spectroscopy in the Takayama forest

    • Author(s)
      Yuba A., Murata Y., Wada R., Muayama S., Takahashi K., Ishidoya D., Kondo H., Nakayama T., Matsumi Y.
    • Organizer
      Synthesis Workshop on the Carbon Budget and Forest Ecosystem in the Asian Monitoring Network
    • Place of Presentation
      飛騨・世界生活文化センター、高山市
  • [Presentation] 飛騨高山森林観測サイトにおける大気中CO2濃度及び炭素収支の年々変動

    • Author(s)
      村山 昌平、三枝 信子、石戸谷 重之、前田 高尚、近藤 裕昭、山本 晋
    • Organizer
      第19回大気化学討論会
    • Place of Presentation
      のと楽(ホテル能登倶楽部),七尾市
  • [Presentation] 産総研における森林炭素循環モニタリング

    • Author(s)
      村山 昌平、石戸谷 重之、前田 高尚、近藤 裕昭
    • Organizer
      平成25年度標準ガスクラブ講演
    • Place of Presentation
      TKP東京駅前会議室、東京都
    • Invited
  • [Presentation] Modeling studies of the micrometeorological processes that intimately interact with plant's physiology and morphology

    • Author(s)
      Watanabe T., Kuwagata T.
    • Organizer
      International Symposium on Agricultural Meteorology
    • Place of Presentation
      北海道大学、札幌市

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi