2013 Fiscal Year Annual Research Report
干潟生態系の維持機構の解明―ハイダム撤去の事前事後調査に着目して―
Project/Area Number |
24310174
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
鬼倉 徳雄 九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (50403936)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
島谷 幸宏 九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40380571)
大槻 順朗 東京理科大学, 理工学部, 助教 (10618507)
皆川 朋子 熊本大学, 自然科学研究科, 准教授 (10355828)
伊豫岡 宏樹 福岡大学, 工学部, 助手 (40432869)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 河口干潟 / ダム撤去 / 土砂移動 / カニ類 / ハゼ類 / 窒素・炭素同位体比 |
Research Abstract |
本研究の目的は,1級河川球磨川河口約20kmに位置する荒瀬ダムの撤去事業に伴う土砂移動に着目して,干潟生態系における物理基盤の機能評価・生物多様性維持機構を解明することである.これまでダムに蓄えられた土砂が流れることにより,短期的には河口域に大規模な土砂供給が起こり,その後は土砂供給量が減少するという「流砂量の変化」が起こることが想定される.河川の流砂の量と質を追跡するとともに,それに伴う生物分布の変化を明らかにすることで,未解明である干潟生態系の維持機構を特定することが本研究の最大の狙いである. 平成25年度は,前年度に引き続き,ダム撤去前後の物理基盤とそれに伴う生物の変化を明らかにすることを目的とした調査を行った.まず,物理基盤の質的量的変化を追跡するため,球磨川河口干潟に供給される浮遊土砂量を濁度計を用いた継続的観測および粒径分布の観測を行い,球磨川河口域一帯における土砂粒径分布と平均的な堆積速度態を明らかにし,近年,干潟表面が砂質化していることが堆積速度の観点から示唆された.他に,生物生息場を規定する環境要因を特定するため,詳細スケールでの物理要素を把握した. 生物については,魚類・ベントス類の河川内広域調査を実施し,縦断分布を特定するとともに,干潟の横断方向の調査も行い,魚類群集・ベントス群集構造を解明した.また,幾つかの干潟の典型的なカニ類について,ミクロハビタットレベルでの調査を実施し,その生息条件を特定した.主要生物については,窒素・炭素安定同位体分析に供するための分析試料収集を行った.生物相調査,物理基盤調査ともに優れた情報収集ができたため,生物と物理基盤との関連性の解析を行うことができた.河口域の生物相は数タイプの出現パターンに区分することができ、その各々の生物相タイプの出現の可能性を予測するモデルを構築できた点が,大幅な研究進捗が見られた点である.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
生物・物理基盤データともに,充実したデータ収集が行えており,結果として,両者の関連性の解析等を実施することができた.少なくとも,環境傾度と生物分布との関連性については明瞭に示すことができており,研究は順調に進展していると判断できる.
|
Strategy for Future Research Activity |
物理基盤,生物分布とも,これまでと同様の調査を継続的に実施する.特に、平成26年度はダム撤去後の実質的なデータ収集が期待されるため,干潟の物理基盤の大幅な変化に対して生物がどのように応答するのか,それらの調査結果に基づいて解析する予定である.そして、環境の変化に伴う各種の潜在的分布の可能性を予測できるように,種ごとの分布モデルを構築する予定である.
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
基金の繰り越しがあるが,調査月が年度末・年度初めをまたぐ可能性があったため,旅費,消耗品費の繰り越しが必要であった.実際に,3月29日から3月31日の大潮前後の4日間,調査を実施した. 平成26年度は,消耗品,調査旅費・成果発表旅費でその多くを使用する予定である.人件費,分析外注費やレンタカー代などにも研究費を使用する予定である.調査に必要な観測機器は初年度に購入済みで備品費の購入はない.
|
Research Products
(5 results)