2014 Fiscal Year Annual Research Report
セキュリティを含めたプラントの本質安全システム構築法の開発
Project/Area Number |
24310119
|
Research Institution | Nagoya Institute of Technology |
Principal Investigator |
越島 一郎 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30306394)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
橋本 芳宏 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90180843)
濱口 孝司 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80314079)
渕野 哲郎 東京工業大学, 理工学研究科, 准教授 (30219076)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | プラント制御システム / サイバーセキュリティ / セーフティ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、オープン化された制御システム系ネットワークを含むプラント並びに制御システムを対象とし、安全性の概念にセキュリティも含めた独立防護階層(IPL)の評価フレームワークを定め、安全性を統一的に確保する設計・運転手法の確立を目指すものである。このため、平成26年度は、当初計画した以下の4点 C-1)テストベッドを用いた実証、C-2)OpenFlowを用いた制御ネットワーク管制システムのプロトタイプ作成、C-3)制御ネットワークにおける”正常状態”における通信プロフィールの基準とした”非正常状態”検知のためのモニタリングシステム開発並びにC-4)研究成果の発表と特許申請 に加え、 C-5)プラントオーナー、制御機器ベンダー並びにセキュリティエキスパートが参加した制御システムセキュリティ・ワークショック開催 を実施した。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|