• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

「中核被災者」を主体とした被災限界からの自律再建メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 24310123
Research InstitutionMeijo University

Principal Investigator

柄谷 友香  名城大学, 都市情報学部, 准教授 (80335223)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 近藤 民代  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50416400)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords東日本大震災 / 住宅復興 / 自主住宅移転再建 / 市街地整備事業 / 市街地空間変容 / 被災者レジリエンス / 中核被災者
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、行政に過度に依らず、社会的ネットワーク等の資源を活用しつつ、生活・地域再建を支える「中核被災者」の自律再建メカニズムを考究してきた。今年度は、住宅復興期を迎え、市街地整備事業が長期化する中、自ら土地を探し、早期の住宅再建を果たす「自主住宅移転再建者層」を被災者の自律再建の体現と捉え、立地状況に関する現地踏査を長期継続してきた。
・住宅被害率、建物用地浸水率の高い東北沿岸被災9市町を対象とし、現地踏査及び被災前後のゼンリン住宅地図を照査し、震災後の新規着工建物約2,500カ所を特定した。
・自主住宅移転再建者の意思決定と再建行動の実態を質問紙調査(有効回答数325/訪問配布数988件)とヒアリング調査を基に把握した。個人による移転再建の選択動機は、津波リスクの軽減と膨大な市街地整備事業の長期化を懸念した事業の回避である。住宅再建を可能にした資源は、地震保険加入や親子ローンにおける家族の存在、家族・親戚や知人・友人による土地の譲渡や情報提供が活かされた。自主住宅移転再建の功罪は概ね好意的な評価であったが、移転先の利便性やコミュニティとの関わりによっては課題として指摘された。
・2,500カ所の新規着工建物の位置データをGISにより空間解析した結果、被災者の自律的な再建行動の集合が新たな市街地空間を形成につながること、市町の地域特性や被災特性によってスプロール化していく様相を実証した。このことは、早期の生活再建という視点では、自主住宅移転再建は大きく寄与したが、市街地空間形成という面からは持続性に課題を抱えている。震災を機に過疎化や高齢化が進む中で、市街地の拡大化・低密度化はインフラ整備や維持コストの増大、市民のモビリティ・アクセシビリティの低下等の非効率性をもたらしかねない。被災者による自主住宅移転再建を空間的に誘導していく事前・事後の計画技術が求められることを提起した。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014

All Journal Article (8 results) (of which Acknowledgement Compliant: 3 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 東日本大震災の自主住宅移転再建にみる住宅復興と地域再生の課題 -持続可能な住宅復興のかたちを展望する-2015

    • Author(s)
      近藤民代・柄谷友香
    • Journal Title

      住宅総合研究財団研究論文集

      Volume: No.41 Pages: pp.73-84

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 災害現場における“リアル女子力”を活かせ2015

    • Author(s)
      柄谷友香
    • Journal Title

      そんぽ予防時報

      Volume: Vol.261 Pages: pp.6-7

  • [Journal Article] 東日本大震災後の被災者の自主住宅移転再建と市街地空間形成2014

    • Author(s)
      柄谷友香・近藤民代
    • Journal Title

      地域安全学会梗概集

      Volume: No.35 Pages: pp.113-116

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 障害福祉施設における防災計画上の課題と事業継続計画(BCP)策定に向けた試み2014

    • Author(s)
      柄谷友香・鍵屋一
    • Journal Title

      福祉のまちづくり研究

      Volume: Vol.16 No.3 Pages: pp.271-292

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 時間軸と主体を考慮した水害に関する社会科学的研究の動向分析2014

    • Author(s)
      山田忠・柄谷友香
    • Journal Title

      自然災害科学

      Volume: Vol.33 No.3 Pages: pp.271-292

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「真のナショナル・レジリエンス」を目指して2014

    • Author(s)
      柄谷友香
    • Journal Title

      けんせつサポート

      Volume: Vol.12 Pages: 2p.

  • [Journal Article] 東日本大震災における自治体独自の住宅再建支援補助金メニュー創設の背景と特徴-広域巨大災害における住宅再建支援に関する考察-2014

    • Author(s)
      近藤民代
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 第707号 Pages: pp.135-144

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Nine Years After the Indian Ocean Tsunami 2004: Comparing Physical Conditions and Evaluating Residents' Satisfaction in Recovery House Types2014

    • Author(s)
      Titaya Sararit and Tamiyo Kondo
    • Journal Title

      Journal of Habitat Engineering and Design

      Volume: 6-1 Pages: pp.563-570

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 東日本大震災後の被災者の自主住宅移転再建と市街地空間形成2014

    • Author(s)
      柄谷友香・近藤民代
    • Organizer
      地域安全学会
    • Place of Presentation
      静岡県地震防災センター
    • Year and Date
      2014-11-07 – 2014-11-08
  • [Presentation] Housing Recovery for Sustainable Disaster Recovery: Through case study of Hurricane Katrina (2005) and Great East Japan Earthquake (2011)2014

    • Author(s)
      Tamiyo Kondo and Yuka Karatani
    • Organizer
      3rd International Conference on Urban Disaster Reduction (ICUDR)
    • Place of Presentation
      米国ボルダー市
    • Year and Date
      2014-09-28 – 2014-10-01
  • [Presentation] ボランティア労働力を活用した住宅復興に関する研究-米国ハリケーンカトリーナ災害と東日本大震災を事例として2014

    • Author(s)
      近藤民代
    • Organizer
      日本建築学会2014年大会学術講演
    • Place of Presentation
      神戸大学工学部キャンパス
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-14
  • [Book] Fenicsシリーズ100万人のフィールドワーカーシリーズ第5巻 災害フィールドワーク論2014

    • Author(s)
      木村周平・杉戸信彦・柄谷友香編著
    • Total Pages
      210
    • Publisher
      古今書院

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi