• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ライブセルイメージングによる遅延性小核誘導機構の解明

Research Project

Project/Area Number 24310047
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

八木 孝司  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (80182301)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 児玉 靖司  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (00195744)
杉本 憲治  大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 教授 (40196746)
川西 優喜  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (70332963)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords小核 / ライブセルイメージング / 染色体不分離 / DNA損傷
Outline of Annual Research Achievements

変異原の作用機序により小核誘導が区別できるかを、引き続き、新たにUV、MNU、コルヒチン、過酸化水素処理後の細胞分裂を72時間タイムラプス撮影した。撮影された画像より、各細胞の運命を追跡し、物質ごとに1回目、2回目、3回目の分裂で生じる小核保持細胞の割合、一旦できた小核の消失の割合、分裂停止する細胞の割合を求める。種々のDNA損傷性の物質と、そうでない細胞分裂装置に作用する物質とで、それらの割合に違いがあるかどうかを調べた。これらの実験にはマウスm5S細胞、CHO AA8細胞(どちらもHistone H3がmCherryで標識され、核が赤色蛍光を発する)を用い、物質を70%以上の生存率を与える濃度処理して違いを見た。その結果、UV、MNUとコルヒチンとでは、小核が発生する時期と細胞周期の長さに差異があることがわかった。
電離放射線照射したm5S細胞を数回分裂後に固定し、動原体およびテロメアを蛍光染色することにより、小核がDNA二重鎖切断由来か染色体不分離由来かを決定した。その結果非処理でも電離放射線処理でも、小核は染色体不分離由来が大部分であるが、電離放射線処理後にはその割合が約70%にまで低下した。
核(青)、核膜(赤)、中心体(緑)、微小管(橙)、動原体(赤)を可視化したMDA435細胞(p53-)および24年度に樹立したMCF-7細胞(p53+)に、UV、MNU、過酸化水素を処理し、細胞分裂の様子を可視化した。DNA損傷の違いによる細胞周期停止位置の違い、細胞周期停止までのオルガネラの挙動を調べる。小核形成する細胞としない細胞とでこれらを比較した。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Frequencies of mutagenic translesion DNA synthesis overcisplatin-guanine intra-strand crosslinks in lacZ plasmids propagatedin human cells.2014

    • Author(s)
      oshihiro Fujikawa, Masanobu Kawanishi, Isao Kuraoka, Takashi Yagi
    • Journal Title

      Mutation Research

      Volume: 770 Pages: 23-28

    • DOI

      org/10.1016/j.mrgentox.2014.05.006

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Genotoxicity of formaldehyde: molecular basis of DNA damage and mutation.2014

    • Author(s)
      Masanobu Kawanishi, Tomonari Matsuda, Takashi Yagi
    • Journal Title

      Frontiers in Environmental Science

      Volume: 2 Pages: 1-8

    • DOI

      10.3389/fenvs.2014.00036. 2014.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Live-cell imaging of HP1α throughout the cell cycle of mouse C3H10T1/2 cells and rhythmical flickering of heterochromatin dots in interphase2014

    • Author(s)
      Chika Nakagawaa, Ai Kawakita, Takashi Fukada, Kenji Sugimoto
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      Volume: 78 Pages: 556-564

    • DOI

      10.1080/09168451.2014.893184

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chromosome loss caused by DNA fragmentation induced in main nuclei and micronuclei of human lymphoblastoid cells treated with colcemid.2014

    • Author(s)
      Mika Yamamoto, Akihiro Wakata, Yoshinobu Aoki, Yoichi Miyamae, Seiji Kodama
    • Journal Title

      Mutation Research

      Volume: 762 Pages: 10-16

    • DOI

      10.1016/j.mrfmmm.2014.02.002

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 酸化チタンの粒子特性の違いが遺伝毒性に与える影響2014

    • Author(s)
      米田怜未、川西優喜、戸塚ゆ加里、八木孝司
    • Organizer
      日本環境変異原学会第43回大会
    • Place of Presentation
      東京都 一橋講堂
    • Year and Date
      2014-12-04 – 2014-12-05
  • [Presentation] gpt deltaマウスを用いたアクリルアミドの生殖細胞に対する遺伝毒性評価2014

    • Author(s)
      萩尾宗一郎、小川いづみ、阿部正義、林清吾、辻菜穂、黒田雄介、古川賢、八木孝司、本間正充、増村健一
    • Organizer
      日本環境変異原学会第43回大会
    • Place of Presentation
      東京都 一橋講堂
    • Year and Date
      2014-12-04 – 2014-12-05
  • [Presentation] PCNAを用いたマウスm5s細胞の細胞周期進行の可視化とS期阻害作用のライブセルイメージング解析2014

    • Author(s)
      川喜多愛、村田香織、杉本憲治
    • Organizer
      日本環境変異原学会第43回大会
    • Place of Presentation
      東京都 一橋講堂
    • Year and Date
      2014-12-04 – 2014-12-05
  • [Presentation] 細胞周期遅延を指標にした細胞毒性評価と小核試験への応用(2)2014

    • Author(s)
      杉本憲治、川喜多愛、村田香織
    • Organizer
      日本環境変異原学会第43回大会
    • Place of Presentation
      東京都 一橋講堂
    • Year and Date
      2014-12-04 – 2014-12-05
  • [Presentation] X-ray-induced chromosome bridges analyzed bu live cell imaging2014

    • Author(s)
      Shohei Okamoto, Ai Kawakita, Kaori Murata, Kazunori, Shiraishi, Kenji Sugimoto, Seiji Kodama
    • Organizer
      日本放射線影響学会第57回大会
    • Place of Presentation
      鹿児島県民交流センター
    • Year and Date
      2014-10-01 – 2014-10-03
  • [Presentation] p53-dependent timing of DNA synthesis in main nuclei and micronuclei2014

    • Author(s)
      Seiji Kodama, Kohei Hagihara, Kazunori Shiraishi, Ai Kawakita, Kaori Murata, Kenji Sugimoto
    • Organizer
      日本放射線影響学会第57回大会
    • Place of Presentation
      鹿児島県民交流センター
    • Year and Date
      2014-10-01 – 2014-10-03

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi